おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

“人手不足”をテクノロジーで突破する!店舗・現場のDX最前線が集結「EC・店舗Week 秋 2025」今週10月22日(水)より幕張メッセで開催

update:
RX Japan株式会社
最新「無人化ソリューション」や「おもてなしAIエージェント」は必見!EC・店舗Week 秋 2025 2025年10月22日(水)~24日(金)@幕張メッセ



RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中岳志)は2025年10月22日(水)~24日(金)、幕張メッセにて「EC・店舗 Week 秋 2025」 を開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1823/26157-1823-d5f9cd0fec811f734b7fad65b4019e4a-1066x389.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本では少子高齢化の進行により、生産年齢人口(15~64歳)が1995年の8,716万人をピークに減少を続け、2023年には7,395万人まで低下。総人口に占める割合も59.5%にとどまり*¹、労働力の供給が構造的に不足しています。
帝国データバンクの調査によると、2025年4月時点で正社員の人手不足を感じている企業は51.4%、非正社員では30.0%と、いずれも高止まりの傾向*²が続いています。特に小売・サービス業では、業務の多くが人手に依存*³しており、採用難や定着率の低さが経営課題となっています。
こうした状況は、店舗運営や現場業務の持続可能性を脅かす要因となっており、テクノロジーによる業務効率化や省人化のニーズが急速に高まっています。

本展では、“人手不足”の対策としてAI・IoT・ロボティクスなど最新技術を活用した業務効率化・無人化ソリューションなどが一堂に出展し、店舗運営や小売りなどの現場における深刻な人手不足という社会課題に対し、解決策となる最新サービス・ソリューションをその場で比較検討、ご取材いただくことができます。ぜひ会場までお越しください。
取材の申込みはこちら(無料)

最新サービス・ソリューションをご紹介(一部)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1823/26157-1823-25b00c69ac515420d61162439ae38ac0-801x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社 ランシステム 無人化ソリューション
人件費最大75%削減!【清掃解除・移動・精算・接客まで】無人化ソリューション自遊空間において人件費の約30~75%を削減できた実績を持つソリューションをパッケージ化した商品です。 無人入会システム、セルフ入場システム、電子鍵での入室管理(QR鍵システム)、セルフ移動システム、セルフ精算システム、清掃解除システム、リモート接客システムをパッケージ化した商品で、ネットカフェやカラオケなど店舗の運用を革新的に変化させるソリューションです。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1823/26157-1823-ac1b73b0ffc75182b020850f2605c4ca-1067x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AVITA 株式会社 アバター接客サービス「AVACOM」
アバターワーカーという新しい働き方や雇用も創出!【アバター接客サービス】アバターや生成AIなどのAI技術によって接客を効率化するオンライン接客サービスです。マルチプラットフォームに対応しており、AIの活用やリモート接客(遠隔接客)により、WEBサイト上でのオンライン接客による売上・契約増加や、問い合わせ効率の向上、店舗や受付の無人化・省人化、人手不足の解消に貢献します。アバターの姿で遠隔地から場所を選ばす仕事ができるアバターワーカーという新しい働き方や雇用を生み出しています。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1823/26157-1823-e91192233ff9b45ee4c40c1e53b79b6c-713x493.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社 ナノコネクト おもてなしAIエージェント「LinKa」
人員不足解消や成約率・来店数向上を実現!【おもてなしAIエージェント】要望や状況をヒアリングし、一人ひとりに最適な方法で解決に導く「おもてなしAIエージェント」です。Web上や店舗での手続き・接客・問い合せ対応をAIで完結できます。 ゲーミフィケーションメカニズムを応用した人間味のある対応で、「強い」信頼関係とコミュニケーション空間を創出。生成AIと独自AIアルゴリズムで、人員不足解消や成約率・来店数向上を実現します。初心者でも手間なく導入・運用できます。




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1823/26157-1823-276081da1ca4f73c966b79a0d34f5fd0-600x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社 エフケイシステム KIO-116 1D2Dスキャナー&プリンター内蔵 キオスク端末
施設の受付端末やクーポン発券機、決済POS端末など、幅広い用途で活用【最新キオスク端末】タッチモニター搭載のキオスク端末で1D/2Dコードリーダーとサーマルプリンターが標準搭載。搭載されているPCAP方式のタッチパネルは、反応が良く、軽い操作性が特徴。コードリーダー内蔵なので、QRやバーコードなどの読み取り連動のソフトウェアに対応します。また搭載プリンターは、クーポン発行などの発券機能を備えたシステムで活用できます。施設の受付端末やクーポン発券機、決済POS端末など、幅広い用途で活用できます。



展示会概要 

名称:EC・店舗Week 秋 2025
構成展:店舗の人手不足対策 EXPO、ECサイトのUI/UX EXPO、EC管理・物流 EXPO、店舗管理・運営 EXPO
併催:Japan IT Week、Japan DX Week、営業・デジタルマーケティング Week
会期:2025年10月22日(水)~24日(金)10:00-17:00
会場:幕張メッセ
主催:RX Japan 株式会社

取材の申込みはこちら(無料)

ご取材ではなく、通常の来場のご登録はこちら(無料)>> https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp/visit/lp-ec-storeweek.html

■ご取材のお申込、プレスリリースに関するお問い合わせ ■
RX Japan(株) EC・店舗Week 事務局
TEL:03-6739-4104 / MAIL:cj.jp@rxglobal.com
オフィス所在地:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階

【出典】
*¹:総務省「令和4年版 情報通信白書」https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r04/html/nd121110.html
内閣府「令和6年版高齢社会白書(全体版)」https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2024/html/zenbun/s1_1_1.html
*²:株式会社 帝国データバンク「人手不足に対する企業の動向調査(2025年4月)」https://www.tdb.co.jp/report/economic/20250519-laborshortage202504/
*³:中小企業庁「2024年版 中小企業白書 第1節 人材の確保」https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/2024/chusho/b2_1_1.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  2. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト