おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

レノボ、コンパクトな筐体にコスト効率と安定稼働を両立するビジネス向けデスクトップPC「Lenovo V100q Tiny」を発表

update:
レノボ


レノボ・ジャパン合同会社(本社東京都千代田区、代表取締役社長 檜山太郎、以下レノボ)は本日、コンパクトな筐体に拡張性を備え、コスト効率と安定稼働を両立する超小型ビジネスデスクトップPC「Lenovo V100q Tiny」を発表しました。

約1リットルの筐体にインテル(R) Core(TM) i3-N305 プロセッサーまたはインテル(R) プロセッサー N100を搭載。省電力かつ低発熱設計により、日常業務から常時稼働まで安定したパフォーマンスを発揮します。さらに、オプショナルポートを含む柔軟な拡張性と、企業利用に求められる堅牢なセキュリティ機能を備え、限られたスペースでも効率的な業務環境を実現します。

設置自由度と拡張性を兼ね備えたコンパクト設計
VESAマウントに対応し、モニター背面や壁面、デスク下など設置場所を選ばない柔軟な配置が可能です。キーボードのAlt + Pキーで電源を入れられる「Smart Power-On」機能を搭載し、手の届きにくい位置でもスムーズに操作できます。前面にUSB Type-A×2、背面にUSB Type-A×3、HDMI、DisplayPort、RJ-45を搭載。さらに、DisplayPort / VGA / シリアルポート / HDMI / USB Type-C 3.2 Gen 2(最大15W給電対応)の中から選択できるオプショナルポートを備え、業務内容に応じた拡張構成に対応します。

堅牢なセキュリティと信頼性の高い運用
fTPM 2.0準拠のセキュリティチップを採用し、Secure BootやBoot Block Recoveryによりシステムの不正起動や障害からの復旧を強化。Smart USB ProtectionでUSBポート単位のアクセス制御を行えるほか、Cover Tamper Detection機能とセキュリティロックスロットにより、物理的な保護も強化しています。省電力・低発熱設計により、ビジネスの現場で求められる安定稼働を長期間維持します。

環境に配慮したサステナブル設計
筐体に65%のポストコンシューマー再生資源(PCC)プラスチックを使用し、梱包袋には30%のオーシャンバウンドプラスチック(OBP)、外箱にはFSC認証紙素材を採用。製造から出荷に至るまで、環境負荷の低減と持続可能な社会への貢献を重視しています。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13608/229/13608-229-07c6d6d9aa76eca8d1b836342af6fe6e-170x301.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Lenovo V100q Tiny

【Lenovo V100q Tiny:主な仕様】
- OS:Windows 11 Pro / Home、Ubuntu、またはOSなし
- プロセッサー:インテル(R) Core(TM) i3-N305 / インテル(R) プロセッサー N100
- メモリ:最大16GB DDR5 5600MHz(SoDIMM)
- ストレージ:最大512GB M.2 SSD(M.2 2280)
- グラフィックス:CPU内蔵
- ネットワーク:RJ-45、オプションでWi-Fi & Bluetooth対応(M.2 2230)
- ポート類:前面 USB 3.2 Gen 2×2、音声入出力コンボジャック / 背面 USB 3.2 Gen 2、USB 2.0×2、HDMI 1.4、DisplayPort 1.4、RJ-45
- オプショナルポート:DisplayPort / VGA / シリアルポート / HDMI / USB Type-C 3.2 Gen 2(最大15W給電対応)
- 本体寸法 / 質量:約36.5(W)×182.9(D)×179(H)mm / 約1.13kg(最大構成時)
- セキュリティ:fTPM 2.0、Smart USB Protection、Cover Tamper Detection
- 認証・環境:Energy Star 9.0、RoHS、FSC認証外箱、再生プラスチック使用


【製品詳細】
Lenovo V100q Tiny(レノボ ブイワンハンドレッドキュー タイニー)
URL:https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/lenovo-desktops/v-series-tiny/lenovo-v100q-intel-tiny-pc/len102l0006

Lenovoは、Lenovoの商標です。
その他の製品名および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。


<レノボ・ジャパン ホームページ>
トップページ https://www.lenovo.com/jp/ja/
プレスリリース https://www.lenovo.com/jp/ja/news/
製品画像ダウンロード https://www.lenovo.com/jp/ja/media/

<レノボについて>
レノボ(HKSE:992/ADR:LNVGY)は、売上高690億米ドルの世界的なテクノロジー企業であり、Fortune Global 500の196位にランクされています。180の市場で毎日数百万人の顧客にサービスを提供しています。レノボは、すべての人にスマートなテクノロジーを提供するというビジョン「Smarter Technology for All」を掲げ、AI対応、AI-readyかつ最適化AIであるポケットからクラウドまでのポートフォリオ(PC、ワークステーション、スマートフォン、タブレット)、インフラ(サーバー、ストレージ、エッジ、HPC、ソフトウェア、ソフトウェア定義型インフラストラクチャ)、ソフトウェア、ソリューション、サービスの発展を促進する世界最大のPCメーカーとしての成功を収めてきました。世界を変えるイノベーションへの継続的な投資により、レノボはあらゆる場所のすべての人にとって、より公平で信頼できるよりスマートな未来を創出します。詳しくはこちらでご覧いただけます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト