おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

広告とデジタル技術で、NPO・非営利団体の広報活動を支援。株式会社アドリージョンが支援事業を本格始動

update:
株式会社アドリージョン
広告とデジタルマーケティングの知見で、NPOの“伝える力”を最大化。広報・発信基盤の整備から伴走



株式会社アドリージョン(本社:大阪府北区、代表取締役:石橋 敬太郎)は、NPO/非営利団体を対象とした広告運用代行およびデジタルマーケティング支援事業を本格的に始動します。ガバナンスを確立している非営利法人はもちろん、善意を原動力に活動を始めたばかりの団体まで、情報基盤の整備と発信力の強化を通じて、非営利セクター全体の発展を支援します。また、各団体・企業・行政・専門家が協働する「コレクティブインパクト」の考え方を重視し、社会課題に取り組むための基盤づくりを広く支えていきます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59023/12/59023-12-9cb90e97e7d36d7380b99d5b9001de5c-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NPO・非営利組織を広告とデジタル技術の力で支援する【AdRegion Inc.】

詳細を見る
背景
NPOや非営利組織の現場には、組織の成熟度や体制に大きな差があります。一方では、明確なミッションとガバナンスを備えた法人が、より多くの支援者や寄付者へと活動を広げたいと考えています。もう一方では、「良いことをしたい」という思いをきっかけに立ち上がったばかりの団体が、組織運営や情報発信の整備に課題を抱えています。
株式会社アドリージョンは、こうした多様な段階の非営利団体がそれぞれの立場で成長できるよう支援することを目的に、事業の軸を「非営利セクターの広報・IT基盤整備」へと明確に再定義しました。業界全体の底上げを実現するためには、関係機関・企業・行政が横断的に連携し、セクター全体で成果を共有していく「コレクティブインパクト」の思想が欠かせません。私たちはこの考え方を基盤に、非営利団体の活動を支える実務パートナーとしての役割を担います。
広告とデジタル技術で支援する4つの取組み
1. Google Workspace 導入支援
非営利法人が無償で利用できるプログラム「Google for Nonprofits」を活用し、Google Workspace(Gmail/Drive/Meet など)の導入と運用設計を支援します。アカウント設計や権限管理、共有ルールを整えることで、組織の透明性と協働性を高め、日常業務を効率化します。まずは、安心して活動できる「働くためのデジタル基盤」を整えることから始めます。
2. コーポレートサイト整備支援
団体の信頼を支える「コーポレートサイト(団体サイト)」の整備を重視しています。単なるホームページ制作ではなく、ミッション・ビジョン・バリュー(MVV)の再定義や事業内容の見直しを行い、組織の想いを正しく伝える構成を設計します。その過程で、団体としての指針(クレド)を言語化し、外部発信と内部共有の両面からブランド基盤を整えます。
3. 情報発信支援(SEOを主軸とした広報設計)
Webサイトでの情報発信を軸に、検索経由で支援者・参加者に届く仕組みを設計します。SEOを主軸とした記事構成とキーワード設計により、団体の理念や活動内容を正しく理解してもらえる導線を構築。Google Ad Grants との相乗効果で検索面での認知を高めます。ホームページの運用体制が安定してくることでSNS発信も自然に連動します。必要に応じて、SNSの拡散を補う有料広告の活用支援も行います。
4. 広告運用支援
非営利団体向け広告助成制度「Google Ad Grants」の申請から運用までを一貫してサポートします。助成枠(月額最大 10,000 ドル)を効果的に活用し、寄付・ボランティア・イベント告知などの成果につなげます。
また、Google広告、Meta(Instagram/Facebook)広告などの有料施策も組み合わせ、支援者の拡大と活動の認知向上を実現します。
参考記事:https://blog.adregion.co.jp/nonprofits/google-ad-grants/
ビジョン
株式会社アドリージョンは、「善意を、循環する力に。」という理念のもと、「基盤を整え、信頼を築き、情報を広げ、支援を生み出す」という流れを、広告とデジタル技術で支援します。個々の団体の成長だけでなく、非営利セクター全体の実務水準を底上げし、社会課題に取り組む組織が安心して活動を続けられる環境づくりを目指します。

代表取締役 石橋 敬太郎 コメント:
「続けることが、いちばんの力になる。」
活動が10年、20年と続いていくためには、想いだけでなく、仕組みとチームが必要です。私たちは、団体が世代を超えて運営・発信を続けられるよう、広告とデジタル技術の面から伴走しています。
「支援」という言葉は、ときに距離を生みます。けれど私たちは、外から助けるのではなく、同じチームの一員として課題に向き合う存在でありたいと思っています。
伝えることを止めないために、誇張せず、正しく、届くかたちを一緒に考える。きれいな見せ方よりも、“どう伝われば続いていくか”を大切にしたい。
一過性ではなく、世代を超えて続く仕組みを。広告とデジタル技術を、団体の“持続する力”に変えていく。それが、私たちの役割です。
今後の展開
これまで培ってきた支援体制をもとに、各団体の状況に合わせた支援を丁寧に継続していきます。引き続き、現場に寄り添いながら、非営利団体が自らの力で情報発信と運営を続けられる体制づくりを支援してまいります。
会社概要
社名:株式会社アドリージョン(AdRegion Inc.)
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4番4号 アクア堂島フォンターナ3階
代表者:代表取締役 石橋 敬太郎
事業内容:
・非営利法人/NPO向けデジタルマーケティング支援
・Web開発/コーポレートサイト構築・運用支援
・Google Ad Grants 広告運用支援
・Google Workspace 導入支援
コーポレートサイト:https://www.adregion.co.jp
ブログ:https://blog.adregion.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト