おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

リーダーの悩みを解決する革命的手法「スキルマネジメント」改訂新版、2025年10月24日発売

update:
クロスメディアグループ株式会社
「人」に頼りすぎている能力開発を、目に見える「仕組み」で解決していく



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/855/80658-855-13a136dfc16fd20b0acb992273256b36-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年10月24日に書籍『チームのワークエンゲージメントを仕組み化する スキルマネジメント 改訂新版』を刊行します。
本書は、2023年の刊行以来、多くの支持を集めてきた書籍『従業員エンゲージメントを仕組み化する スキルマネジメント』の改訂新版です。現場のリーダー・管理職が抱える「メンバーが育たない」「チームがまとまらない」「自分のマネジメントに自信が持てない」といった悩みを、人に依存しない「仕組み」で解決する革命的な手法を解説した実践書です。著者が自身の会社で離職率40%から5%への劇的改善を実現した「スキルマネジメント」の全貌を、AIの活用法も含めて、余すところなく公開しています。

◆関連URL(当社サイトなど)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295411499/
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4295411493/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18353854/


●なぜリーダーは自信が持てないのか? その根本原因を解明
多くのリーダーが「自分のマネジメントは正しいのか」という不安を抱えています。本書では、この不安の根源が「信頼できる判断基準と共通言語の欠如」にあることを明らかにし、その解決策を提示します。

世界的な調査では、直属のリーダーを完全に信頼しているメンバーの約半数である45%が強い熱意を持って仕事に取り組む一方、信頼していないメンバーではわずか6%にとどまることが判明。リーダーへの信頼がチームのエンゲージメントを1.2倍高めるという事実が、本書の重要性を物語っています。

●離職率40%から5%へ! 実証済みの「スキルマネジメント」システム
著者の中塚敏明氏は、自身が経営していた会社で離職率40%という危機的状況から、独自に開発した「スキルマネジメント」により離職率5%以下への劇的改善を実現。この実証済みのシステムを、現場のリーダーが実践できる形で体系化しました。

スキルマネジメントの核となるのは、抽象的な能力を具体的な行動目標に分解した「スキルボックス」と、成長の道筋を可視化した「キャリアマップ」。これにより、メンバーは「何をすれば成長できるのか」が明確になり、リーダーは「どう指導すればよいのか」という判断基準を得ることができます。

●AIが加速する人材育成革命
改訂新版では、AIを活用したスキルマップ策定の具体的手法を新たに収録。これまで専門家でなければ困難だった能力の体系化が、AIと本書で解説する型を組み合わせることで、すべてのリーダーの手の届くものになりました。読者特典として、ChatGPT活用のためのプロンプト集も提供し、実践的な支援を行います。

▼本書にぴったりの方
・チームのエンゲージメント向上に悩む現場のリーダー・管理職
・メンバーの育成に時間を取られ、本来の業務に集中できないマネージャー
・人事評価や1on1に自信が持てない管理職
・離職率の高さに悩む組織のリーダー
・AIを活用した効率的な人材育成に関心のある経営者・人事担当者

▼本書の構成
プロローグ なぜリーダーは自信が持てないのか?
第1章 なぜあなたのチームのエンゲージメントは上がらないのか?
第2章 スキルマネジメントがチームの「成長の壁」を打ち破る
第3章 「生きたスキルマップ」の作り方
第4章 会社の物語をチームの力に変える
エピローグ 人と仕組みとAIを融合する

●著者紹介
中塚敏明(なかつか・としあき)
スキルティ株式会社 代表取締役社長
一般社団法人AIPマネジメントスキル協会(AMSA)理事
1976年生まれ。武蔵工業大学(現 東京都市大学)電気電子工学科卒業後、同大学院へ進学。修了後、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)入社。法人営業本部にて、超大手企業の様々なネットワークインテグレーションを手がける。
2011年、ITエンジニアの派遣・育成を行う企業を設立。若い世代の育成に取り組む中で、成長環境を「仕組み化」すれば組織力とエンゲージメントが劇的に向上することに気づき、能力開発をマネジメントする「スキルマネジメント」を考案・開発。自身が創業した会社を、リンクアンドモチベーション社のサーベイにおいて従業員エンゲージメント上位2%の組織へと成長させる。
2022年にスキルマネジメントを普及させるスキルティ株式会社を設立、代表取締役に就任。中小・ベンチャー企業の従業員エンゲージメントと人材育成を底上げすべく活動している。

●書籍情報
『チームのワークエンゲージメントを仕組み化する スキルマネジメント 改訂新版』
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80658/855/80658-855-07b6350efdb48beca9d3bff9005f40b9-1037x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


著者:中塚敏明
定価:1,980円(本体1,800円+税)
体裁:四六判/232ページ
ISBN:9784295411499
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング
発売日:2025年10月24日

◆関連URL(当社サイトなど)
https://cm-publishing.co.jp/books/9784295411499/
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4295411493/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18353854/


▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング https://cm-publishing.co.jp/
株式会社クロスメディア・マーケティング https://cm-marketing.jp/
クロスメディアグループ株式会社 https://cm-group.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト