― 特別座談会「新キーワード『ソーシャルR&D』 NPOが開拓する『未来への新しい道筋』」に代表 杉之原が登壇 ―
特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:杉之原 明子、以下みんなのコード)は、この度Forbes JAPANが発表した「ソーシャルR&Dを実装するNPO50」に選出されました。あわせて、Forbes JAPAN 12月号特別座談会「新キーワード『ソーシャルR&D』 NPOが開拓する『未来への新しい道筋』」に、代表杉之原が登壇いたしました。
URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FT434994
みんなのコードについて
みんなのコードは「誰もがテクノロジーを創造的に楽しむ国にする」をビジョンに掲げ、全国でテクノロジー教育の普及活動を推進するNPO団体です。公教育におけるテクノロジー教育拡充に向けた政策提言や学術機関と連携した実証研究、授業用プログラミング教材の開発・無償提供、プログラミング教育を担う先生方向けの各種研修の企画・開催、子どもたちが自由にテクノロジーに触れられる第三の居場所「みんなのクリエイティブハブ」の運営など、幅広い取り組みを行っています。
・小・中・高等学校における情報教育の体系的な学習を目指したカリキュラムモデル案
・子どもたちの創造的活動機会の必要性に関する提言
・ D&I推進レポート~テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて~
代表理事 杉之原 明子プロフィール
大学卒業後、株式会社ガイアックスに入社。学校向け新規事業の立ち上げを経て、2014年にアディッシュ株式会社を設立及び取締役に就任。管理本部の構築及び上場準備の旗振りを行い、2020年3月に上場。2021年にみんなのコードに参画、2025年に代表理事就任。複数の上場ベンチャー企業の社外取締役を兼任。
- Home
- Forbes JAPAN誌が選ぶ 「ソーシャルR&Dを実装するNPO50」にみんなのコードが選出されました

Forbes JAPAN誌が選ぶ 「ソーシャルR&Dを実装するNPO50」にみんなのコードが選出されました
update:
みんなのコード
最近の企業リリース
-

2025/11/5 | 習志野市役所
【千葉県習志野市】習志野わくわくBOSAIフェア
-

2025/11/5 | SweetLeap株式会社
「“Googleマップの登録”から支援します」- ITが苦手な店舗オーナーへ、AIツール『口コミロボ(TM)』が無料個別相談プランを提供開始
-

2025/11/5 | パナソニック ホームズ株式会社
2026年版 パナソニック ホームズカレンダー(非売品)が計200名様に当たる「Xフォロー&リポスト」キャンペーンを実施
-

2025/11/5 | 株式会社シティコミュニケーションズ
お肌に贅沢な休息を。アジアNo.1※1スパ、「SPA DAMAI」の「ダマイ セルリファーム スパ フェイスマスク」が来春発売
-

2025/11/5 | 株式会社NTTドコモ
「dカード PLATINUM」、100万会員を突破
-

2025/11/5 | 株式会社ニューフレアテクノロジー
東芝ブレイブルーパス東京との協賛契約について
-

2025/11/5 | VLEAP
東京都計量検定所「計量ミュージアム」- 11月1日に再オープン
-

2025/11/5 | 株式会社いえらぶGROUP
著作権許諾付き地図サービス「F-map」2.5万社突破!無料お試しキャンペーン|いえらぶCLOUD
-

2025/11/5 | 一般社団法人ABLab
丹後 SPACE VISION シンポジウム 2025 開催のお知らせ
-

2025/11/5 | 株式会社スタヂオポートマン
【限定5社モニター募集中】ECサイトを“学びながら作る”新しいEC構築の形。食品事業者のための『ECできるもん』伴走型プログラム(オンラインスクール)提供スタート












