おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

バイタリフィ、10月29日~31日開催「AI World 2025 秋 東京」に出展

update:
株式会社バイタリフィ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153836/35/153836-35-c63580a3d2bebac6c1384c17f8f6a61e-1997x647.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153836/35/153836-35-d43ac61127781f8dd3a361a870a8840b-1547x1100.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


生成AIを活用したSaaSサービスの提供を行う株式会社バイタリフィ(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、2025年10月29日(水)~31日(金)の3日間、幕張メッセで開催される「AI World 2025 秋 東京」に出展いたします。
展示会URL:https://www.bizcrew.jp/expo/ai-tokyo

今回、事前にバイタリフィブースへの訪問予約をしていただきますと、
もれなく展示会事務局より「Amazonギフト券 1500円分」が贈呈されます。
是非、本キャンペーンにお申込みの上ご来場くださいませ。
 【特典獲得までの流れ】
 1.会員登録(プロモーションコードの入力必須)
  ・会員登録URL:https://expo.bizcrew.jp/event/14429/module/booth/370326/364688
  ・プロモーションコード:「ntmr932」 
 2.ブース訪問予約
 3.予約されたお時間にバイタリフィブースまでお越しください
 
 備考:
 ・Amazonギフトカードは、上記条件をすべて満たしている来場者様を対象に、
  会期1か月後を目安に事務局よりメールにて進呈いたします。
 ・訪問件数によらず、Amazonギフトカードの進呈は一律1,500円です。
 ・プロモーションコードの入力漏れや、ブース訪問予約をせずに当日訪問された
  場合など、いずれかの条件を満たさない場合は進呈できませんのでご注意ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153836/35/153836-35-75120ad34f8eb2f14c5f0d807137b8aa-1767x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ブース展示

【FirstContact生成AI】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153836/35/153836-35-2a1526a2d364910a337e6c91d75c0ffe-1000x562.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


FirstContact は、AIとRAGを活用した高精度なチャットボットサービスです。
企業ごとのナレッジを組み込んで最適な回答を生成し、FAQ対応や問い合わせ業務を効率化します。カスタマイズ性が高く、業種や用途に応じた最適な設定が可能です。
2025年にはAIsmiley AI PRODUCTS AWARDにおいて、チャットボット部門のグランプリを獲得しました。
現在、サポート付きで20日間の無料トライアルを実施しており、デモサイトや実際に操作可能な管理画面もご用意し、スムーズな導入をサポートします。これを機会にぜひお試しください。
FirstContct お問い合せ先:https://first-contact.jp/

【AIエージェントDRIVE】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153836/35/153836-35-227c74f3c251709ce8e08ec3aac5f973-1515x656.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


より本格的なアプリ作成したい、パラメーター調整に工夫が必要、OCR機能を強化したい、セキュリティ面で相談したい、などのニーズにお応えするために、バイタイリフィでは「Dify」の構築支援サービスとして「AIエージェントDRIVE」を提供しております。
「Dify」は、専門的なプログラミング知識がない方でも、チャットボット、社内FAQシステム、データ分析・活用ツールといったAIアプリケーションを手軽に構築できる画期的なツールです。RAGや外部連携、カスタマイズ対応で、多様なAI活用を支援します。
「AIエージェントDRIVE」では、「Dify」活用おける環境構築から開発サポート、導入後の保守までワンストップで支援が可能です。
AIエージェントDRIVE お問い合せ先:https://vitalify.jp/lp/services/aiagentdrive/

※生成AIの活用をご検討中でしたら会期に先立ってご案内も可能でございます。

「AI World 2025 秋 東京」とは?

ビジネス変革、DX、業務効率化、チャットボット、機械学習、画像・音声認識、自然言語処理、対話AIなど、ビジネス変革・業務効率化を加速させる最新AIソリューションが集う展示会です。AIによる業務改革・業務効率化を考える企業の方々が商談の場として、課題解決のヒントが得られる絶好の機会となっています。

展示会概要

・名称   :AI World 2025 秋 東京
・会期   :2025年10月29日(水)~31日(金) 10:00-17:00
・会場   :幕張メッセ 8ホール
・小間番号 :S24-54
・主催   :エバーリッジ株式会社
・アクセス :https://www.bizcrew.jp/expo/access-outline/ai-tokyo
・展示会URL:https://x.gd/R4yno

申し込み方法

ご来場には、こちらから無料の事前登録が必要です。
https://www.bizcrew.jp/expo/entry/ai-tokyo

お急ぎの場合

生成AIの活用をご検討中でしたら、先立ってご案内も可能でございます。
ご案内希望であれば下記までお問い合わせください。
https://first-contact.jp/

関連ウェビナーのお知らせ

「Dify」を活用し、自社に最適なAIエージェント導入をどのように進めるべきかを基礎から解説します。ご好評いただいた8月実施ウェビナーの内容に、Difyの直近のアップデート情報を追加しての開催です。AI導入のステップや業務別ユースケースもご紹介し、導入に向けた明確なロードマップを描ける内容となっておりますので、ご興味のある方はぜひ奮ってご参加ください。
開催日時:10月22日(水)12:00~13:00
参加費 :無料
申し込み:https://first-contact.jp/blog/article/webinar/webinar-1022/

会社概要

商号  :株式会社バイタリフィ(https://vitalify.jp/
代表者 :代表取締役 板羽晃司
所在地 :東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 アストゥルビル8F
設立年月:2005年9月
事業内容:生成AIを活用したSaaSサービスの提供と受託開発

プレスリリースに関する問い合わせ先

株式会社バイタリフィ 担当:中里、島貫
お問い合せ先:03-5428-6346
https://vitalify.jp/contact/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  2. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト