おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【CEO直伝セミナー】資産運用の自動化サービス『SUSTEN(サステン)』、「NISAを戦略的に使い倒せ!ー限度額を”拡大”するテクニックー」を11/13(木)に開催

update:
株式会社sustenキャピタル・マネジメント


資産運用の自動化サービス『SUSTEN(サステン)』を提供する株式会社sustenキャピタル・マネジメント(サステン・キャピタル・マネジメント、本社:東京都港区、代表取締役:岡野大・山口雅史)は、NISAセミナー「NISAを戦略的に使い倒せ!ー限度額を"拡大"するテクニックー」を11月13日(木)に開催します。投資初心者の方にもわかりやすく、NISAの非課税メリットを使いこなす方法をCEOの岡野が直接解説いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52955/36/52955-36-a6cadf6a72af4c5cc2bf40aed2d1ef42-2408x1152.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今年の1月より開催してまいりました全4回シリーズのNISAセミナーも、いよいよ最終回となりました。
今回のセミナー「NISAを戦略的に使い倒せ!ー限度額を"拡大"するテクニックー」では、「投資において最も大切なことは何か」「NISAのメリットを最大限に生かす方法は?」など、投資初心者から経験者まで、誰もが抱く疑問にCEOが直接お答えします。また、SUSTENの「自動NISA」の魅力もわかりやすくお伝えいたします。

これからNISAを始めたい方、NISAをより効果的に活用したいとお考えの方は、ぜひこの機会にご参加ください。
当日のアジェンダ
1.はじめに
2.資産運用で大事なのは、コストか投資先か
3.どうやってNISAの枠を"増やす"のか
4.NISAで目指すべきところ
5.SUSTENが提供する「節枠機能」とは?

※講演内容は予告なく変更される場合がございます。

セミナー概要
開催日時:2025年11月13日(木)19:00-20:30
開催場所:東京虎ノ門グローバルスクエア
参加費:無料(事前申込要)
お申込みURL:https://forms.gle/T5UxCpKqnmdXhpW98
定員:15名程度(応募者多数の場合、抽選となります)
応募締め切り:2025年11月10日(月)23:59

【ご注意】
※お申し込み後にキャンセルを希望される場合、support@susten.jpまでご連絡ください。
※当日ご連絡がなくお越しにならない場合、当社より確認のお電話を差し上げる可能性がございます。
こんな方におすすめ
- 投資初心者の方
- NISAを始めてみたいが不安がある方
- NISAを戦略的に使いたい方
- SUSTENの「自動NISA」について知りたい方

※SUSTENをご利用いただいていない方もご参加いただけます。

株式会社sustenキャピタル・マネジメントについて
株式会社sustenキャピタル・マネジメントは「誰もが安心して暮らせるsustainableな社会の実現」というビジョンの下、設立された会社です。日本の資産運用サービスの高コスト体質を見直し、市場原理が機能しにくい分野、特に「環境・福祉」といった分野においては、資産運用者が主体となって投資家が継続的に関わることのできる仕組みをつくる必要があると考えています。この課題解決に向けた、「家族や友人にすすめられる投資運用サービスの創出」こそが、当社のミッションです。
所在地 :東京都港区虎ノ門一丁目3番1号東京虎ノ門グローバルスクエア
代表者 :代表取締役CEO 岡野大、代表取締役CIO 山口雅史
設立  :2019年7月
事業内容:投資運用サービスの提供
URL  :https://susten.jp
主要サービス:資産運用の自動化サービス『SUSTEN(サステン)』
登録   :金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3201号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会

ご留意事項
- 本セミナーは、NISA(少額投資非課税制度)に関する情報提供を目的として企画されたものであり、特定の金融商品や投資手法の勧誘や推奨を目的とするものではありません。
- 投資判断を行う際は、必ずご自身の責任において行ってください。
- 本セミナーで提供する情報は、当社が作成時点において信頼できると判断した情報に基づいていますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。また、法令や税制は将来変更される可能性があります。
- 金融商品への投資には元本割れや損失が生じるリスクがあります。特に株式など市場の変動に影響を受ける商品は、価格が下落する可能性があります。投資に関する最終的な意思決定は、ご自身で行ってください
- 本資料の内容の全部または一部を無断で複製、転載、配布することは固く禁じられています。
- 金融商品のご購入や投資に関する詳細については、必ず契約締結前交付書面や目論見書を確認ください。
- 申込者多数の場合、抽選となります。
- 参加者多数の場合、ご質問にお答えしきれない可能性がございます。
- ご参加のお客様には、セミナー参加アンケートへの回答をお願いしております。
- セミナー中の写真を今後の資料として使用させていただく可能性がございます。(個人が特定されないよう、十分な配慮を行います。)

最近の企業リリース

トピックス

  1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト