おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大阪・関西万博の来場者と地域おこし協力隊が対話 あるやうむが出展ブースでDAOコミュニティ紹介

update:
株式会社あるやうむ
10/3~7日にEXPO メッセ「WASSE」の体験型展示「未来航路」に参加、地域活性化のアイデア募る



DAOやNFTを活用した地方創生に取り組む株式会社あるやうむ(本社:札幌市、代表取締役:畠中博晶)は10月3日(金)~10月7日(火)、2025 年大阪・関西万博の会場内 EXPO メッセ「WASSE」 で開催された体験型展示「未来航路 ‑20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅‑」(以下「未来航路」)に参加しました。デジタルコミュニティDAOを活用して地域の関係人口創出に取り組む北海道から熊本までの全国の地域おこし協力隊と来場者が、地域活性化のアイデアなどについて話しながら交流しました。

あるやうむのブースでは、地域おこし協力隊として移住し、地域発のデジタルコミュニティ(DAO)のリーダーとして活躍する全国のマネージャー14名が活動する地域をパネルで展示し、日頃の活動内容を紹介しました。来場者はパネル内のQRコードを読み取ると、各地域のDAOに入れる仕掛けを用意しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91165/222/91165-222-c04ed1ff2e9d1ef814e599f944b26e3e-865x649.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あるやうむのブースを案内する畠中代表

5日間の会期中、会場には約25000名が訪れ、来場者はブースに設置したパソコンのDiscordアプリを通して地域おこし協力隊と会話しました。例えば香川県琴平町の地域おこし協力隊でDAOマネージャーの「あっきー」さんは、町が抱える課題や取り組んでいる「讃岐おでん」プロジェクト、「AI観光ガイド作成」プロジェクトなどを紹介し、オンラインからも参加できる仕組みを説明。讃岐おでんの話に興味を持った来場者と「他の地域でもこんな取り組みがありますよ」「実は私は練り物屋をしているんです」といった会話が自然と生まれました。
あっきーさんは「物理的な距離を超えて地域の外の人も"自分ごと"として関われる、DAOという仕組みが持つ可能性を万博という場であらためて感じた貴重な体験になりました。地域を越えた協働の可能性を実感できました」と今後の活動への励みにしていました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91165/222/91165-222-e9e1a8ba17c0817f0d3e698e1dc06e8d-928x696.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地域おこし協力隊DAOを紹介するあるやうむのブース

来場者からは他にもDAOについて「どのような取り組みですか?」「地域はどのような課題を抱えているんですか?」「その地域では何が有名ですか?」と質問をいただき、交流を通して各地域をより深く知ってもらうことができました。自治体職員からは「地域おこし協力隊の制度を使ってこのようなことができるなんて知らなかったです。まさに自治体が求めるサービスですね」とあるやうむが提供するDAOの仕組みに期待を寄せていました。
富山県舟橋村のDAOマネージャー「にしけん」さんは、「いつも舟橋村のイベントで使っているヒマワリの衣装を着て参加したところ、老若男女の多くの反応をいただき活動への関心の高さを実感しました。地域活性化の案を一緒に考えてくださる方や、その場でDiscordに参加される方もおり、万博を通じてDAOで目指している仲間づくりができたことに感動しました」とオンラインで距離を超えて交流できるコミュニティの有用性を実感しました。
鳥取県鳥取市佐治地域のDAOマネージャー「たくみ」さんは、「オンラインでの画面越しの出会いを一期一会と捉え、その先に広がる未来を想像しながら対応しました。佐治の名を初めて知った来場者が目を輝かせた瞬間の感動は忘れられないですし、このつながりこそが関係人口という地域の希望になると確信しました」と手ごたえを感じました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91165/222/91165-222-8032d3c5911abdda3169e26b3971d904-486x649.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
あるやうむのブースを訪れた来場者

■「未来航路」とは
「未来航路」は、自社の強みを活かし社会課題の解決に挑む中小企業を、未知の大海へ航海する“挑戦者”に見立てた体験型展示です。
日本の中小企業が誇る製品・サービス・技術の価値を、ものづくり職人ならではの「精巧なモノづくり技術」、次代のイノベーションに不可欠な「最先端デジタルテクノロジー」、自然が豊かな日本ならではの「自然の恵みを活かす発想」、レガシーを時代にあわせた「伝統の継承と革新」、誰一人取り残さない「包摂的なアイデア」の5テーマに分類して紹介し、来場者が中小企業のイノベーションを“体感”できる場を創出します。
あるやうむはこのうち「包摂的なアイデア」を持つ企業として選ばれました。
「未来航路 ‑20XX年を目指す中小企業の挑戦の旅‑」の公式サイト
https://expo2025.smrj.go.jp/
■株式会社あるやうむについて
「NFTによる地方創生」を推進するため、全国の自治体向けにふるさと納税NFT/観光NFT/地域おこし協力隊DAOソリューションを提供する札幌発のスタートアップ。
地域の魅力をのせたNFTをふるさと納税の返礼品とすることや、地域でDAOを運営することを通じて、新たな財源を創出すると共に、シティプロモーションや関係人口の創出に繋げます。
社名「あるやうむ」はアラビア語で今日を意味する言葉。今日、いますぐチャレンジをしたい自治体・地域の皆様にNFTという先端技術を提供し、応援され続ける地域づくりを支援します。
株式会社あるやうむ 会社情報
会社名  :株式会社あるやうむ
代表者  :畠中 博晶
所在地  :札幌市北区北38条西6丁目2番23 カトラン麻生302号室
設立   :2020年11月18日
資本金  :1億6449万円(準備金含む)
事業内容 :NFTを活用した地方創生コンサルティング・開発
URL :https://alyawmu.com/
Twitter :https://twitter.com/alyawmu/
Voicy : https://voicy.jp/channel/3545
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91165/222/91165-222-2db4fce39e22e6cc36eed8c46dd606a5-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地域おこし協力隊DAO取り組み自治体

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト