おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

北海道エリアにおける年間10MWの太陽光発電所の開発に関する基本合意契約締結について

update:
三井住友ファイナンス&リース株式会社


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84204/152/84204-152-351f519cd807aa2d124b8be893a552d6-1018x613.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社H.Eエナジー(代表取締役:瀬尾 浩史、以下「H.Eエナジー」)と三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:今枝 哲郎、以下「SMFL」)の戦略子会社、SMFLみらいパートナーズ株式会社(代表取締役社長:上田 明、以下「SMFLみらいパートナーズ」)の2社は、SMFL みらいパートナーズが100%出資する合同会社を通じて、2026年6月までに合計100カ所(直流容量換算約10MW)のNon-FIT※1 低圧太陽光発電所を取得する基本合意契約(以下「本契約」)を締結したことをお知らせします。

本契約に基づき、H.Eエナジーは太陽光発電所の開発・施工を実施し、SMFLみらいパートナーズは合同会社を通じた発電所の取得・運営、および国内の需要家向けにコーポレートPPA※2の提供を行います。H.Eエナジーは太陽光発電事業を主力事業とし、用地開発からEPC、O&Mまで太陽光発電に係るサービスをワンストップでお客さまに提供しています。北海道・東北エリアでさまざまなスキームに柔軟に対応できる数少ないEPC事業者です。SMFLみらいパートナーズは、SMFLグループの顧客基盤を強みに、全国の需要家に対してコーポレートPPAの提供が可能な体制を整えています。北海道エリアでの太陽光発電所の取得は今回が初めてとなります。
2社は、今回の取り組みを機に連携を深め、追加性※3のある再生可能エネルギーの供給を通じて、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。

■H.E GROUPの取り組み
H.E GROUPは、太陽光発電事業の「H.Eエナジー」を筆頭に、福祉事業の「H.Eウェルネス」、農業の「H.Eファーム」、流通事業・飲食事業の「H.Eフードウェイズ」、不動産事業の「H.Eエステート」とグループ各社の経営管理を担う「H.Eグループ」の6社体制で事業を展開しています。環境・経済・社会の三つを融合させた総合事業として持続可能な社会の実現を目指し、北海道から生み出す価値を世界へ届けていきます。

■SMFLグループの取り組み
SMFLグループは、再生可能エネルギーや省エネ機器の設備投資におけるさまざまなファイナンスサービスや、太陽光・バイオマス・水力などの再生可能エネルギー事業を通じたCO2フリー電力の供給、脱炭素に関する補助金支援サービスなどの事業を展開しています。また、4つのマテリアリティ(重点課題)の一つに「環境」を掲げ、脱炭素・循環型社会の実現に向けた取り組みに注力しています。今後も、企業の脱炭素経営を支援するさまざまなソリューションをワンストップで提供することで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

※1 Non-FIT
  固定価格買取制度(FIT 制度)の対象外となる発電所
※2 コーポ―レートPPA
  企業が再エネ発電事業者と直接契約を結び、長期間にわたって電力を購入する契約
※3 追加性
  従来の再エネ電源(FIT)ではなく、新規に再エネ電源を導入すること

                                            以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト