熊本県フードバンク推進協議会を設立しました。
【設立目的】
熊本県内のフードバンク団体をはじめ、企業や行政など食品ロス削減や
貧困対策などに取り組むステークホルダーのプラットフォームとして、
熊本におけるフードバンク活動を推進できるように設立いたしました。
熊本県フードバンク推進協議会では
★食品マッチング
★フードバンク団体支援
★政策提言&調査研究
などを通してフーバンク活動の推進や支援を必要とする全ての人々に
支援が届く仕組みを構築します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129140/3/129140-3-89cff62b6d3e5a07c79fd337713ee179-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
熊本県フードバンク推進協議会のイメージ
外箱のへこみや印字ミス、パッケージのリニューアルなど、様々な理由で販売できない食品等が発生した際に、県内複数のフードバンク団体に寄贈する際の窓口を一本化し、提供先のフードバンク団体とのマッチングはもちろん、各団体への寄贈量や配送日時の調整など、寄贈に関わる全てのコーディネートを当団体が代行します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129140/3/129140-3-64beb508a288c5308806d04788a44189-3900x939.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
熊本県フードバンク推進協議会イメージ
今後の情勢などを考え、フードバンクがまとまり協力していくことが重要と考えております。
熊本県内のフードバンクを取り纏める組織設立は初となります。
以上
よろしくお願い申し上げます。
参考HP
https://hinopro.jp/activity-content/fb-promotion-council/























