おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

築100年超の映画館再生に学ぶマンション管理の未来~商店街活性化のヒント:長野・松本「上土(あげつち)シネマ」再生事例~ 11月20日(木)無料WEBセミナー(主催:マンションみらい価値研究所)

update:
大和ライフネクスト株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59962/175/59962-175-04b2525045021f85e6fefc0de54224d7-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 栄司) の分譲マンション総合研究所「マンションみらい価値研究所」は、マンションのみらいを考える無料WEBセミナー『松本城近くの閑散とした商店街で街おこし~実録!築100年超の上土シネマ再生奮闘記~』を、2025年11月20日(木)に配信いたします。

※本イベントは「マンションみらい価値研究所」メルマガ会員*(入会・年会費無料)限定です。後日、会員限定でアーカイブ動画の配信を予定しております。

【セミナーお申し込みはこちら】https://www.miraikachiken.com/seminar/251023_1120seminar01

セミナー内容

全国の商店街では空き店舗率が高止まりし、地域のにぎわいづくりが重要な課題となっています。長野県松本市の「上土(あげつち)商店街」もその一例ですが、 かつて地域文化の拠点だった映画館「上土シネマ」は再整備され、新たな活用が始まっています。

本セミナーでは、「上土シネマ」をはじめ、地域活性化に多角的な手法で取り組む株式会社ラージヒル代表取締役社長の百瀬 寿祐(ももせ としひろ)氏をゲストに迎え、建物の再生を通じて地域の価値を再構築する取り組みをご紹介します。「建物の再生と街おこし」をテーマに、マンションが地域課題の解決にどのように貢献できるのか――その可能性を探ります。

開催概要

テーマ : 『松本城近くの閑散とした商店街で街おこし~実録!築100年の上土シネマ再生奮闘記~』
日時 : 2025年11月20日(木) 16:00~
会場 : オンライン開催(ZOOMウェビナー)
参加 : 無料・「マンションみらい価値研究所」メルマガ会員*限定

ゲスト : 百瀬 寿祐氏(株式会社ラージヒル代表取締役社長/一般社団法人 上土シネマミュージアム専務理事)
東京大学工学部卒業後、株式会社リクルートに入社。同社にて、システム部門および経営企画室にて業務を経験。2005年に退社。その後、株式会社ネットマイルにて新規事業開発を担当し、後にサイトプロデュース部長に就任。2008年には株式会社ラージヒルを設立し、代表取締役社長に就任。さらに、2012年4月には株式会社ラージヒルソリューションズの代表取締役に就任。

進行役: 久保 依子(マンションみらい価値研究所 所長)
マンション管理士、防災士。不動産会社での新築マンション販売、仲介業を経て、大和ライフネクストへ転籍。マンションフロント担当、賃貸管理担当などを経験したのち、新築管理設計や事業統括部門の責任者を歴任。一般社団法人マンション管理業協会業務法制委員会委員を務める。
著書『マンションの未来は住む人で決まる』が第15回不動産協会賞を受賞。

*「マンションみらい価値研究所」メルマガ会員について
入会・年会費無料の会員組織。登録後、「マンションみらい価値研究所」が主催する各種セミナーへの参加申し込みが可能となります。当社以外のマンション管理業に従事していらっしゃる方もご参加いただけます。
「マンションみらい価値研究所」メルマガ会員 (入会・年会費無料)登録はこちら
https://www.miraikachiken.com/mail-magazine 

「マンションみらい価値研究所」とは

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59962/175/59962-175-5c08a2a4dee7eb09e51c3beb9568bb2d-1182x252.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マンション管理会社では初となる総合研究所として2019年に設立。居住者の高齢化にともなう役員のなり手不足や、建物の高経年化・人件費高騰にともなう工事価格の上昇などを背景とした修繕積立金不足など、日本の「社会インフラ」となったマンションに存在するさまざまな問題を分析し、新たなマンションの価値創造に貢献するための調査報告を発信しています。
「マンションみらい価値研究所」ウェブサイト: https://www.miraikachiken.com/ 

【収録会場】情報発信プラットフォーム「赤坂プラスタ」

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59962/175/59962-175-d693afa91710a6c86b918ffe2e7979da-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2022年4月に大和ライフネクスト株式会社の本社をリノベーションしオープンした「赤坂プラスタ」は、有観客で配信が可能な大型スタジオと、ラジオブース型のスタジオを備えた情報発信プラットフォームです。当施設は人・街・暮らしというテーマを触媒に、行政・学術界などの専門家、若手研究者・NPOなど、さまざまなステークホルダーによる交流・対話を誘致し、そこから得られる多彩な知見を、オンライン・リアルの両方を通じて世の中に発信する拠点となることを目指します。

会社概要

大和ライフネクスト株式会社
代表者:代表取締役社長 齋藤 栄司
資本金:1億3,010万円  
設立:1983年3月8日  
所在地:東京都港区赤坂5-1-33
事業内容:分譲マンション、賃貸マンション、ビル・商業施設、ホテルなどの建物管理サービス、寮社宅のサブリース、オフィス移転サポートやコールセンター業務などの法人向けサービス
コーポレートサイトURL: https://www.daiwalifenext.co.jp/ 

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト