おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

緒方恵美×壇蜜 スペシャル対談が実現!『FM EVA 30.0』2025年10月25日(土)

update:
TOKYO FM
毎週土曜22時30分~TOKYO FM/JFN全国38局



TOKYO FM で放送中の『FM EVA 30.0』(読み:エフエム・エヴァ・サーティ/毎週土曜22時30分~放送)は、2025年10月に30周年を迎えた人気アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズと、同じく今年4月に開局55周年を迎えたTOKYO FMがコラボレーションしてお届けするレギュラープログラム。この番組では、毎回作品にゆかりのあるクリエイターや歌手・声優の方々を迎え、知られざる制作秘話を伺ったり、作品をこよなく愛するアーティストの方々が、自身の『エヴァンゲリオン』体験を語っています。10月25日(土)の放送では、主人公・碇シンジの声優を務めた緒方恵美と作品そして緒方ファンを公言する壇蜜とのスペシャル対談をお届けします。2人が対談するのは初となります。どうぞ、ご期待ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4829/3734/4829-3734-a4d7d612ceb3e2ce073d6493672c1d58-3900x2791.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


番組冒頭では、緒方からの「なんで今回のゲストを受けてくれたんですか?」という問いに、壇蜜は、「緒方さんが好きだからです。好きが暴走しないように、プレゼントに砥石を買ってきたので、万が一の時はこれでなんとかしてください」と回答し、唐突にプレゼントの砥石を渡し、驚きを誘いました。
『エヴァンゲリオン』については、TVシリーズをリアルタイムで最初から見ていたという壇蜜。「『エヴァンゲリオン』の世界はわたしにとって衝撃的。感情の濃淡が分けられていて、気持ちを色々なところに持っていける。」と語ります。また、緒方は「『エヴァ』は他のアニメとちょっと違っていて、自分にとってももうひとつの14歳の記憶のような感じ。」と語ります。
番組ではさらに、壇蜜が思い入れのあるシーン、心に刺さっているセリフについてもたっぷりとトークを繰り広げています。10代の頃からずっと『エヴァ』ファンである壇蜜は当時、気付かなかった、ある登場人物の凄さとは…。
放送をどうぞご期待ください。

<第2弾ビジュアル公開のお知らせ>
本日より番組コラボビジュアル第2弾として、主人公・碇シンジほか『エヴァンゲリオン』シリーズ5人のパイロットがTOKYO FMのスタジオに登場する描き下ろしイラストが公開となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4829/3734/4829-3734-7bcca8bbe59fa80886ea25fcb40774d0-1920x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<ポッドキャスト配信中>
『FM EVA 30.0』は、Amazon Musicでポッドキャスト番組として独占配信中。放送では時間の都合でお届けできなかった部分も含む特別編集版で、毎回放送日翌週の水曜日正午にAmazon Musicで配信しています。

<『FM EVA 30.0』番組概要>
放送日:土曜日22時30分
放送局:TOKYO FMをはじめとするJFN全国38のFM局で放送
提供 :Amazon Music、FIELDS
番組サイト:https://tfm.co.jp/fmeva30/
ポッドキャスト配信:Amazon Musicで独占配信
ポッドキャスト番組URL:
https://music.amazon.co.jp/podcasts/e95cde96-1566-49a9-ade5-ea4acc03d0af/fm-eva-30-0

<『エヴァンゲリオン』シリーズとは?>
1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。
2007年からは、企画・脚本・総監督:庵野秀明による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開されて大ヒットを記録。常に新しいファンを獲得し、幅広い層から支持を受けてきました。2021年3月8日には、新劇場版シリーズの第4部であり、完結編である『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開。最終興行収入102.8億円、観客動員673万人を記録しました。シリーズ完結後も人気は留まることを知らず、日本国内だけではなく海外にもファンを広げ続けています。2025 年 10 月 4 日に『エヴァンゲリオン』シリーズ 30 周年を迎え、2026年2月には『エヴァンゲリオン』シリーズ30周年を記念したイベント「EVANGELION:30+;30th ANNIVERSARY OF EVANGELION」の開催も予定しています。

<「EVANGELION:30+;30th ANNIVERSARY OF EVANGELION」>
『エヴァンゲリオン』シリーズ初となる30周年フェスイベントを2026年2月21日~23日の3日間、横浜アリーナで開催予定。横浜アリーナを「展示周遊エリア」「大ステージエリア」にセパレート。『エヴァ』のこれまでとこれからを表現するここだけにしかない企画を様々に準備中。場内には、周年記念グッズを中心としたSTOREや、
ファンズマーケットも。本フェスの全ては、スタジオカラーのクリエイターによる総合演出でお送りします。詳細・チケット情報は、イベントオフィシャルサイトをご覧ください。
なお、TOKYO FM はオフィシャルメディアパートナーとして、本イベントに参画。作品とリスナーやファンを繋ぐ場を、FMラジオ放送を通してご提供いたします。
https://30th.evangelion.jp/fes

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト