おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

第一回満員御礼につき、第二回開催決定!建設技術者向け「生成 AI 実践セミナー」12 月18 日・19 日 福岡開催

update:
CIVIL CREATE株式会社
~生成 AI で施工計画書を“爆速”作成!ChatGPT や Claude を駆使して建設現場の業務を効率化!~



建設業界に特化した生成 AI 活用の実践セミナー 「生成 AI で施工計画書を爆速作成!建設技術者のための生成 AI 実践セミナー」が、 2025 年 12 月 18 日(木)・19 日(金)の 2 日間、福岡県博多にて開催されます。
第一回開催が満員御礼となったことを受け、待望の第二回開催が決定しました。 本セミナーは、CIVIL CREATE 株式会社、日本マルチメディア・イクイップメント株式会社、 株式会社シビルウェブ、一般社団法人九州地方計画協会、一般社団法人生成 AI 活用普及協会(GAIS)の5社共催により実施され、 現場で即活用できる生成 AI スキルを短期間で習得できる内容となっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149843/15/149843-15-2d0fe138ad9a1cd7dfe6f5c29264229d-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149843/15/149843-15-6cebb74d6c588481d48489721aa74b4a-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


現場の“即戦力”になる、超実践型 AI スキルを週末 2 日で習得
建設業界では、深刻な人手不足や長時間労働が大きな課題となっています。
そうした背景を受け、本セミナーでは、ChatGPT、Claude、Gemini などの最新生成 AI ツールを活用し、施工計画書やプレゼン資料の自動化・効率化を実現するスキルを、短期間で学べる「超実践型プログラム」を提供します。 単なる技術紹介にとどまらず、参加者自身の業務に即した演習を通じて、 現場で“すぐに使える”ノウハウを体得できます。
主なポイント
・主要生成 AI ツールを徹底活用:ChatGPT、Claude、Gemini などを使用し、施工計画書の自動作成、PDF からの情報抽出、 簡易的な AI 支援システム開発まで幅広く体験。
・人材開発助成金の活用で実質負担軽減:本セミナーは「人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)」の対象です。 詳しくは、各都道府県の労働局へお問い合わせください。
・受講証明書の発行あり:修了者には「受講証明書」を発行。企業内でのスキル認定や人材育成の証明に活用できます。
セミナー開催概要
・ タイトル:生成 AI で施工計画書を爆速作成!建設技術者のための生成 AI 実践セミナー
・ 日程:2025 年 12 月 18 日(木)・19 日(金)
・ 会場:福岡国際会議場 4 階 小会議室 405・406(福岡県福岡市博多区石城町2-1)
・ 定員:20 名(先着順)
・ 受講料:220,000 円/人(税込)
・ 助成金:「人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)」の対象
・ 申込 URL:https://jmenet.com/AI20251218/
主催者について
CIVIL CREATE 株式会社
建設業の人材確保・人材育成の解決策を提供。AI 技術の現場導入支援も展開中。
URL:https://civilcreate.com/

日本マルチメディア・イクイップメント株式会社
各種技術教育・研修事業を手がけ、生成 AI を活用した人材育成を推進。
URL:https://jmenet.com/

株式会社シビルウェブ
建設 ICT・DX を支援するソリューション企業。現場のデジタル化を推進。
URL:https://civil-web.com/

一般社団法人 九州地方計画協会
地域社会基盤の発展を支える公益団体として、建設技術者の教育・育成を推進。
URL:https://k-keikaku.or.jp/

一般社団法人 生成 AI 活用普及協会(GAIS)
生成 AI の正しい理解と活用を促進し、業界ごとの生産性向上を支援。
URL:https://gais.jp/
本件に関するお問い合わせ先
日本マルチメディア・イクイップメント株式会社(担当:森)
東京都千代田区口神田 1-12-3 翔和内神田ビル 5 階
Email:seminar@jmenet.com
TEL:03-3259-1841

株式会社シビルウェブ(担当:大岩)
福岡県久留米市東合川新町 7-19
Email:oiwa@civil-web.com
TEL:0942-41-8811

件名:生成 AI 実践セミナー について
文面:1.貴社名 2.ご担当者様氏名 3.ご連絡先(電話番号)
※個人情報は「生成 AI 実践セミナー 」に関するご相談・お問合せのみに使用します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト