おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 都市緑化の取り組み「小さな緑を集めて100坪の森を創る」が2025年度グッドデザイン賞を受賞

update:
(株)フェイスネットワーク


 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下「当社」という。)は、当社が推進する都市緑化への取り組み「小さな緑を集めて100坪の森を創る」が、公益財団法人日本デザイン振興会主催の「2025年度グッドデザイン賞」を受賞したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26725/332/26725-332-4b8e0f7f87febe481bc879daa0138359-2111x1048.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆「小さな緑を集めて100坪の森を創る」の概要
 本取り組みは、当社開発物件において「緑化計画」や「自然環境に配慮した設備・建材の選定」などを通じて、都市の緑化を推進し、地域環境の保全および地域全体の環境意識の向上を目指すものです。
 当社が手掛ける中小規模マンション開発においては、まとまった緑地面積を確保することは難しいですが、地表面だけでなく上階のバルコニーや壁面緑化・屋上緑化を組み合わせ、立体的な緑化を行っていく予定です。これにより各自治体の緑化基準以上の面積を緑化し、各プロジェクトにおいて緑化基準を超える植栽面積の合計を年間100坪超とするとともに、この植栽に小さなダム効果や街を冷やす打ち水効果の機能を併せ持った緑のデザインを目指す取り組みが、植栽を建築デザインに融合させて住人の暮らしに還元することに加え、地域社会への環境貢献という視点でご評価いただき、受賞につながったと考えております。
 また、「緑化計画」における緑化基準を超える植栽面積の合計を年間100坪とするという取り組みには、超過した植栽面積に応じた寄付の仕組みを組み合わせております。取り組みにご賛同いただける取引企業様と事業主である当社で超過面積に応じた金額を世田谷区に寄付し、緑化整備や環境教育、保全活動等に役立てていただきます。
 今後、当社では上記の取り組みを「100坪の森プロジェクト」として積極的に推進するとともに、地域の皆さまや賛同企業様との連携を深めながら、地域環境の保全に貢献し、地域全体のさらなる環境意識の向上に取り組んでまいります。
※実際の取り組みの内容は申請時から一部変更する場合があります

グッドデザイン賞受賞ページ  :https://www.g-mark.org/gallery/winners/29512
当社グッドデザイン賞特設ページ:https://faithnetwork.co.jp/gooddesign/
当社ジャーナル記事      :https://thegranduo.com/journal/single/?post=urbangreeningpj

〈スキーム図〉
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26725/332/26725-332-978067bb4a4cfd249a9caad884508e24-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■評価コメント
立体的な建築化植栽は、緑化の多面的な効果を追求し、建築デザインに新たな展開を示している点が評価された。視覚的な効果にとどまらず、都市環境における治水効果やヒートアイランド抑制まで見据えた緑化は、地域社会への大きな貢献になるであろう。緑を飾りとして扱うのではなく、むしろ植栽を建築のデザインに融合させ、住人の暮らしに還元しようとする姿勢が重要な視点である。

◆株式会社フェイスネットワークについて https://faithnetwork.co.jp/
 住みたい街として人気の東京 城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心とした、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開。土地の仕入・設計・施工・物件販売から賃貸の入居者募集・物件管理に至るまで、全てを自社で管理するワンストップサービスを提供。独自ブランド「GranDuo(グランデュオ)」を展開している。現在までに合計250棟以上の新築一棟マンションをプロデュースし、城南3区エリアでの新築一棟RCマンション竣工棟数は No.1。((株)建設データバンクのデータを基に自社調べ (2025年3月末時点))
 投資用不動産の活用を通じてオーナー様の夢の実現をサポートするとともに、デザインと居住性を両立させたマンション開発を通じて、城南3区エリアでの入居者様の理想のライフスタイルを叶え続けている。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26725/332/26725-332-3ef02b9105bc56c5a642f74b7f996f77-1440x460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


住所   :東京都渋谷区千駄ヶ谷3-2-1 FaithBldg. 
代表者  :代表取締役社長 蜂谷 二郎
事業内容 :不動産業/建設業/一級建築士事務所   
証券コード:東証スタンダード市場3489 

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト