おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

エンジニア24万人超の会員データなど独自の強みを活かした包括的なマーケティング支援サービスを提供開始!

update:
ファインディ
~500回のイベントで培った企画力で、”エンジニアのインサイト”を捉えたコンテンツを制作~



エンジニアプラットフォームを提供するファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:山田 裕一朗、以下「当社」)は、エンジニアに特化した包括的なマーケティング支援サービスを2025年11月4日より提供開始することを発表します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45379/192/45379-192-cfc1eaf65b352b801ba0bd04e88bdf50-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お問い合わせはこちら

◆サービス提供の背景と概要

当社は2024年より、最大4,000名規模の大型技術カンファレンスを10回以上主催し、累計15,000名を超える方々にご登録いただきました。これまでに、のべ150社以上の企業よりご協賛を賜っています。

協賛企業と伴走し、技術ブランディングを支援していく中で、カンファレンスという「点」の施策だけでは解決しきれない、より本質的なマーケティング課題が明らかになりました。協賛企業が提供するツールの認知から利用までを「線」でつなぎ、継続的に支援する必要性を感じたことをきっかけに、支援領域を拡大し、サービスとして体系化・提供することとなりました。

具体的には、オンライン・オフラインでの技術カンファレンスの企画・運営によるリード獲得をはじめ、企業の事業フェーズやマーケティング課題に応じて、最適な施策を組み合わせ、マーケティングファネル全体をカバーする包括的な支援を行います。

開発者向けツールのレビューサイト「Findy Tools」での口コミ獲得やタイアップ記事広告、アンケートを活用した認知度調査、ホワイトペーパー制作による潜在層への認知獲得、そしてさらにエンジニアを巻き込んだイベントによる技術ブランディングまで、事業成長を支援する多様なメニューを展開します。

◆ “エンジニアのインサイト”を捉えた高精度なアプローチ

昨今、生成AIの台頭に伴い、エンジニア向けツール市場は急速に拡大を続けています。一方で競争も激化しており、多くの生成AIや開発支援ツールを提供する企業が、「ターゲットとなるエンジニアにいかに自社ツールの価値を届けるか」という課題に直面しています。

本サービスは、当社が運営する各サービスの累計会員登録数24万人超を誇るエンジニアプラットフォームの会員データと、累計500回以上のイベント開催を通じて培った“エンジニアのインサイト”を捉えるコンテンツ企画力を活かしています。

当社ならではのアセットを基に、ツールの価値を的確にターゲットとなるエンジニアへ届け、認知向上からリード獲得、商談創出までを一貫して支援いたします。

<ファインディならではの、3つのアセット>
- 特徴1:累計会員登録数24万人超のエンジニア会員基盤
日本国内に約144万人いるとされるITエンジニア(※1)のうち、当社が提供する各サービスの累計会員登録数は24万人を超えています。職種、役職、企業規模などの詳細な会員データを基に、クライアント企業のツールの特性や目的に合わせて、最適なターゲット層へリーチすることが可能です。

- 特徴2:エンジニアに特化したコンテンツ企画力
累計500回を超えるエンジニア向けイベントの企画・運営で培ったノウハウを基に、各技術領域におけるトレンドや専門性を的確に捉え、”エンジニアのインサイト”を捉えたコンテンツを制作します。

- 特徴3:ハイスキルエンジニアとの独自ネットワーク
技術イベントへの登壇や技術記事の寄稿などを通じて、各技術領域で影響力を持つハイスキルなエンジニアとのネットワークを構築しています。このネットワークを活用し、現場の技術トレンドを踏まえた情報発信や、エンジニアとの共同企画を実現します。

(※1)参考:ヒューマンリソシア株式会社、2024年調査版 「世界のITエンジニアレポート」

◆ファインディ株式会社について

2016年に創業した当社は「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」というビジョンを掲げ、ITエンジニア領域における個人・組織それぞれの課題解決に取り組んでいます。

現在は、IT/Webエンジニアの転職サービス「Findy」、ハイスキルなフリーランスエンジニア紹介サービス「Findy Freelance」、経営と開発現場をつなぐAI戦略支援SaaS「Findy Team+(チームプラス)」、開発ツールのレビューサイト「Findy Tools」、及びテックカンファレンスのプラットフォーム「Findy Conference」の5つのサービスを提供しています。サービスの累計会員登録数は約24万人、国内外のスタートアップ企業から大企業までの3,700社にお使いいただいております。(※2)

また「技術立国日本を取り戻す」という設立趣意に基づき、2024年のインド進出を皮切りに、現在、韓国・台湾でも「Findy Team+」を展開。企業成長の源泉であるソフトウェア開発において日本発のイノベーションを増やし、世界市場で競争力を持つ日本のIT企業を1社でも多く生み出すことを目指し、まずは当社がグローバルマーケットで通用する企業になることを企図しています。
- 会社名:ファインディ株式会社 / Findy Inc.
- 所在地:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 5階
- 代表者:代表取締役 山田 裕一朗
- コーポレートサイト:https://findy.co.jp/

(※2)Findy 転職、Findy Freelance、Findy Team+、Findy Tools、Findy Conference の5サービス累計での登録企業数及び会員登録数です。なお、1社又は1名の方が複数のサービスに登録している場合は、そのサービスの数に応じて複数のカウントをしています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト