おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

第4回近未来ワクチンフォーラム

update:
NIBN


平素より、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所ヘルス・メディカル微生物研究センター研究業務につきまして、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、医薬基盤・健康・栄養研究所は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構 先進的研究開発戦略センター(SCARDA)と共催で、「第4回近未来ワクチンフォーラム」を開催します。
詳細は、添付資料をご覧ください。
ご多忙中とは存じますが、是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。

会期

2026年1月20日(火)13時30分~17時10分

会場

オンライン開催(ZOOMウェビナー)

プログラム

開会挨拶
次世代アジュバント研究会 前会長/一般財団法人 阪大微生物病研究会 理事長 米田 悦啓
ご挨拶
AMED SCARDA プロボスト 籔田 雅之
講演(第1部)
<座長 医薬基盤・健康・栄養研究所 ヘルス・メディカル微生物研究センター 國澤 純>
- 肺胞マクロファージのネクロトーシスが導くIL-1α依存的アジュバント効果兵庫医科大学 医学部 黒田 悦史
- 細菌パンゲノムワイド関連解析による劇症型感染症の分子基盤の解明医薬基盤・健康・栄養研究所 ヘルス・メディカル微生物研究センター 山口 雅也
- 核酸ナノアジュバントの設計による自然免疫のデザイン東京理科大学 薬学部 西川 元也

講演(第2部)
<座長 医薬基盤・健康・栄養研究所 ヘルス・メディカル微生物研究センター 山口 雅也>
- 物性評価支援室の紹介と改変酵素を利用したmRNA作製法の開発医薬基盤・健康・栄養研究所 創薬デザイン研究センター 笠原 勇矢
- 多価不飽和脂肪酸の効率的合成法と抗炎症性脂肪酸antiefinの開発東京大学大学院 工学系研究科 齋藤 雄太朗
- カルボキシビニルポリマー (CVP) を駆使した次世代経鼻ワクチンの開発研究国立健康危機管理研究機構/国立感染症研究所 佐々木 永太

閉会挨拶
近未来ワクチンフォーラム 会長/医薬基盤・健康・栄養研究所 理事長 中村 祐輔

※演題は変更の可能性があります。

参加費

無料

参加申込URL

https://us02web.zoom.us/j/82565177011?pwd=pWqPygsewUnq9OPFsOXZvy4IYetUno.1
Webセミナーに御参加いただくには、上記URLから登録が必要です。氏名、メールアドレスを入力し、「登録」をクリックすると、参加登録されます。参加登録が完了しますと、自動返信による確認メールが届きます。
確認メールに記載されている "ここをクリックして参加" からご参加ください。
ウェビナーに参加するには、事前にZoom(ソフトウェア)をインストール願います。なお、ソフトウェアをインストールできない場合は「ブラウザから参加」も可能です。

主催

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所、国立研究開発法人日本医療研究開発機構 先進的研究開発戦略センター(SCARDA)
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118477/110/118477-110-d300584acd4cc2c58155ceb002d24348-3900x2758.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第4回ワクチンフォーラムチラシ

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  2. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  3. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  4. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
  5. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト