
総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、運転中に人や物を検知して車体を停止する安全装置を搭載した「衝突被害軽減アシスト装置搭載タイヤローラ」のレンタルを2025年10月21日(火)から開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/270/57111-270-e5c40992776984f9884b2c165f833710-3900x2925.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近年、工事現場ではタイヤローラによる挟まれ事故が多く発生しており、作業者の安全確保が喫緊の課題となっています。こうした状況を受け、業界全体で従来のセンサー非搭載型タイヤローラの使用を取りやめ、最新の安全技術を搭載した機械への切り替えを積極的に推進する動きが広がっています。
今回レンタルを開始する「衝突被害軽減アシスト装置搭載タイヤローラ」は、対象物を検知し測距するセンサーを搭載し、車両の走行速度と対象物までの距離に応じて、3段階のレベルに分けた制御を最適なタイミングで実行します。センサーの検知範囲外である車体前後部分については、「巻き込まれ防止ガード」を設置することで安全性を確保できます。また、ガードを装備した状態で車検登録をしており、公道を走行することも可能です。輸送時や積み下ろし作業時には、ガードを上部に格納できる構造となっているため、作業効率を損なうことなく安全性と利便性を両立しています。
さらに、吸散水装置の切り替えバルブをワンアクションで操作できるように改良。複雑なレバー操作を簡素化し、1つのバルブで、散水タンクへの吸水・他車への給水・路面散水の切り替えを可能にしました。
アクティオは今後も「レンサルティング」のノウハウを活かし、安全性と作業効率向上に貢献する製品やサービスを提供していきます。
■「衝突被害軽減アシスト装置搭載タイヤローラ」特長
1.車両の走行速度と対象物までの距離に応じて、3段階制御(警告・減速・停止)
2.センサー検知範囲外の車体前後に巻き込み防止ガードを設置
3.車検登録をしているため、公道走行が可能
4.錆が発生しない樹脂製散水タンクを採用
5.1つのバルブで散水タンクへの吸水・他車への給水・路面散水の切り替えが可能
■衝突被害軽減アシスト装置について
【LEVEL 1】 物体検知
モニタ表示・回転灯・ブザー音でオペレータおよび車体周囲作業者に接近を警告します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/270/57111-270-58d0aac3da1dec93e9f5245e38a74768-1665x461.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【LEVEL 2】 エンジン回転数制御
衝突の危険性が高まった際には、モニタ表示・回転灯・ブザー音による継続的な警告を行うとともに、適切なタイミングでエンジン回転数を自動制御し、減速させます。これにより、衝突の回避や被害の軽減を効果的にサポートします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/270/57111-270-88c06fb5cc457dbfe44511b5c19435ef-1646x506.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【LEVEL 3】 HSTブレーキ作動
LEVEL 2で十分に減速した後にHST(※1)ブレーキを作動させることで、路面材の押し出しを防止します。
急な飛び出しなど物体との距離が短い状況では、物体検知と同時にLEVEL 3制御を実行します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/270/57111-270-1acd1d945820fa284a920a4222816dbf-1554x492.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※1 HST・・・Hydro-Static Transmissionの略称。油圧ポンプと油圧モーターを介して動力を伝達する油圧式の無段変速装置であり、油圧ポンプから送られる作動油の圧力を制御して、ブレーキとして機能させ、レバー操作に連動して非常にスムーズに制動が効きます。
■スペック
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/270/57111-270-2c1bc48e9e359008ee00de3bf28dc696-1823x608.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※本装置は安全補助装置です。100%事故を防ぐものではございません。使用にあたっても従来通りの安全注意事項を必ずお守りください。
■NETIS登録番号:KT-240118-A
■本商品に関するお問い合わせ先
株式会社アクティオ 道路機械事業部
TEL:03-6666-2262