おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

旭川信用金庫がDX戦略推進で相続管理システムを構築 「MotionBoard」を導入し40店舗の相続事務を集中化、年間約3,000時間の業務削減

update:
ウイングアーク1st株式会社


 ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:田中 潤)は、旭川信用金庫が、全社データ活用基盤としてBIダッシュボード「MotionBoard」を導入し、相続管理システムを構築したことをお知らせします。40店舗の相続事務の本部へ集中化をはかり、年間約3,000時間の営業店事務作業を削減しました。
■背景
 旭川信用金庫では、Windows更改に伴いBIツールの置き換えが急務となっていました。従来は非効率的なデータ収集が課題となり、情報開示の遅れや、蓄積されたデータの十分な活用ができない状況にありました。特に相続業務では、戸籍謄本や印鑑証明書などの公的書類の確認に専門知識が必要で、事務処理に多くの時間を要し営業店の大きな負担となっていました。
 デジタルを活用したビジネス変革に取り組むなか2024年5月にDX戦略を策定、データ分析基盤を支えるBIツールの導入検討を進め、MotionBoardが導入されました。
導入のポイントは以下です。
・データ入力機能や簡易ワークフロー機能を備えるBIツール
・現場の使いやすさを実現する操作性
・データ活用と連携したSVF帳票出力(※1)の実現
■導入効果
 同金庫では、MotionBoardの導入と同時期に、相続事務の本部への集中化を目的に相続センター準備室を立ち上げ、MotionBoardを活用した相続管理システムの構築を進めました。2025年7月に全40店舗での本番稼働を開始し、営業店が担っていた相続事務の集中化を完了しました。これまで、営業店1件あたり平均2時間かけて処理していた事務処理、年間約1,500件を本部で集中化し、年間約3,000時間の営業店事務の削減を見込んでおり、効率化された時間は顧客への新たな提案活動にあてられています。
相続管理システムのメリット
・これまで勘定系システムから平均10枚程度の照会票を出力して確認していた作業が、必要な情報だけを集約した1枚の相続照会票で完結。
・遺言書や遺産分割協議書の有無、相続人の構成などのパターンを入力すると自動的に必要書類が判定され一覧で管理でき、ミス防止にも大きく貢献。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53341/299/53341-299-b83af9031b411799767190dd0a796e0e-1415x969.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
相続受付票をもとに、相続に必要な情報をダッシュボード上から入力 ※画面内はダミーデータを使用

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53341/299/53341-299-343ede2299e97ba995250ed2f0896a36-1304x870.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
相続センターへ提出する書類などの情報を取次事項に入力 ※画面内はダミーデータを使用

 このほかにも、顧客照会システム、伴走支援型特別保証制度フォローアップ報告書、委託者別振込件数照会など、複数のシステムがMotionBoard上で稼働しています。同金庫は、カスタマーサクセスのサポートや「AIアシスタントfor MotionBoard」を活用しながら内製でシステムを構築、法令改正などに伴う変更にも柔軟に対応するなど業務要件に合わせシステムを改修し、常に最新の運用にあわせたシステムの維持管理を実現しています。

 またMotionBoardを活用したデータ活用アイデアを募集し、営業店職員が自発的にデータ活用を考える意識を醸成するなどDXの推進に取り組んでいます。

※1:帳票基盤ソリューション「SVF」

■事例紹介
URL:https://www.wingarc.com/product/usecase/1391.html

■旭川信用金庫について
創立   :1914年4月
所在地 :北海道旭川市
事業内容:預金および定期積金の受け入れ、資金の貸付および手形の割引、為替取引など。2024年9月に北海道の金融機関としては初めて、経済産業省のDX認定を取得。
URL  : https://www.shinkin.co.jp/ask/

<製品・サービスに関するお問い合わせ先>
ウイングアーク1st株式会社
〒106-0032 東京都港区六本木三丁目2番1号 六本木グランドタワー
TEL:03-5962-7300
お問い合わせフォーム:https://www.wingarc.com/contact/

▼ユーザー事例・製品情報・イベントなどウイングアーク1stの最新情報をお届けしています。
・ウイングアーク1st公式Facebook
http://www.facebook.com/wingarc
・ウイングアーク1st公式X
https://x.com/WingArc
・ウイングアーク1st公式note
https://note.wingarc.com/

※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト