おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ウェビナー開催「<総務省、初のデジタル広告のガイダンス公表> 『コンテンツ・配信面』におけるリスク対策」

update:
Momentum


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11681/129/11681-129-2169a62098e7460d15743e8379beaf48-1920x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Momentum株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:細井 康平 以下Momentum)は、株式会社エフェクチュアル(本社:東京都港区、代表取締役:田中 倫明 以下エフェクチュアル)と「<総務省、初のデジタル広告のガイダンス公表> 『コンテンツ・配信面』におけるリスク対策」セミナーを10/23(木)に開催します。

▪️セミナー概要
AIの普及により広告制作や配信の効率化は進み、スピードとボリュームは飛躍的に拡大しています。
その一方で、広告審査の体制が追いつかず、不適切な表現や規制違反を見逃すリスク、また不正配信や不適切な媒体への出稿によるブランド毀損リスクが高まっています。
こうした背景を受け、総務省は2025年に「デジタル広告の適正かつ効果的な配信に向けた広告主等向けガイダンス」を公表し、広告主に透明性と責任ある対応を求めています。
本ウェビナーでは、Momentumとエフェクチュアルが登壇し、AI時代に拡大する広告リスクを「審査」と「透明性」の両面から解説。ブランド価値を守りつつ広告投資を最大化するための実践的アプローチをご紹介します。

■セミナー詳細
・日 時 :2025年10月23日(木)11:00~12:00※受付10分前より
・開催方法:オンライン(お申込み後、視聴URLをご案内)
・主 催 :株式会社エフェクチュアル、Momentum株式会社
お申し込みはこちら:https://campaign.m0mentum.co.jp/251023?organizationId=2332


■登壇者紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11681/129/11681-129-13341c284564144e10e7fa2647239705-433x464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社エフェクチュアル 執行役員CSO 渡邉 陽介 氏GMOインターネットグループ、株式会社エルテスを経てエフェクチュアルに参画。WEBリスクマネジメント領域において、企業のオンラインブランド保護や広報支援に関する提案・コンサルティングを主導し、これまで約700社以上の支援実績を有する。
営業・セールス部門の統括としてセミナー・講演活動や新規事業企画にも従事。2022年8月に執行役員に就任。






[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11681/129/11681-129-f59e642c2e2fa7d66462c90e38037edf-324x348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Momentum株式会社 セールスグループ グループリーダー 水野 雄介2004年、株式会社まぐクリック(現:GMOアドパートナーズ株式会社)に入社しウェブ広告業界でのキャリアをスタート、セールス・新規事業の立ち上げなどを推進。
グループ再編後、GMOアドマーケティング株式会社(現:GMO NIKKO株式会社)にて、アドテクノロジー事業の立ち上げとマネジメントに従事。
2022年、Momentum株式会社に入社しセールスグループのマネジメントを担当。
2025年、「違法アップロードコンテンツと広告に関する実態調査(主体:一般社団法人日本民間放送連盟、調査:Momentum)」のプロジェクトを推進。




▪️株式会社エフェクチュアル
代表者 :代表取締役 田中 倫明
所在地 :東京都港区南青山3-4-7 第7SYビル5F
設立  :2014年11月25日
資本金 :470,618,100 円(2025 年 04 月時点/資本剰余金を含む)
事業内容:
・企業のレピュテーションリスクを管理・対策する「オンライン評判管理対策」の提供
・WEB上の炎上リスクや誹謗中傷をモニタリングする「Mimamorn(ミマモルン)」の提供
・広告審査のガイドライン作成から表現チェックまで支援する「広告表現チェックサービス」の提供
・クチコミ・SNS・Googleマップの情報を一元管理し、店舗集客を最大化するSaaS
 「LOCATION CONNECT」の開発・提供
・集客用LPを定額・短納期で何度でも制作できる「LP放題」の提供
・MEO対策など
WEBサイト: https://effectual.co.jp/

■Momentum株式会社について
代表者 :代表取締役社長 細井 康平
所在地 :東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディング 東棟12階
設立  :2014年10月
資本金 :51,495,251円 (2023年5月末時点)
事業内容:アドベリフィケーション関連事業
Momentum株式会社は、「無価値な広告をゼロにする」という理念のもと、国内で初のアドベリフィケーション事業者として創業されました。全方位型で精度の高いアドベリフィケーションソリューションの開発・提供し、インターネット広告環境の健全化を促進します。インターネット広告環境の健全化の取り組みを行うことにより、全てのステークホルダーの長期的な発展を促すだけではなく、デジタルマーケティングに関わるリスク対策のコスト・工数の削減を実現し、ビジネスをより本質的な課題へ向き合わせるためのリソースを創出します。
URL:https://www.m0mentum.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  2. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
  3. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…

編集部おすすめ

  1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト