おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

働く女性の幸福度の分岐点は「残業月20時間の壁」。“残業しない自由”が幸福度を左右する実態が明らかに

update:
株式会社キャリアデザインセンター
~「残業規制緩和」の検討指示を受け、『Woman type』が緊急アンケート調査を実施~



株式会社キャリアデザインセンター(本社:東京都港区 代表取締役社長兼会長:多田 弘實)が運営する、働く女性のためのWebマガジン『Woman type(ウーマンタイプ)』は、2025年10月21日に報道された「時間外労働(残業)の上限規制の緩和」の検討指示を受け、20~30代のフルタイムで働く女性100名を対象に「残業時間と仕事の幸福度」に関する緊急アンケート調査を実施しました。

調査では、多くの女性が現状のワークライフバランスを維持している一方、幸福度を左右するのは残業時間の「長さ」以上に、「残業しないことを選択できる自由度」であることが明らかになりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12506/768/12506-768-ca834f16334be409bedf2a81cb5bc31b-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



調査記事はこちら▼
https://woman-type.jp/wt/feature/42468/
【調査結果ハイライト】
● 7割が「残業月10時間未満」。現状のWLBは良好な傾向

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12506/768/12506-768-894189f034947034359bd5a5a9612388-690x460.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


20~30代フルタイム女性の71%が「残業は月10時間未満」と回答。「月20時間以下」まで含めると88%に上り、多くの人がワークライフバランスを保ちやすい環境で働いている実態が伺えました。

● 幸福度の分岐点「月20時間の壁」。超えると“幸福でない人”が2倍以上に

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12506/768/12506-768-29c7076bafdb7da4d1ee2e0ddb26aed3-690x460.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


残業時間が「月20時間以下」の層では“幸福でない”人の割合は29%だったのに対し、「月20時間超」の層では67%に急増。月20時間が幸福度を保つ一つの大きな「壁」となっていることが示唆されました。

● カギは「残業しない自由」。幸福な人の55%が「残業は完全に自由」

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12506/768/12506-768-361881987e452b21579d68ea56f16745-690x460.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


実際の残業時間以上に幸福度との強い相関が見られたのが「残業しない自由度」。「幸福」と感じている人の55%が「残業するかどうかは完全に自由」と回答し、「まったく自由ではない」人は0%でした。

● 「残業規制緩和」ニュースには45%が「ポジティブ」

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12506/768/12506-768-f8504d161b48f69f39bf493605548140-690x460.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


規制緩和のニュース自体には、「ポジティブ」(45%)が「ネガティブ」(30%)を上回りました。「残業代で稼ぎたい」という声がある一方、「『残業しない』という選択がしづらくなるのでは」と職場の“空気”を懸念する声も寄せられました。

今回の調査では、規制のあり方以上に、「残業したい人」も「したくない人」も気兼ねなく“選択”できる職場の空気感こそが、働く女性の幸福度やキャリア継続において重要であることが浮き彫りとなりました。

調査記事はこちら▼
https://woman-type.jp/wt/feature/42468/

【調査概要】
● 調査方法: 20~39歳の働く女性へのWebアンケート(クラウドワークス)
● 調査期間: 2025年10月22日~2025年10月23日
● 有効回答者数: 100名

■『Woman type』について
『Woman type』は、株式会社キャリアデザインセンターが運営する、正社員で長く働きたい女性のための転職・仕事情報サイトです。納得感をもって働き続けたいと願う女性たちのために、キャリアやスキルアップに役立つ情報、ロールモデルとなる女性へのインタビュー記事などを提供しています。
URL:https://woman-type.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社キャリアデザインセンター Woman type編集部
E-mail:wtinfo@type.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト