おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

運動する人の約半数が「秋は運動量が増える」運動時の水分補給1位は「ペットボトル」も「500mlでは足りない」が約7割

update:
BRITA Japan株式会社
スポーツの秋!運動と水分補給のよりよい関係



秋の到来に合わせて、BRITA Japanでは「運動と水分補給に関する意識調査」を実施しました。調査の結果、20代~60代の58%が運動を行っており、そのうち約半数が「秋は運動量が増える」と回答しました。また運動時の水分補給の方法は「ペットボトル飲料」が最も多い一方で、約7割の人が運動時の水分補給として「(一般的なペットボトルの容量である)500mlでは足りないことがある」と感じていることも明らかになりました。ペットボトル飲料は手軽な反面、飲み切ってしまうと買い足す手間があり、つい我慢してしまうことで水分が不足しがちになる可能性もあります。本レターでは、運動と水分補給に関する調査結果とともに、運動シーンとも相性がいいブリタのボトル型浄水器をご紹介いたします。
<調査サマリー>

■運動をする人の割合
・20代~60代の58%が運動をする
・運動の内容は圧倒的1位「ウォーキング」、続いて「筋トレ」

■秋の運動量
・運動をする人のうち約半数の人が「秋は運動量が増える」と回答
・その理由、1位「気候が快適」2位「食欲の秋で体重増加が気になる」

■運動と水分補給
・運動時の水分補給量、4割超が500ml以上
・水分補給の方法、1位「ペットボトル」2位「マイボトル」
・約7割の人が運動時の水分補給として500mlでは足りないと感じたことがある
・水分補給の内容、1位「お茶」2位「ミネラルウォーター」「スポーツドリンク」

■運動時の水分補給にぴったりなブリタのボトル型浄水器「アクティブ」
・「いつでも」「どこでも」「飲みたい分だけ」おいしい水が飲めるブリタの浄水器
・ボトル型浄水器「アクティブ」なら軽量で運動時の水分補給に便利

【調査概要】
 調査対象:スクリーニング|全国の20代~60代の男女2,177人 本調査|運動をする全国の20代~60代の男女658人
 調査機関:自社調査
 調査方法:インターネット調査
 調査期間:2025年9月29日(月)~10月8日(水)

※調査結果の数値は小数点以下を適宜四捨五入して表示しているため、積み上げ計算すると誤差がでる場合があります。
※調査結果をご紹介いただく際は、「BRITA Japan調べ」と注釈をご記載ください。

■運動をする人の割合

20代~60代の58%が「運動をしている」と回答しました。その頻度をみると、「週2~4回程度」が最も多く13.4%でした。運動の内容については、「ウォーキング」が62.8%で最多となり、2位の「筋トレ」(31.5%)を大きく上回りました。続いて、「ランニング」(26.4%)、「ジム・フィットネス」(20.1%)、「ヨガ・ピラティス」(15.3%)、「サイクリング」(14.1%)などが挙がり、日常生活の延長で無理なく続けられる運動が主流であることがうかがえます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57138/56/57138-56-7f736a788ef22746e7b2e961be9b501a-3200x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57138/56/57138-56-7440d821fecf48ebba59025d1c492639-3200x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■秋の運動量

「スポーツの秋」と言われるように、「秋は他の季節に比べて運動量が増える」と回答した人が49.4%にのぼり、約半数が活動量の増加を実感していることがわかりました。
運動量が増える理由としては、「気候が快適だから」(71.4%)が最も多く、次いで「食欲の秋で体重増加が気になるから」(44.6%)、「夏の運動不足を解消したいから」(27.7%)、「スポーツイベントがあるから」(19.4%)と続きました。
多くの人が、過ごしやすい気温をきっかけに、秋に積極的に体を動かしている様子が見て取れます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57138/56/57138-56-e57b1acdabd4d11a83d89b7769346284-3200x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57138/56/57138-56-efe929b11a356932ff0a99be4a68a3d3-3200x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■運動と水分補給

運動時の水分補給量については、「500ml以上」と回答した人が40.1%となりました。
また、運動時に飲む飲料の種類については、「お茶」が47.3%で最多となり、次いで「ミネラルウォーター」(42.9%)、「スポーツドリンク」(42.9%)が同率で続きました。また、「浄水器・浄水ポットの水」(26.9%)や「水道水」(20.7%)といった“シンプルな水”も一定数支持されています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57138/56/57138-56-ce2911a7dc5a798bc9908bd6c96094d8-3200x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57138/56/57138-56-d28ca02ddfd3cb971b775b725041c9ca-3200x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


運動時の水分補給方法については、「ペットボトル飲料を飲む」人が57.6%で最多でした。
その一方で、約7割(69%)が「一般的なペットボトル(500ml)では足りないと感じることがある」と回答しました。運動中にペットボトルを飲み切ってしまうと買い足す手間が生じるため、つい我慢してしまうことで水分が不足しがちになる可能性もあります。「必要なときに、必要なだけ飲める環境」を整えることが、快適な運動習慣の維持につながります。運動時の水分補給としては、大汗をかいたり激しい運動でエネルギーをたくさん消費しない限りは、水でいいと言われています。水道水をその場で浄水しておいしく飲めるBRITAのボトル型浄水器なら、外出先でも手軽に“飲み足せる”新しい水分補給スタイルを実現します。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57138/56/57138-56-5db134578424773e38a05af59f65c589-3200x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57138/56/57138-56-93b9eb102a7287f84776006d94a228cb-3200x2400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


いつでもどこでも水分補給!水道水をおいしい水に変えるブリタの浄水器

■運動時の水分補給にぴったりなブリタのボトル型浄水器「アクティブ」
BRITAの浄水器なら、「いつでも」「どこでも」「飲みたい分だけ」おいしい水を楽しむことができます。
外出先でも水道水をそのまま浄水できるため、ペットボトルの残量を気にすることなく、手軽に水分補給できます。
特に、ボトル型浄水器「BRITAアクティブ」は、146gとバナナ1本分程度の軽さで持ち運びしやすく、ウォーキングやジムなど運動時の水分補給にも最適です。

製品名 :ボトル型浄水器 アクティブ
参考価格 :オープン価格(マイクロディスク カ-トリッジ1個付き)
本体サイズ :幅75mm×奥行75mm×高さ235mm
容量 :全容量0.6L
重さ :146g
取扱店舗 :全国の主要スーパー、主要ホームセンター、専門店、家電量販店、ECサイトなど
特徴 :
 ・スクイーズできるので飲みやすい
 ・付属のキャップはコップとしても使える
 ・持ち運びに便利なストラップ付
 ・BPAフリー素材で安心して使える
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57138/56/57138-56-99fa6e4b43bb72c218075518da01df79-3658x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ブリタ グループについて

 1966年にドイツで設立された家庭用ポット型浄水器メーカーのブリタは、家庭用途だけでなく、商業施設や衛生管理が必要なケア分野向けにも、革新的で最適な飲料水提供ソリューションを幅広く開発、製造、販売しています。
 2022年の事業年度には、総売上高6億6400万ユーロを達成し、2020年末時点で世界に2,262人の従業員を擁し(うち1,221人はドイツ国内勤務)、ブリタグループは個々に最適な飲料水を提供するリーディングカンパニーのひとつとして誇りを持っています。
 ブリタは世界の浄水器市場でリードし、本社はドイツのヴィースバーデン近郊のタウヌスシュタインにあり、5大陸・70か国に30社の子会社や支店を展開しています。また、ドイツ、英国、イタリア、中国に生産拠点を有しています。

ブリタ グループのサステナブルな取り組みについて

 ブリタ グループは、環境への影響を低減する責任があると考え、「バランスの取れたインパクト」をテーマにしたサステナビリティ・プロジェクトにコミットしています。
 「バランスの取れたインパクト」は、全社の二酸化炭素を管理することを目指しています。これにより事業活動に起因するCO2排出量の測定を行い、たとえば製造工場やオフィスビル、設備のエネルギー効率の改善に向けて対策を講じています。また、電気自動車の使用を促す社用車方針を定め、エネルギー効率の良いLED照明への変更を行い。さらに、社内外で意義のあるプロジェクトへの投資を思索しています。
 二酸化炭素の排出を防ぎ、地球に対する当社の影響を最低限に抑えることを目指し続けています。

BRITA Japan株式会社について

 BRITA Japanは2005年に設立され、2023年末の時点で、約30人の従業員を抱えています。主力であるポット型浄水器に加え、2017年に発売を開始して以来堅調に成長しているボトル型浄水器の輸入・販売を行っています。当社は、環境保全に積極的に取り組む企業として、今後もプラスチックごみ削減を始め環境保護に貢献していきたいと考えています。

 会社名 :BRITA Japan株式会社
 本社 :東京都中央区銀座3-15-10 JRE銀座3丁目ビル
 HP :www.brita.co.jp

【お客様からのお問い合わせ先】
ブリタカスタマーセンター 0570-001-179
(平日10:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  2. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  3. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  4. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  5. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト