おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

BOTANICO、DX・教育・人材領域でUI/UXデザインからマーケティング導線まで一貫支援 ― 各業界で成果を創出

update:
株式会社BOTANICO


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110808/62/110808-62-97e915dc703c743d6c9b8f013d434ccb-380x117.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社BOTANICO(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:佐藤洋平)は、DX推進、教育、人材、BtoBサービスなど幅広い業界において、Webサイト構築やUI/UXデザイン、マーケティング設計を通じた成果創出を実現しています。
今回、複数業界での代表的な事例を公開いたしました。

事例1.:人材・在宅ワーク支援業界

対応範囲:クリエイティブディレクション/デザイン/コーディング/UI・UX改善
主な成果:
在宅ワーク・副業支援プラットフォームおよび関連教育サービスのUI/UX改善を担当。
PHP LaravelとWordPressを活用し、複数サイトを横断する統一デザインと操作性の向上を実現。
求人・教育・動画メディアなどの各サービスをシームレスに連携させ、ユーザー体験と滞在時間を向上。
主婦・副業層向け求人サイトのリニューアル
オンラインスクールの新規構築
教育チャンネル型メディアのUX改善
営業支援SaaSのUIリニューアル

事例2.:DX推進・システム開発業界

対応範囲:クリエイティブディレクション/デザイン/WordPressカスタマイズ/マーケティング導線設計
主な成果:
AI・DX推進を専門とするBtoB企業のコーポレートサイトをリニューアル。
単なるブランドサイトとしてのデザイン刷新に留まらず、リード獲得とナーチャリングを見据えた構成を提案。
MAツールとのシステム連携も行い、営業・マーケティング活動の自動化をサポートしました。

事例3.:BtoBプラットフォーム・SaaS業界

対応範囲:UI・UX設計/HTML・CSS・JSコーディング/データ可視化設計
主な成果:
企業リスト・リード管理を行うBtoBプラットフォームのUI/UXデザインを担当。
ダッシュボードやデータ分析画面の操作性を重視し、日常的な利用ストレスを軽減。
直感的にデータが閲覧できるレイアウト設計により、ユーザー満足度と利用継続率が向上。

今後の展開

BOTANICOは今後も、企業規模や業種を問わず、「デザイン×データ×マーケティング」 を融合した支援体制を強化してまいります。
特に、Webサイトを“ブランド資産”として機能させるためのUX設計や、リード獲得を最大化するSNS・広告連携など、成果に直結する戦略的クリエイティブを提供していきます。

会社概要

会社名:株式会社BOTANICO( https://btnc.co.jp/
代表者:代表取締役社長 佐藤洋平
役員:執行役員 松江舞子
役員:執行役員 長谷川文哉
所在地:神奈川県横浜市西区楠町11-2ストークビル横浜202
設立日:2018年2月
業務内容:アシナミ事業、CMO事業、エージェンシー事業、エンジニアリング事業、ECアパレル事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト