おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

New York Blood Centerと先端細胞治療の米国製造基盤構築に向けMOUを締結

update:
ヒューマンライフコード株式会社


 世界に先駆けて、臍帯由来の間葉系間質細胞(以下「UC-MSCs」)の再生医療等製品として実用化と普及を目指すヒューマンライフコード株式会社(代表取締役社長:原田 雅充、所在地:東京都中央区、以下「当社」)は、New York Blood Center Enterprises(President and CEO:Dr. Christopher D. Hillyer、本社:米国ニューヨーク州、以下「NYBCe」)と、正式な製造契約の締結に向けた協議を行うことを目的として、Memorandum of Understanding (基本合意書、以下「MOU」)を締結いたました。

 本MOUに基づき、NYBCeはHLCの米国における独占的な受託開発製造機関(CDMO)としての役割を担います。この協力体制のもと、NYBCeはHLCの治療パイプラインに沿った適応疾患を対象に、臨床グレードの臍帯由来間葉系間質細胞(UC-MSCs)製品を製造することを想定しています。

 NYBCeは現在、ニューヨーク州ライ(Rye)において製造施設の整備を進めており、本提携の一環として、当社は同施設におけるクリーンルームを確保し、これを米国における製造拠点として活用していく方針です。本施設は、適正製造基準(cGMP)の業界におけるベストプラクティス、米国食品医薬品局(FDA)、およびその他の関連規制要件に準拠して運用され、臨床段階の開発および米国新薬臨床試験開始申請(IND)に対する強力な支援となります。
 
 両社は今後、HLCのグローバル臨床開発を加速させるため、長期的な製造および規制対応の枠組みを確立することを目的として、正式な契約の締結に向けた協議を継続してまいります。
■New York Blood Center, Inc. (NYBCe)
1964年に設立されたNew York Blood Center Enterprises(NYBCe)は、60年以上にわたり命を救う研究と技術革新を重ね、米国最大級の非営利血液センターとして医療の発展を支えてきました。
現在は全米17州以上に拠点を展開し、およそ7,500万人の人々にサービスを届けています。
NYBCeは、Blood Bank of Delmarva、Community Blood Center of Kansas City、Connecticut Blood Center、Memorial Blood Centers、Nebraska Community Blood Bank、New Jersey Blood Services、New York Blood Center、Rhode Island Blood Centerなど、全米各地の主要血液センターを運営。年間100万件を超える血液製剤を、全米400を超える医療機関に供給しています。
さらに、200を超える研究機関、大学、製薬・バイオ企業に向けて、細胞治療や専門薬局サービス、医療支援サービスなども提供。
傘下のLindsley F. Kimball Research Instituteでは、血液学および輸血医学の分野で世界をリードする研究を展開し、血液疾患や感染症の予防・治療・治癒を目指した取り組みを進めています。
地域社会を支える重要な医療インフラとして、NYBCeはこれからも患者の命を守り、世界の公衆衛生の発展に貢献し続けます。詳細は nybce.org をご覧ください。また、FacebookXInstagramLinkedInでも最新情報を発信しています。

■ヒューマンライフコードについて (https://humanlifecord.com/)
ヒューマンライフコード株式会社は、国産かつ備蓄可能な臍帯(へその緒)(“コード”)からの細胞製品を製 造・開発し、現在でも確立した治療のない難病患者さんの生きる希望へつなげ(“コード”)、その先には 健康寿命延伸につながる病気の重症化予防を目的とする未来の医療へとつなげる(“コード”)ことで、誰もが心 豊かな生活を実現できる社会(“ヒューマンライフ”)を創り出すことをビジョンとしています。2019 年「第 1 回東 京ベンチャー企業選手権大会」最優秀賞&東京都知事賞受賞。東京都主催「スタートアップ・エコシステム東 京コンソーシアム」が運営する「ディープ・エコシステム」の支援対象企業に選定。2023 年内閣府主催「第 5 回日本オープンイノベーション大賞」厚生労働大臣賞受賞。2023 年経済産業省によるスタートアップ支援プロ グラム「J-Startup」選定企業。2024 年東京商工会議所主催「勇気ある経営大賞」スタートアップ部門大賞受賞。

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト