おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【Webクリエイター向け】1時間で学ぶ!世界的なUXデザイナーのデザイン術とは? 11/6(木)好評セミナー「20年分のUIとUXデザインの全貌」のアーカイブ映像を無料配信!!

update:
クリーク・アンド・リバー社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4446/3670-4446-bad903d5baf7de244ac39ae398b8e2a7-698x393.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は11月6日(木)、Web業界などで活躍するクリエイターの方などを対象に、今年6月に開催したオンラインセミナー「ジェイコブ・ネルソン氏が1時間で教える20年分のUIとUXデザインの全貌」のアーカイブ映像を無料配信します。なお、本セミナーは全編英語で実施しましたが、アーカイブ映像では同時通訳を通した日本語版をお聞きいただきます。

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166678/
※締切:2025年11月6日(木)13:00


本セミナーの講師は、多くのグローバル企業やローカル企業でリーダーポジションを歴任してきたジェイコブ・ネルソン氏。20年間のキャリアの中で得たUIとUXデザインのすべてについて、シンプルで実用的、かつ根拠に基づいたデザインをすぐに理解・応用できるよう、分かりやすく解説していただいてます。ご興味をお持ちの方はお気軽にご視聴ください。

※アーカイブ配信のため、ご質問には対応していません。
※通信環境により画像が乱れる場合があります。あらかじめご了承ください。


<セミナーの内容>
・フルスタックUI/UXデザインプロセス全体
・バックエンドUXプロセスとスキル(UXリサーチ&戦略)を知っているマスターUIデザイナーになる方法
・プロジェクト、ゲーム、ウェブサイト、アプリを評価し、ビジネス目標とユーザーのニーズを理解する方法
・UIデザイン分析
・バックエンドUXデザイナーとの協働方法
・UIデザインプロセス
・マスターデザイナーだけが知っていて教えない3つの秘密の言葉
・デザインプロジェクトとプロセスにAIを統合する方法

▼こんな方におすすめ
・UI/UXデザインの基本を学びたい方
・最新のテクニックを習得したい方
・効率的なプロジェクト管理方法を学びたい方
・デザインと開発の連携を強化したい方

【アーカイブ録画配信】ジェイコブ・ネルソン氏が1時間で教える 20年分のUIとUXデザインの全貌
■日時
2025年11月6日(木)12:00~13:00

■場所
オンライン開催

■登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4446/3670-4446-de6b3decb064398ae2eda9b476d314c3-622x830.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Webディレクター・コンサルタント・デベロッパー&UI/UXデザイナー
ジェイコブ・ネルソン氏
ワシントン大学で情報管理を専攻し、修士課程で卒業。その後、デザインR&D責任者、UX&PX戦略責任者、デジタルマーケティング&ブランド責任者など、グローバルおよびローカル企業で複数のリーダーポジションを歴任。スタッフォードシア大学、ワシントン大学のデザインメンターも務めた。キャリアを通じて数え切れないほどのサイト、アプリ、モバイルゲームプロジェクトに取り組み、彼のモバイルゲームはGooglePlayやAppStoreの「注目のゲーム」「トップチャート」で紹介されたこともある。また2018グローバルキャリアアワードで「ベストマーケティングチーム」賞を受賞。最近の出版物には、PX&UXデザインに関する教育シリーズや、共同論文「メンタルヘルスに関する感情コンピューティング」(ヘルスケア向けゲームIoT)がある。
▼グローバルに活躍するエキスパートに聞く!日本のUX戦略と未来
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/web-creator/ui-designer/113016/

■対象
・ゲーム開発者
・ゲームデザイナー
・ゲームプランナー
・アプリ開発者
・アプリデザイナー
・プロダクトデザイナー
・Webデザイナー
・Web開発者
・Webプロデューサー
・グラフィックデザイナー
・UXデザイナー
・UIデザイナー
・ユーザー / プレイヤー検索担当者
・プログラマー / 開発者

■参加費
無料

■定員
60名

■主催
株式会社クリーク・アンド・リバー社

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/166678/
※締切:2025年11月6日(木)13:00


【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局「20年分のUIとUXデザインの全貌」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。

<デザイン・クリエイティブ関連セミナー>
▼UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう (eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/149411/

▼UIデザインのための精密なサイズとスペーシングシステム(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/154584/

▼その他のデザイン・クリエイティブ関連セミナーはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event_category/crv_event_creative-design/

セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!
▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちら
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w

【クリーク・アンド・リバー社とは】
クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。

Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg

▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=2YRqMPcsv3o ]
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o

▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト