おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

バイザー株式会社、神奈川県に教育現場向け連絡システム「すぐーる」を導入

update:
バイザー株式会社
全国の自治体へ情報発信ソリューションを提供するバイザー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中島秀典、以下バイザー)は、2026年4月より、神奈川県立高等学校および中等教育学校の計136施設に教育現場向け連絡システム「すぐーる」を導入します。

本システムは、メッセージ配信をはじめ、欠席・遅刻の連絡受付、アンケートの配信・集計など、教育現場で日々行われている連絡業務を一元管理できます。これにより、従来の紙や電話による業務が効率化され、保護者との情報共有も円滑に。教職員の負担軽減にもつながり、教育現場における働き方改革を推進します。

■背景

文部科学省が策定した「GIGAスクール構想の下での校務DXチェックリスト」では、「教職員と保護者間の連絡のデジタル化」が推奨されており、教育現場の課題解決に向けた重要な方針に位置づけられています。

こうした中、神奈川県教育委員会では、県立高等学校および中等教育学校において、配付物や提出物の多くが紙ベースで生徒を通じて行われており、その確認や回収に手間がかかる状況が続いていました。また、既存の欠席連絡システムについても、保守性や双方向性に課題を抱えていました。

このたび、教育現場向け連絡システムとして高い導入実績を持つ「すぐーる」を採用することで、神奈川県教育委員会が抱えていた課題解決に貢献し、教職員の負担軽減及び労働時間の削減につながります。これにより指導業務に専念できる環境づくりにも寄与します。

文部科学省「GIGAスクール構想の下での校務DXチェックリスト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_02597.html

■導入される機能(予定)

●教育委員会からの配信
教育委員会からエリア全体の保護者に対する一斉配信ができます。管轄の各施設に対する運用状況の把握が可能です。

●欠席・遅刻連絡
欠席・遅刻の連絡を、日時や理由を含めて受け取ることができます。

●自動翻訳
他言語希望者がアプリ側で言語を切り替えることで自動翻訳されます。日本語以外に13言語に対応しています。

●タイムライン機能
日常の学校記事をミニブログ形式で投稿できます。各施設の利用登録者のみに記事を限定公開することが可能です。

●個別メッセージ機能
特定の保護者との個別のやり取りが必要な際に、個別メッセージ用のスペースを作成できます。
◆「すぐーる」の概要
「すぐーる」は学校-家庭-地域をつなぐことを目的とし、「教職員の働き方改革」と「地域とともにある学校」に関連した取組を支援するための教育現場向け連絡システムです。「すぐーる」を導入することで、教育現場の日常的な連絡業務を効率的に集約し、教職員や保護者の負担軽減を図ります。また、地域協力者との連携体制を強化し、地域学校協働活動の推進をサポートします。

「すぐーる」製品ページ :https://www.locas.info/sughool

◆バイザー株式会社の概要
社名    :バイザー株式会社
URL    :https://www.visor.co.jp/
本社所在地 :名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル5F
代表者   :中島 秀典
事業内容  :全国の自治体・教育委員会様などの公益性の高い現場で利用される
      「情報発信ソリューション」を提供

◆本件に関するお問い合わせ先
バイザー株式会社 販売促進部
URL    :https://www.visor.co.jp/contact/other

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト