おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

加賀・山中温泉【のどぐろ・能登牛・ズワイ蟹】会席料理と “SAKE BAR べに蔵” で地酒3種の飲み比べ

update:
株式会社H.P.D.コーポレーション
紅葉の「鶴仙渓」、松尾芭蕉が愛した湯、山中節の夕べ、吉祥のおもてなしに寛ぐ旅。人気のひとり旅にもおすすめの宿泊プランが登場



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-8588c6675b6c17346bce2b7760693afd-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
温泉大浴場「白鷺の湯」

北陸随一の渓谷美と謳われる「鶴仙渓(かくせんけい)」沿いの、加賀コンシャスな湯宿「吉祥やまなか」(石川県加賀市 総支配人:村井博)は、魅惑の3大食材「のどぐろ・能登牛・ズワイ蟹」を味わう宿泊プランをご用意しました。

吉祥やまなか

加賀・能登の旬を活かした会席料理

ご夕食は、加賀・能登の海幸山幸が、見た目も美しい八寸にはじまります。新鮮なブリ・鯛・甘海老のお造りにも舌鼓をうって。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-5f1705d08a6000cd06a7413fe03a460f-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「のどぐろ・能登牛・ズワイ蟹会席」イメージ

姿のどぐろ珠洲の塩焼き

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-9dffcc943449bf5baff9516d38c5dea0-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
のどぐろ塩焼きイメージ

冬を乗り切るために栄養を蓄えた “のどぐろ” は、能登半島で江戸時代から続く、あげ浜式製塩「珠洲の塩」でシンプルに塩焼きに。

ほぼ県内でしか流通していない、石川ブランド「能登牛」

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-2c94bb35ec5558825a9217a74b649652-715x571.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
能登牛みぞれ鍋イメージ

石川県外にほとんど出回ることのない希少なブランド牛 “能登牛” は、みぞれ鍋で堪能します。

秋~冬にかけて北陸グルメ主役のムーブ「ズワイ蟹」

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-3cb9144ca13c0725284a5c367cbd9a6e-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-df4c89bc82de9898ed02b09e950aab35-675x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


“ズワイ蟹” は半身の茹でと、天婦羅、〆の蟹ごはんでお召し上がりください。

加賀の地酒を「SAKE BARべに蔵」で一献

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-befb7735ea6006c93c1d5e031efbf5da-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SAKE BAR「べに蔵」イメージ

さらに、加賀百万石の武家屋敷をイメージした、店内の地酒処「SAKE BARべに蔵」から、お好みの加賀の地酒3種を、こだわりの酒器を選んでお愉しみいただけます。伝統工芸の九谷焼、山中漆器、能登錫、能登島ガラス、酒器の形状や素材を変えて、北陸の「SAKE」をどうぞ。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-676308dd380d79a29ea6a187143ae66b-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フレーバーティー イメージ

お酒が苦手な方には、フレーバーティーをグラスにてご用意いたします。

日常から離れ、ひとり静かに過ごす贅沢

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-cfb23522a46b1baeb090932f0d0017d8-2000x2163.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Copyright:山中温泉観光協会

この宿泊プランはひとり旅にもおすすめです。日常から離れ、ひとり静かに過ごし、誰にも邪魔されない大人時間を叶えることも可能です。

歩いてひたる、山中温泉の魅力めぐり

ひとりでも、家族や友人と一緒でも、自然豊かな「鶴仙渓」1.3kmを散策したり、「ゆげ街道」で57種類のオリジナルアイスめぐりができる「アイスストリート」や、公共浴場「総湯」で湯めぐりも楽しめます。

「吉祥やまなか」のおもてなし

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-a5f82631997aabb3577633f9fee513c5-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
加賀パンケーキのアフタヌーンティー イメージ
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-f7559656a7c05088da025358d1e1e097-1290x860.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハッピーアワー イメージ

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-d33d79668e4bbf2772d559a4370737c8-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山中節の夕べ
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-aece281823832c2b44cf0f3fad5f0a66-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
色浴衣コーナー

当館では、シェフが目の前で焼き上げる、加賀パンケーキのアフタヌーンティー、夕方のハッピーアワー、伝統芸能・山中節の夕べ、男女ともに揃う豊富な色浴衣ほか、無料のおもてなしが好評です。

秋は紅葉に包まれる「吉祥やまなか」

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-7533430c17697bd0ad06d489f139ff76-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
吉祥やまなか

芭蕉が愛したまろやかな湯、北陸グルメ、紅葉や雪景色に癒やされる旅。アクセス便利な、加賀・山中温泉へ。

【冬の贅味】のどぐろ・能登牛・ズワイ蟹に舌鼓 ~ 「SAKE BARべに蔵」の地酒とマリアージュする宿泊プラン

<期間> 2025年11月1日~2026年3月31日(12月29日~1月3日除く)

<料金> 1泊2食付きお一人さま(税・サービス料込み、入湯税150円別)
・洋室 32,000円~(1名1室)、和室 35,000円~(1名1室)
・和室 30,000円~(2名1室)
・和室 28,000円~(3名1室)


<夕食> 加賀料理 べにはな「のどぐろ・能登牛・ズワイ蟹会席」
食前酒:天狗舞梅酒
八 寸:加賀・能登山海の幸5種盛り合わせ
造 り:鰤・鯛・甘海老3種盛り合わせ
台の物:ズワイ蟹半身
小 鍋:能登牛みぞれ鍋
焼 物:姿のどぐろ珠洲の塩焼き
揚 物:ズワイ蟹と旬野菜の天婦羅と加賀丸芋磯部揚げ
食 事:ズワイ蟹ご飯、赤出汁、香の物
デザート:南瓜のババロア・林檎蜜煮・果実一種

*天候や仕入れ状況により、一部料理を変更する場合がございます

<特典>
地酒処「SAKE BARべに蔵」から、お好みの地酒3種を飲み比べ。
お酒が苦手な方にはフレーバーティーグラスをご用意いたします。

◆「吉祥やまなか」のおもてなし(無料)

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-7b1df41298d4d003b0996cd01e6694cd-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
貸切風呂
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-370a1d597191004b3a3ba76c7c36cbcf-840x560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
九谷焼で愉しむドリンクサービス

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-17379f0d6bcd0a1a4b271450dc9851eb-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お休み前の加賀プリン
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-94a9ecfce593215acddd13a404465998-2756x1844.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「かがり吉祥亭」への湯めぐり

・加賀パンケーキのアフタヌーンティー(14:30~16:00)
・九谷焼で愉しむドリンクサービス(24時間)、珈琲・紅茶・加賀棒茶・リンゴジュース・炭酸飲料など
・貸切風呂1回50分(6:00~9:50/12:00~23:50)檜・岩・石造り
・夕方のハッピーアワー(16:00~18:00)ビール・カクテル・甘味
・伝統芸能「山中節の夕べ」毎晩開催(20:45~約15分)
・お休み前のスイーツ「加賀プリン」(20:00~21:30)
・朝の湯上りに郷土料理「べろべろ」
・選べる色浴衣&帯レンタル、羽織、湯かご、日傘ほか
・コーヒーミル(渓流側客室)
・浴衣の他にナイトウェア
・客室にアロマオイル&アロマポット
・「かがり吉祥亭」への湯めぐり
・結婚記念や誕生日、ご長寿などのお祝い、嬉しい連泊特典ほか


おもてなし

■加賀温泉郷「山中温泉」

[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-443a3b257d881a4096b3e1ae8699294d-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「総湯(左)」と「山中座(右)」

加賀四湯のひとつで、開湯1,300年の歴史を持つ山中温泉。松尾芭蕉が選ぶ「扶桑3名湯」の温泉地で、四季を通して「総湯」を中心に、風情のある街歩きが楽しめます。
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-cf795d10bd500724ce792ac1d8fe1487-3900x2590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「鶴仙渓」の紅葉

温泉街に沿って流れる渓流「鶴仙渓」沿い、1.3kmの遊歩道には「こおろぎ橋」や「あやとりはし」のライトアップ、春夏の「川床」、風光明媚な自然が残ります。
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-57c890334ce108fa8a52def85c7de8d5-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ゆげ街道」Copyright:山中温泉観光協会

九谷焼や山中漆器、地酒屋が軒を連ねる「ゆげ街道」では、アイスストリートやご当地グルメの食べ歩きがおすすめです。2024年「北陸新幹線」の延伸により、東京駅から加賀温泉駅まで、乗り換えなしでダイレクトに繋がり、JR・航空機・マイカー・バスと、どの交通機関でもアクセスが便利です。

■吉祥やまなか

[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-0a4b23fd8ad8a01e31844b4d4b8139b8-1397x929.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
温泉大浴場「白鷺の湯」

北陸随一の渓谷美と謳われる「鶴仙渓」沿いの、加賀コンシャスな湯宿。新緑、深緑、紅葉、雪景色と四季の彩をお愉しみいただけます。「ミシュランガイド北陸版」にて三つ星を獲得しました。
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-aed5d0acc696862249617e4ea8255b87-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロビーラウンジ

館内には山中塗、九谷焼、加賀水引ランプシェードなどの伝統工芸品を配し、加賀の上質な文化を感じられる設えです。
[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-9e41298b907628451a9bfa9fcaac1fc6-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
温泉大浴場「菊の湯」

Ph値が高いまろやかな湯は、露天風呂、足湯、貸切風呂、グループ旅館「かがり吉祥亭」などの湯巡りで楽しめます。
[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-58a96f83065d3b48c886fb973be1fcae-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
加賀会席イメージ

ズワイ蟹や甘海老、のどぐろ、輪島ふぐなどの海幸、能登牛、加賀野菜、合鴨の治部煮などを、加賀会席と本格的な鉄板焼でご賞味いただけます。
[画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-f5ba9e4553c7cc247565ba9e548d3c0e-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「山中節の夕べ」イメージ

伝統芸能「山中節の夕べ」公演では、芸妓たちが情緒漂う舞唄を毎晩ご披露します。
[画像27: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24632/968/24632-968-30bfe3234046081e40e12aaac703ad07-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「吉祥スパ」イメージ

また、和の伝統色「加賀五彩」に、九谷焼や加賀友禅をあしらった、北陸最大級の「吉祥スパ」では、金箔(新陳代謝)・銀箔(抗菌)を使うご当地トリートメントが、優雅な旅の癒しを演出します。

吉祥スパ

※JR加賀温泉駅より車で25分。小松空港より車で40分。いずれも無料の定時送迎バスあり(要連絡)

アクセス

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=xpqHW5TONTw ]

d24632-968-057f946170eca410a7d5c98e2b71ae66.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト