おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社たびぞう「城崎ぷちたびワンダーライド」にglafitのWANDERIDE導入開始!

update:
glafit
城崎観光センターや宿泊施設から出発帰着、外湯めぐりやお土産店めぐりなどオリジナル「ぷちたびマップ」で、城崎の風情ある街並みと、ちょっと遠くのスポットまでの探検気分も楽しめるプラン誕生



電動パーソナルモビリティの開発・製造販売までを手掛けるglafit株式会社(読み:グラフィット、本社:和歌山県和歌山市、代表取締役社長CEO:鳴海 禎造、以下、glafit)の観光向けシェアリングアクティビティサービス「WANDERAID」が、株式会社たびぞうが城崎温泉で運営する「城崎ぷちたび」に「城崎ぷちたびワンダーライド」として開始されました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31007/104/31007-104-4367f38496f68f64ebf0518046614dd0-1714x1257.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「城崎ぷちたびワンダーライド」について

これまで「城崎ぷちたび」は、JR城崎温泉駅前の城崎観光センター前のみでの発着・帰着でおこなっていました。今回の実証では新たにglafitのWANDERIDEを導入し、アプリによる開錠により、宿泊施設からの出発・帰着が可能になります。これにより、チェックイン前後のスキマ時間を有効に活用し、城崎の風情ある街並みの散策や、少し足をのばした先にある観光スポットにも気軽に訪れていただけるようになります。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/31007/table/104_1_1ff18ac7e9744e8a57e2b17626685a0d.jpg?v=202510060746 ]
「城崎ぷちたびワンダーライド」の問い合わせ先
株式会社たびぞう
所在地:兵庫県豊岡市城崎町湯島78(城崎温泉観光センター内)
電話:0796-29-1500

観光向けシェアリングアクティビティサービス「WANDERIDE」について

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31007/104/31007-104-ff0065a95e4da5758a567acf4f2acb1d-1170x828.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


昨年発売を開始した「電動サイクルNFR-01Pro+」とglafitアプリで利用できる「WANDERIDEシステム」を導入していただくことで、簡単に観光向けシェアリングアクティビティサービスの運用が始められる最適なパッケージとなっています。

WANDERIDEシステムには以下の機能がついています
- 電動サイクルNFR-01Pro+
- eKYCを活用した年齢確認
- 交通ルールテスト(4か国語対応)
- 交通ルールガイド
- 1ヶ月前からの車両予約
- アプリで車両の鍵を解錠
- WANDERMAP機能
- 予約状況の一元管理機能
- 決済機能(現在開発中)
- GPS機能で利用者の行動データを解析
など、必要な機能がパッケージ化されています。


その他に、自賠責保険料や車両の定期点検、乗る時に便利なフロントバスケットをセットしてご利用いただける「Launch Package」をご用意しています。また、オリジナルラッピングなどもオプションで対応可能です。

さらに、導入ハードルをさげるため、イニシャルコストは基本パッケージで0円、月々定額15,000円(税別)~/台※と、サブスクリプション感覚でご利用いただける料金プランをご用意しています。
この他、2年利用プランをはじめ、事業者様のニーズに応じた柔軟なプラン設計にも対応可能ですので、導入をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。

※契約期間3年でご利用の場合の1台当たりの月額利用料となります。契約期間途中での解約はできませんのでご注意ください。また、4台以上でのご契約が必要となります。

Japan Mobility Show 2025 Startup Future Factory に出展

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31007/104/31007-104-f71ac6a58ee90318e257bea460a6de1c-258x120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2025年10月29日(水)から開催される「Japan Mobility Show 2025」のプログラムである「Startup Future Factory」に10月29日から11月5日の8日間、glafitブースを出展しいたします。
出展期間中、「WANDERIDE」についてのご案内を随時行いますので、Japan Mobility Show 2025にご来場の折には、ブースに是非お立ち寄りください。
また、「Meet-up Box」でのご質問なども可能ですので、ご利用ください。
【参考】
Startup Future Factoryについて
Meet-up Boxについて



「WANDERIDE」利用車両 電動サイクル NFR-01Pro+について

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31007/104/31007-104-d0d4ab355ecd153def6168265e643254-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


電動サイクNFR-01Pro+は、16歳以上であれば免許不要でどなたでも運転できる特定原付です。
見た目や気軽さは自転車のようで性能は電動バイクという”いいとこどり” の電動サイクNFR-01Pro+は、若者から年配者の方まで幅広く、乗り慣れた感覚で利用できる自転車型着座タイプのユニバーサルデザインの電動バイクです。なんといっても電動アシスト自転車とは違い、まったく漕がずにビュンッと進む新感覚の乗り物は、非日常を体験できます。
 1回の充電で約40km走行でき、登坂能力30%は特定原付の中でも高性能でアップダウンを含んだルートにも対応が可能です。車両の位置情報確認、アプリでの車両の鍵の開閉、予約管理など、4GLTE搭載モデルであるNFR-01Pro+ならではの機能を利用しています。

導入が進むWANDERIDE

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31007/104/31007-104-419140a95cf865e023248d4a7ab5e0d0-694x520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

和歌山マリーナシティホテルでも「WANDERIDE」導入中!
和歌山の魅力を楽しく堪能していただけるWANDERIDEを、和歌山マリーナシティホテルで体感してみてください。
HP:和歌山マリーナシティホテル 
YouTube:体験イメージPV
Instagram:@wanderide_glafit
この他にも、全国で続々とWANDERIDEの導入が進んでいます。秋の観光シーズンで心地よい旅先の街を、電動バイクで探検するアクティビティの「WANDERIDE」を体験してみてください。



glafitについて

glafit株式会社は、電動パーソナルモビリティの開発・製造・販売までワンストップで手がける、和歌山発のハードモビリティベンチャーです。「移動を、タノシメ!」をブランドメッセージに掲げ、「日々の移動を驚きと感動に変え、世界中の人々を笑顔にする」ような、新しい移動体験をお届けするモビリティを開発し、提供してまいります。

【glafit株式会社の概要】
所在地:和歌山県和歌山市梅原579-1
代表者:代表取締役社長CEO 鳴海 禎造
設立年月日:2017年9月1日
公式サイト:https://glafit.com/

【本リリースに関するお問い合わせ】 
広報:安藤 
e-mail:pr@glafit.com

【WANDERIDEの導入に関するお問い合わせ】
WANDERIDE事業部:松浦・安藤
e-mail:wanderide@glafit.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト