おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ロイヤル・プリンセス、ワールド・キュリナリー・アワード2025で「世界で最も優れた美食クルーズ船」を受賞

update:
株式会社カーニバル・ジャパン
~洋上での上質なダイニング体験を追求する取り組みが高く評価~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12778/283/12778-283-0004296ef42d7e460fa5ce19e024f385-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 プリンセス・クルーズは、世界における美食の頂点を称える名誉ある「ワールド・キュリナリー・アワード(World Culinary Awards)」において、ロイヤル・プリンセスが「世界で最も優れた美食クルーズ船(World’s Best Culinary Cruise Ship)」に選出されたことを発表しました。この賞は、世界中の料理関係者、業界専門家、そして一般消費者の投票によって選ばれるもので、世界の料理業界における卓越した功績を称えるものです。今回の受賞は、プリンセス・クルーズ全船における、優れたダイニング体験と革新的な料理を提供し続ける取り組みが高く評価されました。


 プリンセス・クルーズのフード&ビバレッジ部門ヴァイス・プレジデントであるサミ・コーエンは次のように述べています。
「この度、世界で最も優れた美食クルーズ船として選出いただいたことは、フード&ビバレッジチームの熱意と創造性を証明するものであり、大変光栄です。料理やワインにおけるパートナーシップから、各運航エリアの特色を生かした新鮮な食材へのこだわりに至るまで、心に残るダイニング体験を通じて、お客様のクルーズ体験がより特別なものになるよう引き続き尽力してまいります」。


 プリンセス・クルーズのお客様に長年愛され続けているロイヤル・プリンセスは、幅広いお食事の選択肢を誇り、以下の多彩なダイニング体験をご用意しています。

- クラウン・グリル - プリンセス・クルーズで定番のステーキハウスでは、厳選された熟成ビーフや新鮮なシーフードを注文に応じて調理します。温かみのある木目調のインテリアとクラシックで洗練された雰囲気の中、シェフがオープンキッチンで一皿ごと丁寧に料理を仕上げます。

- サバティーニ・イタリアン・トラットリア - トスカーナの代表する著名なワイナリー、フレスコバルディとのコラボレーションによる新メニューをご提供します。特別メニュー「サバティーニ・イタリアン・トラットリア インスパイアード・バイ・フレスコバルディ(Sabatini’s Italian Trattoria, Inspired by Frescobaldi)」では、伝統的なトスカーナ料理と厳選されたフレスコバルディの赤・白・ロゼワインとのペアリングをお楽しみいただけます。また、各クルーズにつき一晩だけ開催される「グランド・トスカーナ・ディナー(Grand Tuscan Dinner)」では、特別なコースメニューとワインペアリングをご体験いただけます。

- シェフズ・テーブル・ルミエール - 幻想的な光のカーテンに囲まれた特別な雰囲気の中で、シャンパンとオードブルに続き、エグゼクティブ・シェフが手がけるこだわりのコースディナーをお召し上がりいただきます。

- オーシャン・テラス・シーフード・バー - 海の景色を眺めながら、刺身や寿司などのシーフード料理を楽しむことができます。

- ケイマス・ワインメーカーズディナー - こだわりのコースメニューとナパ・ヴァレーにある有名なワイナリー、ケイマス・ヴィンヤーズの厳選されたワインとのペアリングをご堪能ください。

- アフルレッド・ピッツェリア - 「洋上で最高のピザ(Best Pizza at Sea)」に選出されたアルフレッド・ピッツェリアでは、ワールド・ピザ・チャンピオンシップで13度の優勝を誇るシェフ、トニー・ジェミニャーニ氏とのコラボレーションによる手作りピザをオープンキッチンで提供するほか、ビールやグラスワインなどのメニューもご用意しています。


 ロイヤル・プリンセスは料理における高い評価に加えて、ゲストを魅力あふれる寄港地へとご案内しています。2025年冬はロサンゼルス発着のカリフォルニアコーストやメキシコを巡るクルーズを運航し、2026年夏は息をのむような景色や野生動物、新鮮な地元の味覚を楽しむことができるアラスカクルーズを運航予定です。


プリンセス・クルーズについて
米国ドラマにちなみ、「ラブ・ボート」の名で知られるプリンセス・クルーズは、世界で最も象徴的なクルーズ・ブランドとして、大型船ならではのサービスと共に、小型船ならではのお客様のご要望に合わせたきめ細かいサービスの提供により、年間数百万人ものお客様を最も人気のデスティネーションへお連れし、夢のバケーションをお届けしている。充実した客室、ワールドクラスのダイニング、壮大なパフォーマンス、受賞歴のあるカジノやエンターテイメント、ラグジュアリーなスパ、想像を掻き立てる体験、数々のアクティビティとメダリオン・クラスの融合により、カリブ海、アラスカ、パナマ運河、メキシカンリビエラ、ヨーロッパ、南米、オーストラリア/ニュージーランド、南太平洋、ハワイ、アジア、カナダ/ニューイングランド、南極、ワールドクルーズなどの世界中の素晴らしい環境での大切な方との忘れられないひとときを創造している。2025年10月に最新かつ革新的な客船「スター・プリンセス」がデビューし、姉妹船「サン・プリンセス」は2年連続で、米国大手のトラベル誌コンデナスト・トラベラーの「メガ客船部門第1位」に選出された。プリンセス・クルーズは、カーニバル・コーポレーション& plc (NYSE/LSE:CCL; NYSE:CUK)傘下の会社。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト