おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NECプラットフォームズ、複数台同時接続でも安定した通信を実現するWi-Fi 6対応ホームルータ「Aterm 3000D4AX」を発売

update:
NECプラットフォームズ株式会社
Wi-Fi 6スタンダードモデル発売により製品ラインアップを拡充



NECプラットフォームズは、Wi-Fi 6に対応した4ストリームのWi-Fiホームルータ「Aterm 3000D4AX」を2025年11月20日に発売します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127290/54/127290-54-3daa43b6f0d61033e16a628d9fa2e8a7-1509x1078.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Aterm 3000D4AXは、高速性と安定性を高めたWi-Fi 6(IEEE 802.11ax、以下11ax)に対応し、最大2402Mbps(注1)の高速無線通信を実現します。また、複数の中継機を使用して1つのネットワークを構築するメッシュ中継機能に対応しており、通信エリアを柔軟に拡大して安定した通信環境を構築できます。

なお本製品は、NECプラットフォームズが提供するクラウド型統合管理サービス「NetMeister Home」(注2)対象装置への追加を予定しています。回線サービス事業者の業務負荷低減に有用な機能として、遠隔地からの設定変更や稼働監視、宅内Wi-Fiの見える化などのサービスを提供し、回線サービス事業者へのさらなる販売拡大を目指します。

【背景】
近年、テレワークやオンライン学習、大容量・高画質の動画視聴などが日常的になり、宅内でより高速かつ安定的なWi-Fi環境を構築するニーズが高まっています。

【本製品の主な特長】
1. Wi-Fi 6(11ax)対応
高速性と安定性を高めたWi-Fi 6(11ax)に対応し、通信帯域を分割して複数台の端末へ同時にデータを送信できる「OFDMA」(注3)や、複数アンテナを活用したビームフォーミング技術(注4)による複数端末との同時通信を実現する「MU-MIMO」などの機能を搭載しました(注5、6)。宅内の各部屋で多数のデバイスを接続する際にも、安定した通信環境の構築が可能です。

2.メッシュ中継機能搭載
親機と複数の中継機が連携して通信エリアを柔軟に拡大することで、宅内における安定した通信環境を構築できます。また、通信状態が良いアクセスポイントに自動で切り替えるローミング機能(注7)により、スマートフォンなど家の中で移動しながら利用する場合でもシームレスで快適な通信を実現します。

3.Aterm ホームネットワークリンク
スマートフォン・タブレット向けアプリ「Aterm ホームネットワークリンク」を利用することで、インターネット経由で宅外など遠隔からでも宅内に設置した本製品を操作できます。本製品の無線設定や再起動など利用中に必要なメンテナンスに加え、接続した端末の一覧・接続履歴の表示といったネットワークの可視化が可能です。

・ヒートマップ機能
Wi-Fiの通信速度を測定し通信状況を色の濃淡で表示するヒートマップ機能を搭載。Wi-Fiの通信状況を視覚的に把握でき、より快適な通信環境の構築に役立ちます(注8、9、10)。

・初期設定ウィザード機能
初期設定をサポートする機能により、初期設定からご利用中のメンテナンスまでアプリ上で操作することができます (注8)。


【販売価格、販売開始時期】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/127290/table/54_1_7ade15cd8d35d2402f15ae35d4238b94.jpg?v=202510240717 ]

NECプラットフォームズは、今後も通信性能の向上、機能の充実等に取り組み、無線通信環境の高度化を通じ安心かつ快適な社会の実現に貢献していきます。

以上

(注1)表示の数値は本製品と同等の構成を持った機器との通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度ではありません。
(注2)回線サービス事業者向けのサービスです。ご利用の際にはご契約など事前の手続きが必要です。
(注3)OFDMA機能を利用するには、端末側も本機能に対応している必要があります。
(注4)無線通信に用いられる電波をアンテナから特定の方向に強めたり弱めたりすることで、通信距離を伸ばしたり感度を向上させる技術を指します。
(注5)MUーMIMOを利用するには、受信側の端末もMUーMIMOに対応している必要があります。
(注6)ダウンリンクのみ対応しています。
(注7)IEEE802.11k、IEEE802.11vに対応していない端末は自動で切り替わらない場合があります。
(注8)お使いになる端末と本製品は同一のネットワークに接続している必要があります。
(注9)Wi-Fiの速度測定には、本アプリをインストールした端末が2台必要となります。
(注10)ヒートマップ機能は他社のWi-Fi ルータでもご利用できます。

※Aterm、NetMeisterは、NECプラットフォームズ株式会社の登録商標です。
※Wi-Fi、Wi-Fi 6は、Wi-Fi Allianceの登録商標または商標です。
※その他、記載されている商品名、サービス名、会社名は、各社の登録商標、商標もしくは商号です。

<本製品について>
Aterm製品情報サイト「Aterm Station」
https://aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/3000d4ax/


<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
Aterm(エーターム)インフォメーションセンター
ナビダイヤル:0570-550-777(有料)
ナビダイヤルをご利用いただけないお客様:04-7185-4761
受付時間:9:00~17:00(月曜日~土曜日)、10:00~17:00(日曜日)
(祝日、年末年始、当社の休日、システムメンテナンス時を除く)

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  2. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  3. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  4. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  5. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト