おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

法人向け生成AI「音声会話モード」をアップデート。より自然な回答と高品質な文字起こしを提供

update:
株式会社ナレッジセンス


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73671/244/73671-244-87498a2ba09aa001e179337d6ae3e1ae-1919x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
音声データ ai 音声会話 法人向け chatgpt 生成ai

株式会社ナレッジセンスは、セキュリティ高い環境でChatGPTを活用できる法人向け生成AIサービス「ChatSense」を提供しております。この度ChatSenseは、GPTと音声で会話できる機能をアップデートしたことをお知らせいたします。これは米OpenAI社のChatGPTに搭載されている「高度な音声モード」に類する機能であり、タイムラグなく非常に自然な会話が可能です。多言語対応もしており、通訳や英会話の練習での活用が期待されます。
本機能にご興味がある場合、以下よりお問い合わせくださいませ。
https://chatsense.jp/contact?utm_source=244

大企業の知的活動を最速にする株式会社ナレッジセンス(本社:東京都港区、代表取締役:門脇敦司、以下ナレッジセンス)は、チャットGTPを活用した法人向け生成AIチャットボット「ChatSense」について、GPTを活用した音声会話機能に対応しました。

本日(2025年10月31日)より、現在利用中の顧客に対してアップデートされる予定です。
(※「音声会話モード」はご希望をいただいた一部ユーザーにリリースしている機能となっております。) また、ご利用に際してはChatSenseへのご登録が必要です。こちらよりお問い合わせ下さい。https://chatsense.jp/?utm_source=244

■ 背景 ― 「テキストではなく、音声でGPTと会話したい」
ChatGPTは、自然な言葉でやりとりできるAIチャットボットです。ChatGPTは、業務効率化を目的として多くの企業で導入され始めています。ナレッジセンスの提供する法人向けChatGPTサービス「ChatSense」においても、セキュリティなど法人向けの強みが注目され、東証プライム上場企業を含む大手企業等、500社以上に導入されています。

ChatSenseをご利用いただく企業様からは、「ChatSenseにて、テキストではなく音声で、タイムラグなく会話できる機能を用意して欲しい」というご要望をいただいておりました。そこで先日、ChatSenseでは、音声会話機能に対応し、4月よりリリースしております。

本日のアップデートでは、よりタイムラグのない、自然な会話と、高品質な文字起こしができるようになりました。

■タイムラグなくGPTと会話できる「音声会話モード」機能について
1.機能の概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73671/244/73671-244-a171a976967ea5cb5e12172142d4ac65-1024x538.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スマートフォンから簡単に音声入力可能

ユーザーは、ボタン一つで音声会話モードを立ち上げることができます。音声会話モードでは、AIから迅速な回答が返ってきます。通常の音声会話AIサービスでは、会話の応答に数秒間のタイムラグがあるのが普通ですが、この度の「音声会話モード」ではタイムラグなく、まるで人間のように自然な会話が可能です。

2.会話内容は文字起こしとして記録される
音声でやり取りした内容は、自動的に記録され、音声会話モードを閉じた後にチャット画面に表示されます。これによりユーザーは、音声会話した内容を、後からいつでも振り返ることが可能です。

3.料金
今後数週間で、全てのビジネスプランのユーザーで「音声会話モード」が利用可能になる予定です。この変更による基本料金(税抜980円)の変更はございませんので、ご安心ください。

料金体系:定額枠なし、それ以降は10円/1,000トークンの従量課金

https://chatsense.jp/?utm_source=244

■ 法人向けChatGPTサービス「ChatSense(チャットセンス)」とは
ChatGPTは、米OpenAI社が2022年秋にリリースした大規模言語モデルです。ナレッジセンスの提供するChatSenseとは、セキュリティを強化した形でChatGPTを利用しつつ、コスト面でも優位性のあるサービスです。ChatSenseは、企業・官公庁・総合大学など、多くの法人で導入実績があります。以下の特徴がございます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73671/244/73671-244-662c643e2943082c928178d9f733e9e2-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
chatgpt 法人向け セキュリティ 企業向け

1.チャット内容をAIの学習から守る機能
エンタープライズプラン、ビジネスプラン、無料のスタータープラン、全てで利用可能な共通の機能です。

2.プロンプトを社内共有できる機能など、豊富な独自機能
通常のChatGPTには見られないビジネス向けの機能が特徴です。他にも、メンバーの一括管理機能、フォルダ&ドラッグ整理機能、プロンプトテンプレート機能など、日々アップデートを重ねており、そのほとんどが、無料プランであっても適用されています。

3.ChatSenseは初期費用が無料、最低利用期間の縛りがない
「使ってみないとわからない」という企業のみなさまの気持ちに応えるため、導入のハードルをなるべくさげ、無料で利用可能な範囲を大きく広げています。

■ ナレッジセンスについて
ナレッジセンスは、企業のDXを加速し、あらゆる社員の生産性を向上させるため、法人向けChatGPTサービス「ChatSense」・事業コンサルティングを提供しています。ChatSenseだけでなく、生成AIに関する複数のサービスをリリースし、グローバルのユーザーに提供している実績がございます。ナレッジセンスでは、生成AIを活用して社員の業務効率を加速したい企業からのご相談をお待ちしております。
https://knowledgesense.jp/

ナレッジセンスは、生成AIを利用して社員の生産性を大幅に向上させ、デジタルトランスフォーメーションを推進するための活動に尽力してまいります。

ChatGPTの法人契約のメリットについてはこちらもご覧ください。
https://chatsense.jp/blog/chatgpt-business-plan?utm_source=244

■ 会社概要
会社名:株式会社ナレッジセンス
本社:東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル2階
代表者:代表取締役CEO 門脇 敦司
設立: 2019年4月10日
事業内容:
・「ChatSense」および生成AIテストサービス「Ozone」などの企画・運営
・生成AIを活用したDX戦略コンサルティング
・社内外向けのソリューション開発
Aiエージェント
https://chatsense.jp/blog/chatgpt-ai-agent
Boxデータの連携にも対応
https://chatsense.jp/blog/box-ai-chatgpt
エンタープライズサーチにも対応
https://chatsense.jp/blog/enterprise-search


本文中に記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト