おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「イワシ」とつくがイワシの仲間じゃない。当館初展示!「ソトイワシ」展示中!

update:
アクアワールド茨城県大洗水族館


 「サメの飼育種類数日本一」のアクアワールド茨城県大洗水族館では、茨城県では初記録となる珍しい魚類、「ソトイワシ」の展示を開始しましたのでご報告します。ご多忙とは存じますが、取材方々よろしくお願いいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167610/6/167610-6-be8987db3b99f6997daf80dc87deebae-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ソトイワシ

 2025年9月30日、日ごろから展示生物の入手にご協力をいただいている日立市の漁業関係者の方より「見たこともない魚が捕れた」との連絡をいただきました。早速職員が駆けつけて確認をしましたが、その道30年の経験豊富な職員でもはっきりとその種を断定できないほど珍しい魚「ソトイワシ」の仲間ではないかと考えられたため、そのまま水族館に搬入することとなりました。搬入後、詳しく種の同定を行った結果、茨城県での捕獲記録は初めてとなる「ソトイワシ」であることが判明したため、この珍しい魚を多くの方々に知っていただくため、展示を行うことといたしました。

どちらかというと「ウナギ」に近い…

 「ソトイワシ」は、ソトイワシ科に分類される魚類で、名前に「イワシ」とつきますが、一般的に「イワシ」と言われる「マイワシ」や「カタクチイワシ」とは全く違う分類の魚で、むしろ体形が大きく異なる「ウナギ」の仲間に近い魚です。日本国内では、主に九州の南部や南西諸島などの暖かい海域に分布しマングローブなどに生息しておりますが、本州で捕獲されることは極めて珍しく、2020年に岩手県で捕獲された記録はあるものの、茨城県での捕獲記録は今回が初めてとなることが判明しました。
 今回搬入された「ソトイワシ」は体長50cm、定置網により漁獲されたため搬入当初は傷などが多かったものの、徐々に環境にも慣れ、傷の治癒とともに餌も食べてくれるようになったため、10月17日(金)より展示水槽に移動し展示を開始いたしました。「ソトイワシ」の展示は、当館では初となります。
 大きな鱗を持ち銀色に輝く魚体は、イワシにはまるで似ず、顔つきなどはむしろ淡水魚の「ニゴイ」に似ています。
 本来、暖かい海のマングローブなどにくらす本種が、どのような理由からまるで環境の異なる茨城県の海までたどり着いたのかはわかりませんが、普段、茨城の海では見ることのできない珍しいこの魚を通し、多種多様な生きものの世界に触れてみてください。

【展示場所】3階 出会いの海ゾーン 「大洗の生物1」水槽
※生物の状況により内容が変更となる場合がございます。

こちらにも詳細を掲載しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167610/6/167610-6-8426519d82c120617c695f50884d4e8c-2856x1904.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「大洗の生物1」水槽


ソトイワシ
分類:ソトイワシ目ソトイワシ科
学名:Albula argentea
体長:80cm
分布:太平洋の暖海域
生態:熱帯・亜熱帯域のサンゴ礁に近い砂底やマングローブに生息し、汽水域にも入ることがある。ウナギの仲間と同様、「レプトケファルス」という柳の葉のような体形の仔魚期を経て成長する。英名は「ボーンフィッシュ」と呼ばれ、強い引きを味わえることから、スポーツフィッシングの対象魚として人気だが、小骨が多く味はあまり良くないとされる。

運営:公益財団法人いばらき文化振興財団

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167610/6/167610-6-feaf67120e2eb66ab327fa57031370d4-1951x313.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  2. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト