おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ITインフラ運用の新たなスタンダードを創出 マルチクラウド&インフラ構成管理 「ITOGUCHI」2025年10月24日より提供開始

update:
アイビーシー株式会社


アイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加藤 裕之、以下 IBC)は、2025年6月に発表した新製品「ITOGUCHI(イトグチ)」を、2025年10月24日より正式に提供開始いたします。

「ITOGUCHI」は、マルチクラウド・マルチベンダー環境に対応したインフラ構成管理ツールで、複雑化するITインフラの構成情報を自動で検知・描画し、常に最新の状態を維持することで、構成管理の効率化と障害対応の迅速化を実現します。

IBCはこれまで、「IT障害をゼロにする」ために必要な製品・サービスを提供してきましたが、「マルチクラウド」「マルチベンダーインフラ」の時代、運用課題を解決する糸口となるべく新たな製品として「ITOGUCHI」を開発いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88336/26/88336-26-af51ca4d94902567c872caf20655aff0-1368x777.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<ITインフラの運用現場でよくある声>
クラウドサービスの多様化、インフラ構成の複雑化、属人化した運用により、ITインフラの現場では、次のような声が日常的に聞かれます。

「クラウドが複雑で、どのシステムがどこに何があるのか把握できない」
「構成図が統一されておらず、トラブル時の影響範囲確認に時間がかかる」
「構成図の作成・更新が手作業で、限界を感じている」
「障害が発生しても、どこで起きているのか分かりにくい」
「この構成図、いつのもの?最新の資料はどこ?」

こうした現場の混乱や非効率は、ITインフラ運用における根深い課題です。
「ITOGUCHI」は、これらの声に真正面から向き合い、構成情報の自動検知・自動描画・常時最新化を実現します。障害発生時には、影響範囲の即時把握と原因特定を支援し、運用の属人化を防ぎます。


<ITOGUCHIの主な効果と機能>
■インフラ全体像を一目で把握 ~構成情報の自動「見える化」と常時最新情報の維持~
マルチクラウド・マルチベンダー環境の複雑なインフラ構成を自動で検知し、接続構成まで詳細に描画します。常に最新の状態に保ち、構成情報の世代管理も行うことができます。
また、ノードの描写を手動で行う場合でも、GUI(グラフィカルユーザーインターフェース:画面上の操作ツール)によって簡単に操作でき、整列や編集などの操作にも対応しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88336/26/88336-26-1b89202a069ea62a24d67fe29a2241bd-1598x907.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■障害発生時の混乱をなくす ~原因特定と影響範囲の即時把握~
障害発生時「どこで何が起きているか分からない」という状況でも、「ITOGUCHI」では過去の対応履歴や、最新の構成図からトラブルシューティングが可能です。障害対応を属人化することなく、誰でも初動対応から原因調査まで迅速に実施することができます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88336/26/88336-26-b794d4526b1c922da9f3d75a98f9126f-1512x847.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■煩雑な構成管理からの解放 ~最適な運用計画とコスト削減~
常に最新の構成情報を基に、設備更新や投資の最適なタイミングをお知らせします。必要な時に最新の構成図や資産一覧を出力でき、無駄なコストを削減してシステムの安定運用を支援いたします。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88336/26/88336-26-48c46ce6e407cfa273b4a4075ea1ff69-1638x833.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<提供情報>
・提供開始日:2025年10月24日
・提供価格:月額50,000円(税抜)から
・提供形態:SaaS(クラウドサービス)
・製品URL:https://system-answer.com/itoguchi/

<企業情報>
【アイビーシーについて】
IBCは、2002年の設立以来、性能監視分野に特化した事業を展開しており、ITシステムの稼働状況や障害発生の予兆などを把握するITシステム性能監視ツールの開発・販売およびコンサルティングを手掛けています。
社  名:アイビーシー株式会社
本  社:〒104-0033 東京都中央区新川1丁目8番8号 アクロス新川ビル8F
代 表 者:代表取締役社長 加藤 裕之
設  立:2002年10月
事業内容:ITシステム性能監視ツールの開発/販売/サポート
ITシステムの性能評価サービス
ITシステムの設計・構築、コンサルティング
IoTセキュリティ基盤サービスの開発/提供
各種機器、ソフト販売

<本件に関するお問い合わせ>
■アイビーシー株式会社
電話 :03-5117-2780
E-mail:info@ibc21.co.jp
製品URL:https://system-answer.com/itoguchi/
※本プレスリリースに記載されている社名、サービス名などは、各社の商標あるいは登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト