[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-5650906c1487eccd404ccff9e02e7e70-2400x1261.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
安良里漁港で海釣りを楽しもう!
10月30日より静岡県西伊豆町安良里漁港にて釣り場予約サービス「海釣りGO」が第一期オープン。伊豆漁業協同組合 安良里支所(所在地:西伊豆町安良里、支所運営委員長:藤井茂行)が事業主体となり、株式会社ウミゴー(所在地:西伊豆町宇久須、代表取締役社長:國村大喜)が技術・運営をサポートします。田子漁港、仁科漁港に続く西伊豆町3港目の展開です。
海釣りGOとは
「海釣りGO」は釣り人と地域・漁業者の共存を目指す、新しい釣り場管理サービスです。スマートフォンアプリ「UMIGO」を介して、釣り場と駐車場の事前予約を行い時間単位の利用料を港の管理者に届けることができます。これにより、従来問題となっていたマナー違反、ゴミの不法投棄、駐車トラブルなどを防ぎます。アプリ上では釣り可能エリアと禁止エリアが明確に示され、人数制限により混雑も回避できます。集められた利用料は、漁港の維持管理、清掃などの環境保全、地域経済の活性化(海業の推進)に充てられます。静岡県西伊豆町から始まったこの仕組みは、持続可能な釣り文化の実現を目指しています。[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-e24bb35bb151ac698add07cc625d845b-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「きっと、いい思い出になる。」地域を支える海業アプリ「UMIGO」。 iOS & Android で展開中
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-5dc92879cb35916cc085a662d6c362c9-2401x1601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
GOOD DESIGN AWARD 2023、静岡県 SDGsビジネスアワード優秀賞、静岡市 BRIDGE 2024 優秀賞受賞。特許出願中(特願2024-135488)
天然の良港、安良里漁港。第一期オープンは向山岸壁と多目的広場
安良里は静岡県西伊豆町に位置する人口約1100人ほどの小さな港町です。古き良き港町の面影が今でも残り、ノスタルジックでゆったりとした時間が流れています。山に囲まれた巾着型の地形が特徴で、海が荒れても湾内はいつも穏やか。悪天候時であっても安良里漁港ならば釣りができます。地形を活かし、明治から昭和初期まではイルカ漁も行われていました。長らく釣り禁止エリアであった向山岸壁、および多目的広場を整備し第一期オープンとします。2026年初旬に第2期オープンとして網屋崎岸壁の追加を予定しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-a5d9c8f5e0553604c2910de889d83b60-1200x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
向山岸壁
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-508ba4dc60f3e648b5c45b94cf4842bf-1200x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多目的広場
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-acd8a36200d3c8d4f8f204f18bc586d5-1200x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
網屋崎岸壁(2026年初旬オープン)
スケジュール
2025年10月30日
「海釣りGO安良里漁港」第一期オープン(向山岸壁と多目的広場)
2026年度初旬
「海釣りGO安良里漁港」第二期オープン(網屋崎岸壁)
海釣りGO安良里漁港 ご利用案内
[表: https://prtimes.jp/data/corp/146006/table/12_1_e37424d6d6fe50ba46a539a4ba9b2997.jpg?v=202510240617 ]
釣り場づくりのこだわり
釣り人に寄り添う設備海釣りGO安良里漁港は、トイレ・手洗い・ベンチ・日除けをそれぞれの釣り場に備えています。漁港機能を損なうことなく、釣り人のニーズに寄り添う釣り場仕様を目指しました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-701d5a4817d3f834eff87983df451afb-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多目的広場 休憩スペース
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-9502a527457b8a4d1a707f55505b5c2c-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多目的広場 手洗いスペース
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-f0ce5674ca07adcdef58c321b1a1eefe-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多目的広場 トイレ
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-cf8e6215cca147fee22170eb5812293b-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
向山岸壁 休憩スペース
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-7fc073de1f79482924b48eece6fc72f3-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
向山岸壁 給水タンク
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-e6fca7775937a2c7280564187c1437d6-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
向山岸壁 トイレ
水産資源保護の取り組み
水産資源保護の取り組みも進めています。公益財団法人 日本釣振興会の支援のもと、2025年の夏に向山岸壁と網屋崎岸壁に人工魚礁を設置しました。設置後1ヶ月後の水中ドローン確認では、ネンブツダイやメジナの群れ、クロダイやフエダイなどの中型魚、クエ・オオモンハタなどの根魚が観察できており、魚礁としての成熟に期待が持てる状況です。
また、各釣り場には「お持ち帰りの目安」を記したメジャーをご用意しています。釣れた魚のサイズ確認や、キープ時の基準としてご利用ください。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-643c811c0791301bdc9b1127a6ea9b7c-1200x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
向山岸壁における人工魚礁設置
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-0758ba469a58f27d7498b6dcd91c5720-1200x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ネンブツダイの群れが集う人工魚礁
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-09bd0b1296a04788cd6dc13cbd51924c-3900x976.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
各釣り場には、「お持ち帰りの目安」を記したメジャーをご用意
皆様のお越しをお待ちしています!
安良里漁港は海釣りGOの他にも、人気の遊漁船「ふじなみ丸」、港内の係留船で釣りができる「係船釣り」、グランピングの楽しめる「Seaside Base ARARI」など海を楽しむサービスをご用意しています。ぜひ西伊豆町の安良里の静かな空間にいらしてください。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。釣り場予約はアプリから
UMIGO (iOS) | UMIGO (Android)
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-aef4dcdfdeb3c93610b2db1b0f429484-1200x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ふじなみ丸
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-9c6376d99697b59a81be50e0cad7eebb-1200x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
係船釣り
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146006/12/146006-12-f5e0df37d087a5fab633c7bc81e57046-1200x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Seaside Base ARARI
◆海釣りGO サービスサイト
https://umigo.co.jp
◆海釣りGO 安良里漁港 サービスサイト
https://umigo.co.jp/arari-fishing-port/
◆安良里漁港のサービス
ふじなみ丸
https://fujinamimaru.jp/
係船釣り
https://www.nishiizu-kankou.com/play/kakarifune
Seaside Base ARARI
https://arari-camp.jp/
◆伊豆漁業協同組合 ホームページ
http://www.soshimogyo.jf-net.ne.jp
◆西伊豆町 ホームページ
https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp
◆西伊豆町観光協会 堂ヶ島温泉郷
https://www.nishiizu-kankou.com
◆お問い合わせはこちら
株式会社ウミゴー事務局
info@umigo.co.jp























