おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【埼玉県】持続可能な経営に取り組んでいる企業を認証する新たな制度「埼玉県サステナブル企業認証制度」を創設しました

update:
埼玉県


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/795/104306-795-88788388624083f43dfbd335e08b6c69-740x446.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【知事会見URL】
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/room-kaiken/kaiken20251022.html

企業において持続可能な経営(サステナブル経営)の重要性が高まる中、大企業に求められる気候変動や社会課題への取組などサステナビリティ情報の開示等が、将来的に大企業と共にサプライチェーンを構成する中小企業にも影響が及ぶことが見込まれます。
 こうした背景を踏まえ、このたび、埼玉県では、県内企業のサステナブル経営やSDGsの達成を促進し、「日本一暮らしやすい埼玉」を実現するため、10年、20年先を見据え、高いレベルでサステナブル経営に取り組んでいる企業を県が認証する「埼玉県サステナブル企業認証制度」を創設しました。
本日から12月22日まで認証申請の受付を行いますので、県内中小企業の皆様は、是非、申請を御検討ください。

1 制度概要
(1)対象
  県内に事業所等を有する中小企業
(2)認証の要件
  SDGsの三要素(環境・社会・経済)に関する20の審査項目(200点満点)で一定の水準を満たすこと
(3)認証有効期間
  3年間 ※経過後の年度末まで
(4)審査項目
  東証プライム上場企業に適用される情報開示基準などの要素を反映し、SDGsの経済・社会に相当する「一般項目」と環境に相当する「環境項目」の二分野で構成する審査項目を設定する。

 <審査項目一覧>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/795/104306-795-c2ca49981e17b9b671c62a0084e8b158-859x844.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






(5)制度の体系
   埼玉県SDGsパートナー登録よりも高いレベルの取組を行っている企業を対象とした制度として位置付ける。
   取組レベルに応じて「プラチナ認証」「ゴールド認証」2段階の認証区分を設定する。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/795/104306-795-bf8e6a7029a335d1bac2b643c371ebae-740x446.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2 制度の特色
 1.簡易な内容の審査項目を設定
分かりやすく、理解しやすい具体的な内容の審査項目(設問及び選択肢)を設定

 2.企業のサステナブル経営への取組状況を「見える化」
「取組状況確認ツール」の入力シートにチェックすることで「評価シート」「取組状況開示書」を自動生成 (※参考資料参照)

 3.ヒアリング調査を踏まえた評価
書面審査に加え、ヒアリングを通じた取組の実態調査を行った上で専門家が評価


3 認証によるメリット
1.サステナブル経営の取組を県が証明することで企業の信用力の向上につながり、大企業等との取引においてプラスとなる
2.社員のモチベーション向上や就職先として学生等へのアピール材料となり、企業の人材定着・確保につながる
3.県が認証企業を積極的に広報することにより、知名度やイメージが向上する
4.認証ロゴマークを活用し、対外的にアピールできる

<認証ロゴマーク>
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/795/104306-795-f8d4a122a463f4f2a36b7a0aaa72aecb-334x142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104306/795/104306-795-a72edfde5edf589c4e584af5d0cb6c72-351x142.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4 スケジュール
 令和7年10月22日~12月22日 申請受付期間
 令和8年3月頃:認証決定(結果通知)
     4月頃:認証式(認証書交付)


5 その他
 詳細情報は、下記サイト参照(「取組状況確認ツール」のダウンロード含む)
  https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/sdgs/kigyouninnsyou.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト