おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

EasyDialog、滋賀県警察に全国初の生成AI搭載 運転免許チャットボット「easyBot」を導入

update:
合同会社EasyDialog
生成AIが行政窓口の応対品質を再現し、35言語で24時間対応



合同会社EasyDialog(本社:神奈川県横浜市、代表:ノイマン クリストフ ヨハネス)は本日、滋賀県警察が全国で初めて、運転免許手続きに特化した生成AI搭載のチャットボット、「easyBot」を導入したことを発表しました。本チャットボットは、県民や外国籍運転者が母国語で運転免許に関する情報を24時間いつでもウェブ上で即時に知ることができる革新的な行政サービスです。

■ 全国初、都道府県レベルで生成AIを行政サービスに導入
滋賀県警察は、都道府県レベルで生成AIを本格導入した全国初の行政機関です。安全なインフラ上で、運転免許に関する公式情報を即時かつ正確に提供し、行政サービスの新たなスタンダードを構築していきます。従来の自治体チャットボットが「一般的な案内用」に留まる中、滋賀県警察のチャットボットは、窓口職員の代替・補助を担う高精度な業務支援ツールとして設計されています。更新期限、必要書類、受付時間など誤りが許されない情報にも正確に対応し、職員の負担を大幅に軽減します。

■ 導入背景
これまで、滋賀県警察の運転免許センターでは、平日の日中に平均約250件の問い合わせが代表電話に集中し、対応に時間がかかっていました。この負担を軽減するため、今回、生成AI搭載のチャットボットとして、「easyBot」が導入されました。

■ 24時間365日アクセス可能
利用者は滋賀県警察公式サイトからアクセスすることで、電話や来庁の必要なく、いつでも必要な情報を取得することができます。
(URL: https://www.pref.shiga.lg.jp/police/menkyo/345911/346344.html

■ 35言語に対応、日本語と同等の品質
本チャットボットは、日本語利用者と同等の品質で、35言語に対応しています。
一般的な自動翻訳ではなく、EasyDialog独自の技術により、日本語の原文情報を直接検索・理解し、自然で正確な母語応答を生成します。これにより今年10月から厳格化された外国免許切り替えに関しても適切に対応することが可能です。

対応言語一覧(35言語)
東アジア:日本語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、モンゴル語 東南アジア:ベトナム語、タガログ語、インドネシア語、ミャンマー語(ビルマ語)、タイ語、   クメール語、マレー語 南アジア・中東:ネパール語、ヒンディー語、ベンガル語、ウルドゥー語、シンハラ語、アラビア語、ペルシア語、トルコ語、ヘブライ語 ヨーロッパ:英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、ポーランド語、チェコ語、オランダ語、スウェーデン語、ロシア語、ウクライナ語

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139375/5/139375-5-4ab26cd67ed6605b0578016487d164e0-1795x1015.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139375/5/139375-5-93ceb95c572fa72ddb571045576ec222-1177x703.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
滋賀県警察運転免許センターで導入された「easyBot」の画面(上は日本語、左下は英語、右下はタイ語)


EasyDialog 代表社員 ノイマン・クリストフのコメント:
「このたび、滋賀県警察様とともに、全国初となる生成AI搭載の運転免許チャットボットを公開できましたことを、大変光栄に思います。私たちEasyDialogは、「言語や時間、場所の壁をなくし、誰もが安心して行政サービスにアクセスできる社会」の実現を目指しています。本プロジェクトは、滋賀県警察様の先進的なご支援のもと、技術と公共サービスを融合し、信頼できる情報を迅速に提供する仕組みを実現することで、高い信頼性への要求にも応えることができました。今後も、滋賀県警察様と連携し、チャットボットの精度や利便性のさらなる向上に向けて、継続的に改善を進めてまいります。また、より多くの自治体・公共機関との連携を通じて、誰もが公平に情報へアクセスできる社会の実現に貢献してまいります。」



【EasyDialogについて】
EasyDialogは、AI技術を駆使した革新的なソリューションを提供しています。地域社会とテクノロジーを結びつけることで、自治体や企業の課題を解決し、より良い未来の創造を目指します。独自のボットフレームワークを活用し、ビジネスやプライベートのさまざまなシーンに対応する生成AIボットの設計・実装・展開をサポート。生成AIを活用した会話型AIチャットボット「easyBot」は、独自のデータベース構築と生成AI運用技術により、高精度で自然な対話を実現します。『AIの連鎖を解き放つ-Unlashing AI』をミッションとして、企業規模や用途に合わせて最適化されたAIボットを提供し、ビジネスのあらゆる局面でAI活用を促進していきます。
詳細URL:https://EasyDialog.org/ja/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト