おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

テレビ岸和田、西日本初の「まるごとホームサポート」販売開始

update:
伊藤忠ケーブルシステム


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56748/18/56748-18-e490c588be886a79fff56f78f0d55848-600x100.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


伊藤忠ケーブルシステム株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:高田 武幸、以下「伊藤忠ケーブルシステム」)と、家電・デジタル機器保証のグローバルリーダーであるアシュリオン・ジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:前田 隆志、以下「アシュリオン」)は、家電・デジタル機器サポート事業「まるごとホームサポート」の全国展開に向けた第二弾として、大阪府岸和田市を拠点とする株式会社テレビ岸和田(大阪府岸和田市、代表取締役社長:米田 智範、以下「テレビ岸和田」)が西日本で初めての販売を開始したことをお知らせいたします。
皆さまの加入したいという声に応えて
まるごとホームサポート」は2025年7月23日のサービス発表以降、当社ウェブサイトやSNSに「どこで加入できるのか」「自分の地域でも利用できるのか」といった多くの反響が寄せられていました。
今回、テレビ岸和田が西日本初の販売事業者となったことで、同社のサービスをご利用の方を対象にお申し込みが可能となりました。
これにより、以前から本サービスを望まれていたお客様のご要望にお応えできるようになりました。また、今後も全国のケーブルテレビ局と連携し、順次販売地域を拡大していく予定です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56748/18/56748-18-5e5e4735afc4de4cd4a53235983a3357-800x201.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

テレビ岸和田の取り組みテレビ岸和田は、地域の誇り「岸和田だんじり祭」を多角的に発信。迫力ある中継やVR映像で臨場感を届けるほか、祭文化の継承と地域の絆づくりに貢献しています。今回の「まるごとホームサポート」の導入により、地域密着のケーブルテレビ局として、加入者限定で提供する新たな生活支援サービスを開始します。地域の安心・便利を支える取り組みとして、これまで以上に地域に寄り添ったサービス展開を進めてまいります。

テレビ岸和田の代表は、次のように述べています。
「地域に根ざしたサービスを提供してきたテレビ岸和田が、これからは“おうちのトラブルサポート”でも皆さまを支えます。デジタル時代に合わせた新たな生活インフラとして、まるごとホームサポートを通じ、地域の暮らしをもっと便利に、もっと安心にしていきます。」



「まるごとホームサポート」とは
まるごとホームサポート」は、家庭内のさまざまなデジタル機器をまとめて保証・サポートする新しいサービスです。
主な特長
- 年中無休365日のサポート
経験豊富な専門オペレーターが対応し、トラブル時も安心です。
- 柔軟な保証内容
故障や破損時には「修理」「交換」「金銭のお支払い」から最適な方法を選択可能。
- 家中のデジタル機器をカバー
スマートフォン(基本2台)+PC・タブレット・ゲーム機(本体)・プリンター・デジタルカメラ・  スマートウォッチ・スマートスピーカー・ワイヤレスイヤホンの8カテゴリーを台数無制限で対象。
※スマートフォンは3台の追加が可能で最大5台までカバーします。
- 過去購入製品も保証対象
加入日から遡って5年以内に購入した製品もカバー(最長10年間保証)。

社会的意義:循環型経済への貢献
近年、サーキュラーエコノミー(循環型経済)への注目が高まっています。「まるごとホームサポート」は、修理・交換を通じて製品を長く使う文化を支援し、廃棄削減や資源有効活用にも寄与します。
伊藤忠ケーブルシステムは、ケーブルテレビ事業者と共に地域社会のデジタル化を支え、循環型経済を志向することで、持続可能で豊かな生活の実現に取り組んでまいります。

以上
テレビ岸和田について
テレビ岸和田は1987年に設立され、大阪府岸和田市・忠岡町を中心にサービスを展開する地域密着型ケーブルテレビ局です。放送・インターネット・電話の通信サービスに加え、お庭のお手入れやエアコンクリーニングなど、地域住民の生活を支える多彩なサービスを提供しています。また、地域の象徴である「岸和田だんじり祭」の中継やVR映像制作を通じ、祭の臨場感や伝統文化を発信しています。さらに、教育・防災・文化活動の情報提供や、住民参加型の番組・イベント企画を行い、地域のコミュニティ形成と文化継承にも寄与しています。
URL: https://www.tvk.co.jp/
アシュリオン・ジャパンについて
アシュリオン・ジャパン株式会社は、グローバルでテクノロジーケアサービスを展開する、Asurion の日本法人として、2004年の設立以来20年以上にわたり、日本市場で確かな実績を築いてまいりました。
世界中のベストプラクティスを取り入れながらも、日本のお客様の期待に応えるきめ細やかなサービスを追求し、特に国内大手通信会社との強固なパートナーシップを通じて、5,000万人以上のお客様をサポートしてきた経験があります。
現在では通信業界に加え、インターネットサービス企業や家電量販店など多様な業界のリーダー企業とともに、テクノロジーを活用した新たな価値の創造にも取り組んでいます。
URL: https://www.asurion.co.jp/
弊社について
伊藤忠ケーブルシステムは、1986年に伊藤忠商事のケーブルテレビ関連の子会社として設立しました。伊藤忠グループの一員として、放送、通信、音響分野のシステムインテグレーターとして、専門性を高め成長を続けてまいりました。現在では、ケーブルテレビ業界にとどまらず、CS/BS放送、地上波局、映画業界、ポストプロダクション、通信会社、IP放送、企業内映像配信などにビジネスを拡大しています。特定メーカーに依存しないマルチベンダー SIerの立場を生かし、高度なノウハウと豊富な実績に裏打ちされた提案力で、お客様の多様なニーズに応えております。
URL: https://www.itochu-cable.co.jp/

伊藤忠ケーブルシステム株式会社
経営企画部
お問い合わせフォーム
Mail: info@itochu-cable.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト