おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「ハイマート渋谷神泉」マンション建替組合設立のお知らせ

update:
明和地所株式会社
明和地所初の「マンションの建替え等の円滑化に関する法律」によるマンション建替え事業/渋谷区許可として初の「マンションの建替え等の円滑化に関する法律に基づく容積率の特例」

明和地所株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:原田英明)は、東京都渋谷区において事業協力者として権利者の皆様とともに推進中の「ハイマート渋谷神泉マンション建替え事業(以下、「本事業」という。)」において、渋谷区より「マンションの建替え等の円滑化に関する法律(以下、「マンション建替え円滑化法」という。)」に基づくマンション建替組合の設立認可を受け、10月18日に「ハイマート渋谷神泉マンション建替組合」設立総会を開催しましたのでお知らせいたします。
本事業は、当社として初となるマンション建替え円滑化法による建替え事業となります。

■「ハイマート渋谷神泉」建替え事業の経緯

1975年6月竣工の「ハイマート渋谷神泉」は、地上10階建ての集合住宅で、京王井の頭線「神泉」駅より徒歩4分、東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線「渋谷」駅より徒歩10分のほか、2駅9路線が徒歩圏に存在する利便性の高い立地に所在します。一方、建物は築後50年を経過し、耐震診断による耐震不足の結果に加え設備等の劣化、老朽化にともない居住環境や安全性、耐震性の改善について、長年管理組合で検討がなされていました。
このような中、2023年9月に当社が事業協力者に選定され、管理組合及びコンサルタントの株式会社UG都市建築とともに検討を進め、建替え事業の条件向上のため、本マンション東側の隣接地(現在はホテル)と一体敷地での建替え計画とし、土地買収が困難な管理組合に代わり当社が隣接地取得に関する役割を担い、2024年12月に一体敷地での建替え計画を前提とする建替え決議が可決されました。その後、本年9月に渋谷区より認可を受け、この度マンション建替組合設立に至りました。

■渋谷区許可として初となる「マンション建替え円滑化法に基づく容積率の特例」を活用

本制度は、「除却の必要性に係る認定(要除却認定)」を受けたマンションの建替えで、建替え後のマンション計画において、公開空地・地域防災・環境貢献等の総合的な配慮がなされ、市街地環境の整備改善に資するものと特定行政庁が許可した場合に、容積率が緩和されるものです。
本事業では、隣接施行敷地と一体敷地となるメリットを最大限活かし、敷地内貫通通路、十分な緑化を施した広場状空地や北側に隣接する区立公園(神泉児童遊園地)との繋がり等を考慮し、地域の安全性・快適性を高め、地域の街並み整備に寄与する計画とすることにより、本年6月に「マンション建替え円滑化法に基づく容積率の特例」の許可を取得しました。これにより、都市計画上の容積率500%から約696%(約196%)への割増しが可能となりました。
なお、渋谷区が許可したマンション建替え円滑化法に基づく容積率の特例は、本事業によるものが初となります。

■建物の状況

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/107410/table/12_1_b8cff123c3be518fa3b0196b43b1de6b.jpg?v=202510250816 ]
*本計画等に関しては行政協議、構造計画等により今後変更となる場合があります。

■事業概要

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/107410/table/12_2_df6a8f39cd34661f83ecfef004c35883.jpg?v=202510250816 ]

■これまでの経緯と今後の予定

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/107410/table/12_3_fb6792944af13d7625ec54c7f7935107.jpg?v=202510250816 ]

■明和地所グループにおけるマンション再生事業への取り組みについて

当社は、「製・販・管」一貫体制のグループの総合力を活かし、中長期の成長に向けて、2023年4月にマンション建替え事業及び再開発事業を担う「再開発・建替事業部」を新設。さらにマンション再生事業強化の一環で、2025年3月に「明和地所グループマンション再生相談室」を開設し、デベロッパーである当社と当社グループの管理会社である明和地所コミュニティ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:近藤洋介)が連携し、高経年マンションの管理組合が抱える再生問題に対して、ワンストップで対応可能な体制を整備しました。
マンション建替え事業としては、当マンション建替え事業の他、2023年に参画した神奈川県横浜市における「本牧元町共同ビル敷地売却事業(2025年9月マンション敷地売却組合設立済み(※))」等、その他継続協議中の案件を含め、複数のマンション建替え事業等を推進しております。
当社は、これまでに分譲マンション事業で培ったデベロッパーとしての経験とノウハウをもとに、社会課題となっている老朽化マンションの対策の一つとなるマンション建替え事業、敷地売却事業や、木造密集地域の解消やまちの活性化等の対策の一つとなる市街地再開発事業を通じて、これからの時代に対応した新しい価値を生み出し、安心・安全な暮らしが続く住まいの再生を積極的に取り組んでまいります。
※:神奈川県及び横浜市初のマンション敷地売却組合の設立。完遂すれば横浜市初の敷地売却事業。



■「明和地所グループマンション再生相談室」(明和地所株式会社 再開発・建替事業部内)
TEL:03-3462-5276 /受付時間:9:00~17:00 /定休日:土曜・日曜・祝日
https://www.meiwajisyo.co.jp/youchi/tatekae/counselling/

■会社概要
会社名 :明和地所株式会社
設立  :1986年4月24日
代表者名:代表取締役社長 原田英明
所在地 :〒150-8555 東京都渋谷区神泉町9-6 明和地所渋谷神泉ビル
事業内容:マンション等の開発・分譲事業、再開発事業、マンション建替え事業、不動産売買仲介事業、買取再販事業、ウェルスソリューション事業、リノベーション事業、賃貸事業、ホテル開発事業
URL   :https://www.meiwajisyo.co.jp/corp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト