おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【11月6日開催】テレシー、Findy主催「Data Engineering Summit」にエンジニアの欧陽 江卉が登壇!

update:
株式会社テレシー
~“Snowflakeとdbtで加速する「TVCMデータで価値を生む組織」への進化論”を紹介~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76049/257/76049-257-78f9e242715f12667903bbeb0c3d7432-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、運用型テレビCMを軸とした統合型マーケティング・コミュニケーションサービスを提供する株式会社テレシー(東京都港区、代表取締役社長執行役員:川瀬 智博)は、11月6日(木)に行われるデータクラウドカンファレンス「Data Engineering Summit」のセッションに、データプランニングチーム チームリーダー 欧陽 江卉(オウヤン ジャンフィ)が登壇することをお知らせいたします。
■Data Engineering Summitについて
生成AI時代のデータ基盤構築
データドリブン経営に伴うRevOpsや生成AIによってデータを活用していくための基盤やモデリングの重要性が問われています。
2011年に出版された Lawrence Corr氏、Jim Stagnitto氏著
『Agile Data Warehouse Design: Collaborative Dimensional Modeling, from Whiteboard to Star Schema』は2024年に日本語に翻訳され、日本でも活用できるデータ基盤の構築に向けて
どのようなアプローチをしていくかについて話題を集めています。
本カンファレンスは、今の時代に求められるデータ基盤についての知見が得られる場を提供します。
- 主催:ファインディ株式会社
- 公式サイト:https://data-engineering-summit.findy-tools.io/2025/

■登壇背景
Findyが掲げる「スキルの可視化」「エンジニアが正当に評価される社会」というテーマに共感し、今回のカンファレンスへの登壇が実現しました。
データやスキルを軸にした新しい働き方・チームづくりについて、現場視点での取り組みや課題感を共有する予定です。
■登壇概要
- セッションタイトル:Snowflakeとdbtで加速する「TVCMデータで価値を生む組織」への進化論
- 登壇日時:2025年11月6日(木)14:25~14:55
- 会場:オンライン
- 登壇者:株式会社テレシー データプランニングチーム リーダー 欧陽 江卉

- セッション内容:
https://data-engineering-summit.findy-tools.io/2025?m=2025/tt/bQLHDJPL
本セッションは、運用型テレビCMを主軸とするテクノロジードリブンなマーケティングパートナーとして、創業当初から「データで価値を生む組織」を目指し、進化させてきたデータ基盤について紹介します。多様なマーケティングデータや消費者行動データを扱う中で、Snowflakeとdbt Cloudを活用し、柔軟かつ安定した運用を実現。さらに年間1,000万円以上のコスト削減につながった改善事例、事業のスケーラビリティを支える設計・実装、今後テレシーの目指している統合的なデータプラットフォームについてお話します。

■略歴・プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76049/257/76049-257-54d284fe389223b8686aa256784909c3-512x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

欧陽 江卉(オウヤン ジャンフィ)新卒で株式会社CARTA HOLDINGSに入社し、インターネット広告の配信ロジックに関する設計・開発・運用に従事。その後、国内大手ECサービス事業会社へ転職し、2022年にCARTA HOLDINGSへ再入社。現在はグループ会社である株式会社テレシーにて、データプランニングチームのチームリーダーとして、社内のデータ分析基盤の構築・運用を担当している。あわせて、マーケティング施策を支えるためのデータ設計・整備にも取り組んでいます。



■「テレシー(TELECY)」(https://telecy.tv/)について
テレシーは、クライアント企業様の課題に対して、運用型テレビCMを軸とした統合型マーケティング・コミュニケーションサービスを提供する会社です。戦略策定からCMクリエイティブの企画制作、メディアバイイング、効果測定まで一気通貫してクライアント企業様に伴走し事業成長に貢献します。

テレシーの主な特長
1)運用型テレビCMを軸に、クライアント企業様の抱える課題に合わせた統合コミュニケーション施策を、戦略策定からクリエイティブの企画制作、メディアバイイング、効果測定まで一気通貫で企画、実行。
2)特許を取得したテレシーアナリティクスにより、Web広告と同じ指標でテレビCMの効果を可視化。
3)タクシー広告、エレベーター広告などのオフライン広告から、TVer、YouTubeといったオンライン広告まで、様々な広告媒体を取り扱う。
【株式会社テレシー】 https://telecy.tv/
取締役会長:西園 正志
代表取締役社長執行役員:川瀬 智博
取締役執行役員:吉濱 正太郎
所在地:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36F
設立:2021年1月4日
資本金(資本準備金含む):9,900万円
事業内容:テレビCM配信プラットフォームの企画・開発・運営/オフラインマーケティング事業/デジタルマーケティング事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト