おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

10/18 つるおか大産業まつり2025で庄内農業高校×加茂水産高校の”ワニエソらーめん”のおふるまい!10/19 から庄内地域の12店舗で”ワニエソらーめん”が期間限定で味わえるキャンペーンを開催!

update:
ソーシャルアクションネットワーク
2025年10月18日(土)13時~ <つるおか大産業まつり海と日本プロジェクトin山形ブース> 2025年10月19日(日) <庄内地域12店舗のらーめん店>



一般社団法人海と日本プロジェクトin山形は、10/18(土)に鶴岡市で開催されるつるおか大産業まつりで未利用魚を活用した新しいラーメン出汁”ワニエソらーめん”のおふるまいを実施いたします。翌日の10/19(日)から10/31(金)まで庄内地域のラーメン店12店舗で、ワニエソらーめんを味わうことができるキャンペーンを開催いたします。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
公式サイト:https://yamagata.uminohi.jp
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/308/161057-308-63324b9a490f288412e33c2bd498306f-1280x712.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【庄内農業高校×加茂水産高校】”ワニエソらーめん”のおふるまい
去年6月から、山形県水産研究所と連携しながら、庄内浜の未利用魚「ワニエソ」の資源活用に取り組んできました。
庄内農業高校生と加茂水産高校生の協力、そして鶴岡市のラーメン店「中華そば琴の店主」今野さんの監修を経て開発された”ワニエソらーめん”がつるおか大産業まつりにておふるまいを実施いたします。
※詳細は海と日本プロジェクトin山形のHPから(ワニエソらーめんおふるまい)
https://yamagata.uminohi.jp/event/daisanngyomaturi2025/

【庄内浜産の”ワニエソ”らーめん】が食べられるキャンペーンがいよいよ始動!
10/19(日)~31(金)までの期間限定で、庄内のラーメン店12店舗にご参加いただき、いよいよワニエソらーめんキャンペーンが始まります。
山形の県民食であるラーメンに活路を見出し、今後の実装を見据えて、キャンペーンを行います。食べていただく事で、これまで活用されてこなかった魚が市場流通に乗ります。
たくさんの皆さまにご賞味いただき、今後の利用に繋がることを期待します。
ぜひ、ご賞味ください。
※詳細は海と日本プロジェクトin山形のHPから(ワニエソらーめんキャンペーン)
https://yamagata.uminohi.jp/event/umi2025waniesora/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/308/161057-308-e83a5299c3c1ac433dc507dfd60b63e7-2765x1931.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<イベント概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/161057/table/308_1_fe33a0e89423de0ce3c3171fdab4b85d.jpg?v=202510151147 ]
<団体概要>
団体名称:(一社)海と日本プロジェクトin山形
URL:https://yamagata.uminohi.jp/
活動内容  :山形県の海は庄内地方の遊佐町、酒田市、鶴岡市の3市町の海岸線から成り、鳥海山の伏流水や珊瑚群生地の北限である離島飛島など、豊かな魅力ある環境を作り出しています。また、北前船の寄港地として栄えたことから本間家旧本邸などの歴史的建造物は山形県の文化の源としての役割もになってきました。「海と日本プロジェクトin山形」はその活動を通じて、未来を担う子どもたちに海を守り慈しむ心を育む活動を展開していきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/308/161057-308-9f3a08fd974df3597abee374968d6b07-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト