おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

オフコン資産を未来へ──中小企業の業務ノウハウを継承するクラウド再構築支援サービスを2025年10月より提供開始

update:
スリーアール株式会社
スリーアールソフトウェア株式会社は、企業の基幹業務を支えてきたオフコンシステムを対象に、業務ノウハウを損なうことなくクラウド環境へ再構築する「オフコン・クラウド再構築支援サービス」の提供を開始します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111100/125/111100-125-c78293f818bc79232ce62a0964edd4d8-3900x2616.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スリーアールグループ本社

背景

日本の中小企業では、富士通やNEC製のオフコンで稼働する販売管理・在庫管理・生産管理などのシステムが、いまなお現場の業務を支えています。しかし、メーカー保守の終了、技術者の高齢化、クラウド連携の難しさなどにより、「維持は難しいが置き換えると業務ノウハウが失われる」というジレンマを抱えています。
当社はこの課題に対し、「業務を捨てないマイグレーション」という新しい選択肢を提案します。

スリーアールソフトウェア株式会社  https://3r-software.co.jp/

サービス概要

本サービスは、オフコン上で稼働している業務プログラムを単にクラウドへ移すのではなく、以下の手順により「業務知識を継承しながら再構築」することを目的としています。

1. 稼働資産の可視化:既存プログラム・帳票・データ構造を自動解析し、機能・依存関係をドキュメント化。
2. 必要・不要機能の選別:業務ヒアリングを通じて、現行機能を精査・最適化。
3. 再構築:クラウド上に最適化されたアーキテクチャで、自社専用システムとしてスクラッチ開発。

再構築後のシステムは、Laravel(PHP)+React/Vue.jsなどのモダン技術で構築し、AWS、Microsoft Azure、さくらインターネットなどのクラウド環境上で運用します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111100/125/111100-125-81cfb18f33e4f175ac2bd8359e3eb465-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
業務知識を継承しながら再構築

特徴・価値

業務ノウハウを失わない移行:既存ロジックを可視化・文書化し、独自業務をそのままクラウドへ。
不要機能の削減によるコスト最適化:現場で使われない機能を整理し、シンプルで運用しやすい構成へ。
段階的移行に対応:システム全体を止めることなく、モジュール単位での置換が可能。
最新技術による長期保守性:オープン技術基盤により、将来的なDX・AI連携への拡張が容易。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111100/125/111100-125-c032aa2dc03d13e06658647d0e50f29f-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
不要機能の削除によるコスト最適化、シンプルで運用しやすい構成が可能。

今後の展開

当社は今後、富士通「PRO/IV」・NEC「EXAM」など主要オフコン資産の解析テンプレート化を進め、全国の中小企業・地域SIerと連携したレガシー資産再構築プラットフォームの提供を目指します。
本サービスを通じて、「過去のオフコン資産を未来の競争力に変える」ことを支援してまいります。

スリーアールソフトウェア株式会社  https://3r-software.co.jp/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111100/125/111100-125-abb4af155ce00be52bb7a4bfbd78aa47-1920x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スリーアールグループ

【スリーアールグループについて】
スリーアールグループは、福岡を拠点とする総合商社です。
国内では福岡本社をはじめ東京・岐阜、海外では中国に拠点を展開。グローバルな体制を構築し、専門性と総合力を結集したグループ6社で事業を推進。「変化に対応し、挑戦を続ける」という信念のもと、時代に求められる価値の創出を追求しています。
主な事業内容は、工業・美容・医療用測定機器の製造販売、小型家電などの企画・開発・販売、伝統と品質を誇るメイド・イン・ジャパン製品の海外輸出販売、太陽光発電・系統用蓄電池をはじめとした再生可能エネルギーのトータルプロデュース。
また、産官学連携による共創モデルを通じて、地域から全国へ、そして世界へと新たなビジネスインフラを創出。
スリーアールグループは、時代の変化に対応し、挑戦を続ける企業として、社会に新しい価値を生み出していきます。
本プロジェクトは、地域に根ざした企業や団体との連携を重ね、“地場から全国へ”広がる共創モデルを築くことで、新たなインフラと価値を生み出す挑戦を続けてまいります。

【スリーアールグループ 会社概要】
本社    :〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-8-30 高光第一ビル2階
代表者   :代表取締役社長 今村陽一
設立    :2001年5月
資本金   :4,200万円(グループ)
従業員数  :125名(グループ)
事業内容  :測定機器・パソコン周辺機器・小型家電・デジタル機器の製造および小売・卸売事業
       日本製プロダクトの輸出販売事業(園芸用品・食品などの海外展開)
       WEBサイト・アプリケーション・業務システムの企画・設計・開発事業
       再生可能エネルギーの開発・設計・工事事業
       シェアリングバッテリー事業(「プラパ」の運営等)
       eスポーツ・エンタメ事業(プロモーション・イベント企画制作・グッズ制作等)
グループ会社:スリーアール株式会社
        スリーアールソリューション株式会社
        スリーアールソフトウェア株式会社
       スリーアールエナジー株式会社
        株式会社SACDOTNET
       スリーアールインベストメント株式会社
会社サイト :https://3rrr-hd.jp


【会社概要】
オフコンは過去の遺産ではなく、現場の知恵と改善の積み重ねが詰まった「企業の知的資産」です。
私たちは、その価値を守り、次の世代へ引き継ぐ架け橋になります。

社名  :スリーアールソフトウェア株式会社
所在地 :〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2丁目8-30 高光第一ビル2階
代表者 :代表取締役社長 今村 陽一
設立  :2018年8月
事業内容:ソフトウェア開発、クラウドソリューション、システムマイグレーション
URL :https://3r-software.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト