おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

世田谷区立小学校PTA連合協議が「ICT×便利ツール大集合!」合同研修会を開催 – BANDが登壇

update:
NAVER Corporation
~“できる人任せ”から“みんなで支え合うPTAへ”~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110660/68/110660-68-169eb1cdda900621a7dba64e81e2ca37-1024x764.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年10月25日(土)、世田谷区立小学校PTA連合協議は、世田谷区立小学校長会・世田谷区教育委員会の共催のもと、「ICT×便利ツール大集合!」をテーマに、区内PTA役員を対象とした合同研修会を開催しました。

本合同研修会は、PTA運営のデジタル化をテーマ会費決済ツールや連絡ツール説明会と相談会、区内PTA役員や教育関係者が一堂に会するものとなりました。現地約50名、オンラインを含め約100名が参加し、「PTA業務をもっとスムーズに、もっと楽しく」を目指す最新のICT活用事例が紹介されました。

BANDは、「PTA運営をラクに、つながりやすくするDXツール」として登壇し、
実際の導入事例として鎌倉市PTA連絡協議会・永瀬暁子会長による講演が行われました。

■背景
PTAでは近年、以下のような課題が深刻化しています。
* 年度ごとの引継ぎや情報管理の負担
* 紙資料・メール中心の非効率な連絡
* ボランティア募集・役員なり手不足の問題

また、2026年度から予定されている「学校教材費の徴収方法の変更に伴い、世田谷区全ての公立小・中学校PTAが、独立した会費回収方法を検討することになった」により、運営の見直しや会計の透明化が求められています。
こうした流れを受けて、ICTを活用した効率化と安心・安全な情報共有をテーマに本研修会が開催されました。

■ 第1部:システム紹介・事例発表
冒頭の挨拶と趣旨説明に続き、「会費徴収」「連絡」「広報」などPTA業務に役立つ6社と全国PTA連絡協議会が登壇。

BANDは、掲示板・カレンダー・アルバム・トークなど、PTA活動に必要な機能を1つにまとめたグループコミュニケーションアプリで日本国内140万人以上が利用し、学校・PTA・地域団体など幅広い現場で導入が進んでいます。

PTA運営においては、
* 掲示板での全体共有
* カレンダーでの会議・当番管理
* アルバムでの活動記録共有
* トークによる個別連絡の削減
などが評価され、役員の負担軽減と“情報の見える化”に貢献しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110660/68/110660-68-bfad21969cc6e466cac7ecd7770086bf-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■鎌倉市PTA連絡協議会・永瀬暁子会長による発表
第1部の後半では、鎌倉市PTA連絡協議会の永瀬暁子会長が登壇し、
「BANDを導入してPTA活動がどう変わったか」をテーマに、現場でのリアルな体験を語りました。

「共働き家庭が多いのに、会議室を使うたびに学校へ行って紙に手書きする。
そんな仕組みを見直したいと思ったのが始まりでした。」

2020年にBANDを導入後、カレンダー機能で会議室や当番の予定を共有できるようになり、学校に行かなくても調整ができるように。

「便利さ以上に“気持ちの余裕”が生まれました。PTAは時間も心の余裕も限られています。誰が引き継いでも同じように運営できる安心感があります。」

さらに、掲示板やアルバム機能で活動報告やイベントの様子を共有することで、
今まで見えづらかったPTAの活動が“見える化”。

「活動内容を写真で見ると、“やってみようかな”という声が増えました。」

BANDの導入によって、“できる人だけが頑張るPTA”から“みんなで支え合うPTA”へと変化した実例が紹介され、会場の多くのPTA関係者から共感の声が上がりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110660/68/110660-68-305aa68608e2638b4ee99b737eb609bc-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 第2部:質問・相談会
第2部では、各社のブースに参加者が自由に訪れ、
年度引継ぎ、会費徴収、ボランティア管理などの課題を相談。
ツール導入の実例やセキュリティ面についても多くの質問が寄せられました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110660/68/110660-68-111ea38f4a5451ef7ea988a36e4bb097-1024x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■参加者の声
「ボランティア募集や引き継ぎなど、まさに自分たちのPTAの課題と同じ!」
「見えるPTAの話に共感しました」
「無料で使えるのは嬉しい」
といった声が多く寄せられ、
今回の研修をきっかけに複数のPTAで導入検討が進んでいます。

■ 今後の展望
BANDでは、今回の研修で得られた現場の声をもとに、PTA向けの活用資料やオンライン相談会など強化していく予定です。PTA運営の「見える化」×「つながりの強化」を支援していきます。

■お問い合わせ先
BAND事業部
dl_bandjp_press@navercorp.com




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110660/68/110660-68-f5deff7e0e6f71a3de6559464b27c8a6-97x97.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





■BANDアプリ ダウンロード
(App Store/Google Play)
https://band.onelink.me/SXNx/iqvbfivv
■BAND公式サイト
https://about.band.us/jp

■BANDについて
「BAND(バンド)」はグループのための無料コミュニケーションサービスです。
2012年8月にリリース後、現在全世界で1億ダウンロードを突破していて、アジア圏やアメリカなど世界中で利用者を増やしています。グループ活動に必要な掲示板やカレンダー、出席確認、投票、トーク、音声・ビデオ通話、ライブ配信など、さまざまな機能を無料で提供しています。グループ運営や管理において手間を省くことができ、グループコミュニケーションがより効率良くすることができます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト