
デジタルデータソリューション株式会社(本社:東京都港区六本木ヒルズ森タワー、代表取締役社長:熊谷 聖司、以下デジタルデータソリューション)は、2025年10月29日(水)に一般社団法人健康で安心な社会づくり推進協議会(本部:東京都港区西新橋、代表理事:金高 雅仁、以下健康で安心な社会づくり推進協議会)が開催する「第2回世界の安心・安全『絆』フォーラム」に登壇いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17714/159/17714-159-ddd3fdb08839ec99ed57c89f8dbafa2c-1551x1508.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デジタルデータソリューションは、「困った人を助け、困った人を生み出さず、世界中のデータトラブルを解決します。」を理念に掲げ、様々な取り組みを行ってまいりました。この度、サイバー脅威が増加する社会情勢を鑑み、全国49万件以上のデータインシデントに対応してきたデータセキュリティカンパニーとして、本フォーラムに登壇させていただく運びとなりました。
近年、IT技術の進展により、犯罪の手口は国境を越えてグローバルに広がり、サイバー攻撃やハッキング、身代金要求などの企業の被害が急増しています。自社の対策はできていても、サプライチェーン先の企業やグループ会社のネットワークが被害に遭うケースが増加し、深刻な社会課題となっています。本フォーラムでは、「サイバー空間の安心・安全」をテーマに、官民・国際の視点から社会課題への取り組みについて講演・意見交換を実施し、サイバーセキュリティに対する社会全体の意識向上を目指します。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/17714/table/159_1_4ff052b9dec9f5e06c07e464f63c5188.jpg?v=202510210347 ]
【一般社団法人健康で安心な社会づくり推進協議会 代表理事 金高雅仁 コメント】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17714/159/17714-159-a594109591be1c2e33f4889525db1faa-1333x1611.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サイバー犯罪が深刻化する中、当協議会では「健康で安心な社会づくり」を活動目的に掲げ、官民連携による犯罪抑止を目指す取り組みとして、本フォーラムを開催いたします。
今回お招きするデジタルデータソリューションは、累計400件以上の捜査協力実績を有し、捜査機関から多数の感謝状を受領するなど、警察との強固な連携関係を築いてまいりました。また、ランサムウェアや不正アクセスといったサイバー攻撃被害への事後対応、データ復旧など、累計49万件以上のデータインシデントに対応した豊富な経験を有しており、日本のサイバーセキュリティ分野を代表する企業として本フォーラムにご登壇いただきます。
本フォーラムを通じて、「サイバー空間の安心・安全」をテーマに、官民連携および国際的な視点から意見交換を行い、サイバーセキュリティに対する社会全体の意識向上と実効性のある対策について議論を深めてまいります。
・一般社団法人健康で安心な社会づくり推進協議会 団体概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17714/159/17714-159-11fb7995407d76fb0d0c3da384b93b07-1200x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IT技術の驚異的な発展により、犯罪情勢は国境を越えてグローバル化し、また高齢化社会を迎えた今日、高齢者が被害者となる凄惨な事件も相次いでいます。当協議会は、こうした社会課題に対し、「高齢者がいきいき生きる社会」「音楽の力で絆を深める」「組織の壁を越えた連携を目指す」という3つの活動の柱を掲げています。政府関係機関および民間企業が手を携え、安心・安全な社会の実現を目指し、この運動の輪を日本から世界へ広げてまいります。
名称 :一般社団法人健康で安心な社会づくり推進協議会(https://kenankyou.com/index.html)
所在地 :〒105-0003 東京都港区西新橋1-12-10 一景ビル1階
代表者 :代表理事 金高 雅仁
設立 :2024年1月
活動内容:安心安全「絆フォーラム」、世界のおまわりさんコンサート、各種セミナー事業
・デジタルデータソリューション株式会社 会社概要
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17714/159/17714-159-d23598a9d4f673a2ab8c3b9009ef2ea3-1000x555.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「困った人を助け、困った人を生み出さず、世界中のデータトラブルを解決します。」という理念のもと、国内市場売上No.1の実績を持つ<データリカバリー事業>をはじめ、サイバーインシデントや社内不正の調査を行う<フォレンジクス事業>、24時間365日の監視でサイバー攻撃から企業を守る<サイバーセキュリティ事業>の3事業を展開するデータセキュリティカンパニーです。
全国49万件以上のデータインシデントに対応しているDDSは、世界最先端の技術で、DX化が進む社会にデジタルデータの安心・安全を提供します。
名称 :デジタルデータソリューション株式会社(https://digitaldata-solution.co.jp/)
所在地 :〒106-6115 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー15階
代表者 :代表取締役社長 熊谷 聖司
設立 :1999年6月
資本金等:3億4,000万円(2025年8月末日時点資本準備金を含む)
事業内容:サイバーセキュリティ事業、フォレンジクス事業、データリカバリー事業