おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【続々、重版出来!】日経平均株価5万円を突破でわれわれの生活はどうなるのか?「株高不況」の真因とその対応策とは!

update:
株式会社 青春出版社
数々のメディアで話題のキーワード「株高不況」を解説する一冊



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75284/527/75284-527-0bf5c78ff09204fff7fffc9e67abba3c-3667x2268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


高市トレードで日本はどうなる?

高値をキープしつづけてきた日経平均株価は、ついに5万円を突破、株高は最高値を更新し続けている。一方で、上がり続ける物価によって、庶民の生活は厳しいまま。株価は好調なのに、庶民は恩恵を感じられない「株高不況」の状況が続いている。

新政権発足による、新たなフェーズに突入した日本経済はこれからどうなるのか。国民全体が好景気に沸いたバブル期と何かが違うのか。

現在の「株高不況」の真因と、生活者ができるその対応策を、気鋭のエコノミストが鋭く、かつ、わかりやすく解説した藤代宏一氏の著書『株高不況』(青春出版社)が、続々重版中!
本書の目次
1章 なぜ株高なのに、生活は厳しいままなのか
 景気回復の実感に乏しい株高 
 家計の景況感は良好? 
 日銀短観から見えてくる実態 
 企業が価格決定力を取り戻した結果…… 
 円安がもたらしたもの                   ほか
2章 この「株高不況」と「円安」をもたらした真の原因は?
 金融緩和の功罪 
 異次元緩和とはなんだったのか 
 金利が下がっても景気は良くならなかった 
 国債は最も安全な運用手段 
 賃金、物価、金融政策、金利、株価は全てつながっている   ほか 
3章 この先、賃金は物価上昇に追いつくのか
 物価上昇の実感とのズレ 
 統計上は伸びていない家賃 
 食料品価格上昇の実態 
 なぜ突然インフレ経済に変化したのか
 デフレ思考からの転換                   ほか
4章 いつまで続く!?「株高不況」との賢い付き合い方
 日本企業は稼ぐ力を取り戻している
 低い労働分配率は大企業が問題 
 日本の労働生産性は本当に低いのか
 経済統計は“質”の評価が得意でない 
 労働生産性が高いと言われる国々の実態           ほか
著者プロフィール
藤代 宏一 (ふじしろ こういち)
第一生命経済研究所 経済調査部 主席エコノミスト。2005年第一生命保険入社。2010年内閣府経済財政分析担当へ出向し、2年間『経済財政白書』の執筆や、月例経済報告の作成を担当。その後、第一生命保険より転籍。2018年参議院予算委員会調査室客員調査員を兼務。2023年4月から現職。早稲田大学大学院経営管理研究科修了(MBA、ファイナンス専修)、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)。テレビ、新聞、YouTubeなどを通じて幅広く経済情報の発信を行っている。
書籍情報
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75284/527/75284-527-af1d6d67d03ae8cfd83c7e31c92dfb29-1489x2398.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株高不況著者:藤代宏一
発売日:2025年7月3日
定価:1,298円(税込)
ISBN:978-4-413-04725-8

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト