おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

順天堂大学医学部整形外科学講座 × Suilive 共同研究成果発表

update:
株式会社SUISO JAPAN
水素が神経再生を助ける新しい仕組みを解明



Suiliveブランドを展開する株式会社SUISO JAPAN(代表取締役:稲石 陽)は、順天堂大学医学部整形外科学講座 内藤聖人准教授、鈴木崇丸先生らとの共同研究により、水素が神経再生を促進する新たな作用メカニズムを解明いたしました。
本研究成果は国際学術誌Molecular Medicine Reports (SPANDIDOS PUBLICATIONS)に掲載されました。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152689/10/152689-10-3f052ecfd081371f3441d56eec32dd2c-300x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

順天堂大学医学部整形外科学講座  内藤 聖人 准教授専門手外科、上肢外傷
資格・役員日本整形外科学会 指導医・専門医
日本手外科学会 代議員・専門医
日本マイクロサージャリー学会 評議員
日本骨折治療学会 評議員



研究背景
加齢により末梢神経軸索再生能力は低下し、しびれや感覚障害、運動機能の低下を引き起こします。その背景に、REST(repressor element 1 silencing transcription factor) という転写調節因子が関与することが知られていました。RESTが増加すると神経再生は妨げられることが報告されていましたが、そのメカニズムは明らかになっていませんでした。

研究成果(ポイント)
今回の共同研究では、加齢マウスや細胞モデルを用いて水素の作用を解析し、以下の重要な発見が得られました。
1. 加齢でRESTが増えると神経再生能力が低下する
  RESTの発現が増加すると、神経再生の指標となるタンパク質GAP43の発現が減少する。
2. 水素を投与するとRESTが減りGAP43が増える
  高齢マウスやREST過剰発現細胞に水素を投与すると、REST発現が低下し、GAP43発現が
亢進する。→ 神経再生能力が改善することが期待される。
3. 水素はRESTの「核内輸送」を抑制する
  細胞内に存在するRESTは、核内に輸送され転写調節因子としての役割を果たす。
  水素を投与すると、RESTの核内への輸送が抑制されることがわかった。
  水素投与により、RESTを核内に輸送するタンパク質の発現が低下することがわかった。
  →RESTの核内輸送を抑制することで、神経再生能力が回復する可能性が示唆された。

今後の疾患改善への応用可能性
本成果は、以下のような疾患の治療・予防に役立つ可能性が期待されます。
・ 末梢神経障害(糖尿病性末梢神経障害、手術後や外傷後の神経損傷)
・ 加齢性疾患(手足のしびれ、ロコモティブシンドローム、サルコペニア)
・ 神経変性疾患(アルツハイマー病、パーキンソン病、脳梗塞後の神経修復)
・ 放射線治療や化学療法に伴う神経障害


順天堂大学医学部整形外科学講座 内藤聖人准教授のコメント
「水素がRESTの核内輸送を制御することで神経再生を助ける、という新しい作用機序が示されました。本成果は今後、末梢神経障害や神経変性疾患などに対する治療戦略につながると考えています。」

株式会社SUISO JAPAN 代表取締役 稲石 陽 コメント
「この度、順天堂大学医学部整形外科学講座の内藤聖人准教授及び鈴木崇丸先生との貴重な研究により、私が目指している『水素医学の確立』にまた1歩前進できました。心から感謝と共に治療の1つの選択肢として水素医学が認められるように、これからも常に挑戦していきます。」

研究体制

・ 順天堂大学医学部整形外科学講座
内藤聖人准教授 / 鈴木崇丸先生
・株式会社SUISO JAPAN
代表取締役:稲石陽
研究協力:水素吸入装置「Suilive」シリーズを使用
https://suilive-suisojapan.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  2. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト