おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【特別インタビュー】藤井聡太さんに花束を–【中学生が見た憧れの背中】

update:
福井県あわら市
竜王戦前夜祭。棋士堂々とした姿で贈呈する中学生二人。



2025年10月15日、竜王戦第2局の前夜祭が開かれました。
満席の会場で、静かに空気が張り詰める中、ステージ中央に2人の中学生。
彼らは、藤井聡太竜王と佐々木勇気八段に花束を贈るという大役を担っていました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/322/55664-322-dc1d99c6bf391d86498273807cdacaf8-418x217.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/322/55664-322-1b7bf884648409bd71d4485b4cb487cf-3000x2008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「生で見たら、まぶしかった」
藤井聡太竜王に花束を渡したのは、明道中学校2年生・須長篤司(すなが あつし)さん。
去年に続き、2年連続で花束を渡したという須長さん。
「去年は緊張して声をかけられなかったんです。でも、今年は前より堂々とできて、“頑張ってください、応援しています”って伝えました。」と熱量高く語る。
藤井竜王からは「ありがとう」と言葉が返ってきたとのこと。
「近くで見たら、テレビで見るよりも本当にすごい人だなと思いました。生で見て、余計まぶしく見えました。」
いつもはテレビでプロの試合を見て練習しているという。
あわら市の印象を尋ねると、「旅館がきれいだなと思いました。」と笑顔で答えてくれました。

「プロ棋士って、オーラがある」
佐々木勇気八段に花束贈呈されたのは、敦賀市立粟野中学校1年生・池田円花(いけだ まどか)さん。
「はじめて見て、めっちゃ緊張しました。」と語る。
実はこの夏、朝倉将棋大会で優勝している。藤井竜王からはその話題も出たそうで、
「“優勝おめでとう”って言ってくださりました。」
生で見た印象について、「いつもテレビで見て、かっこいいと思ってるけど、目の前で見るとオーラがあって、“プロ棋士だなあ”って思いました。」とコメント。
また、対局について、「最後の最後までどっちが勝つかわからない、難しい試合をしてほしいです。」と語り、
あわら市の印象を尋ねると、「学校で“福井の見どころ”を調べたときにあわら温泉が出てきました。温泉に入ったら疲れがとれていいなって思います。」と笑顔でやわらかい表情で答えてくださりました。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/322/55664-322-fa935c8f6893f154589ff88a620b194d-3000x2008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「今日の喜びを、誰に伝えたいですか?」
質問に対して、須長さんは「弟とお父さんに」、池田さんは「お母さんと弟、友達に」と答えた。
それぞれの胸の中には、忘れられない光景が残ったはずだ。
--舞台の上、ライトの中で渡した花束。
それは、あこがれの背中に届いた“まっすぐなエール”だった。




📍第38期竜王戦 七番勝負 第2局 前夜祭 花束贈呈
日程:2025年10月15日
会場:あわら温泉 グランディア芳泉
贈呈者:須長篤司さん(明道中2年)/池田円花さん(敦賀市立粟野中1年)
🖋️文:もりゆか(あわら市広報アドバイザー)

【公式Instagramで最新情報を発信中!】
あわら市公式Instagramでは、現在開催中の 第38期竜王戦第2局あわら対局の様子を積極的に発信しています。大注目の勝負めしの速報なども!ぜひフォローして、あわら市の“贅沢なひととき”をチェックしてください。
Instagram公式アカウントはこちら

【あわら市ふるさと納税のご案内】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/322/55664-322-fd3ecb8bb58e6fba7c271b0b3958437a-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


北陸の温泉地・あわら市を応援しませんか?
寄附は温泉街の魅力向上や子育て支援など、まちづくりに活用されます。
- あわら温泉宿泊券(老舗旅館で贅沢なひととき)
- 越前がに・のどぐろ干物など日本海の海の幸
- 福井ブランド米「いちほまれ」や地酒
- 旬のフルーツ(メロン・スイカ・柿)や押し寿司、ホルモン鍋セット

バリエーション豊かな返礼品をご用意しております。
“北陸の美味しさと癒し”を、ふるさと納税でぜひ体験してください。
あわら市へのふるさと納税はこちらから

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55664/322/55664-322-7df82a94e91056810d7a7eb23e617131-156x139.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


福井県あわら市
全国幸福度ランキングで、2014年から6回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。
感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja

最近の企業リリース

トピックス

  1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト