おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ロケットナウ、全国主要都市へサービスエリアを拡大!関東・関西・中部に加え、11月より東北・中国・九州など全国12都府県でサービス展開中

update:
CP One Japan合同会社
アプリDL数250万突破!送料・サービス料が無料のフードデリバリー「ロケットナウ」がフードデリバリーサービスの新常識を提供



 Coupang, Inc.(NYSE: CPNG)(以下クーパン)の日本法人・CP One Japan合同会社は、送料・サービス料が無料のフードデリバリーサービス「ロケットナウ(Rocket Now)」のサービス対象エリアを大幅に拡大し、2025年11月より全国12都府県でのサービスを展開いたします。今回の拡大により、送料・サービス料が無料というフーデリバリーサービスの新常識をより多くの地域の皆さまにお届けします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170280/9/170280-9-512029736db2ae619275587ffea0ceb6-590x330.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■関東圏中心のスタートから約3カ月間で全国主要都市へのサービス拡大を実現
 送料・サービス料が無料のフードデリバリーサービス「ロケットナウ」は、より多くの方にお得で便利な食事体験をお届けするため、サービス提供エリアの拡大を進めています。2025年11月には大阪エリア内での提供範囲の拡大や、福岡・宮城・広島・静岡エリアでのサービス提供を開始いたしました。
 これにより、従来の関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)、関西(大阪・京都・兵庫)、中部(愛知)を中心とした展開に加え、九州・東北・中国地方の主要都市もサービス対象となり、全国12都府県でのサービスを提供します。

 2025年8月時点では東京都23区を中心とした関東圏が主要エリアだったことに対し、約3カ月間で全国の主要都市を含めたサービス展開を実現。今回の対象エリア拡大により、都市部に限らず幅広い地域で、より多くの方にお得なフードデリバリーをご利用いただけます。
ロケットナウは今後も、サービス内容の充実と対象エリアの拡大を進め、日本全国のできるだけ多くの皆さまに、手頃な価格でおいしい食事を楽しんでいただけるサービスを目指してまいります。

サービス対象エリアが急拡大!2025年9月以降の追加エリア

 ロケットナウは、今後もサービス対象エリア拡大を継続し、より多くの地域でご利用いただける環境を整えてまいります。2025年8月時点では関東圏が主なサービスエリアでしたが、9月以降現在にかけて、大阪府(大阪市、堺市、東大阪市)、愛知県(名古屋市)、京都府(京都市)、兵庫県(神戸市、尼崎市、西宮市)、福岡県(福岡市)、宮城県(仙台市)、広島県(広島市)、静岡県(静岡市、浜松市)へと対象エリアを拡大しています。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/170280/table/9_1_67b2b2440e5d4411fb8ba690960befe4.jpg?v=202511210217 ]

キャッシュレス決済サービス「PayPay」を導入!より安心で快適なフードデリバリーへ

■キャッシュレス決済サービス「PayPay」の導入で安全性・利便性を強化
 フードデリバリーサービス「ロケットナウ」では、新たな決済方法として「PayPay」を導入いたしました。これにより、従来のクレジットカード決済に加えて、「PayPay」のお支払いも可能となり、ユーザーの皆さまには、より安心で簡単にサービスをご利用いただけます。すでに多くの方に親しまれている「PayPay」を通じてアプリ上での決済がより迅速かつスムーズに完了、外出先や忙しい時間帯でも、スマートフォンひとつでスムーズにご注文いただけます。
 また、「PayPay」でのお支払いにより、最大2%の「PayPayポイント」(*1)が付与されるため、便利さに加えてお得さも実感いただけます。
*1 付与条件や詳細はPayPayの規約に基づきます。詳しくはこちらをご確認ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170280/9/170280-9-65a9bdd49b3203680e73c970c280f2b0-1600x836.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170280/9/170280-9-c10f7e0ee0dde3c5c24124d8f0eb9a04-1600x836.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



店舗と同価格で注文可能!「ゼロ配MAX」プロモーション展開中

■人気飲食ブランドのメニューが店舗と同価格で注文可能!「ゼロ配MAX」プロモーション
 「ロケットナウ」は、送料・サービス料が無料であるだけでなく、“店舗と同価格で注文できる”という特徴(*2)を訴求するプロモーション「ゼロ配MAX」を展開中です。「PayPay」決済の導入により、安全性と利便性がさらに向上した本サービスを通じて、よりお得にフードデリバリーサービスをお楽しみいただけます。
 本プロモーションでは、バーガーキング、Wendy’s First Kitchen、SHAKE SHACKなど全13ブランド(*3)のメニューを、店舗と同価格でご注文いただけることを訴求しています。「デリバリー=割高」という従来のイメージを覆し、より多くのお客様に手軽な価格でフードデリバリーの楽しさを体感いただけます。
 プロモーション対象ブランドは今後も拡大予定であり、交通広告やイベントなども順次展開してまいります。「ロケットナウ」はお客様とのつながりを一層強化し、フードデリバリーの新しいスタンダードを築いてまいります。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170280/9/170280-9-20ba815c2d672546195fd2ab4f107fed-1152x648.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*2 店舗と同価格で注文できるのは、「お店と同価格」バッジがついている店舗限定です。
*3 プロモーション対象ブランドは、変更・追加の可能性がございます

<プロモーションサイト>
https://www.rocketnow.co.jp/lp_zerohaimax_250918_jp/

■プロモーション名 :「ゼロ配MAX」
■プロモーション表示期間 :2025年9月24日~12月31日(予定)
■内容       :プロモーション対象ブランドのメニューを、送料・サービス料無料、
かつ店舗と同価格でご注文可能であることを訴求
■対象ブランド :バーガーキング / Wendy’s First Kitchen / Taco Bell / SHAKE SHACK /
Mom’s Touch /ゴーゴーカレー / クリスピー・クリーム・ドーナツ /
CRISP SALAD WORKS /BLUE BOTTLE COFFEE / ピザハット / PRONTO /
クリスピーチキンアンドトマト /伝説のすた丼
※プロモーション対象ブランドは、変更・追加の可能性がございます。
※「お店と同価格」の提供は対象ブランドにおいて従前から行われており、本プロモーションはその特徴を年末まで訴求するものです。                              
※ピザハットにおける「お店と同価格」とは、実店舗に直接デリバリー注文した際の商品価格を指します。

■対象エリア :関東エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉)、関西エリア(大阪・京都・兵庫)、
中部エリア(愛知・静岡)、九州エリア(福岡)、東北エリア(宮城)、
中国エリア(広島)
■利用方法 :Rocket Nowアプリ(iOS/Android)からご注文

ロケットナウ(Rocket Now)について

 ロケットナウは、送料とサービス料が無料のフードデリバリーサービスです。和食、洋食、ヘルシー志向の料理など多彩なジャンルの料理からデザート、ドリンクまで迅速かつお得に楽しめます。最大4,000円分の初回注文専用クーポンセットもご用意しております。現在は関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)、関西(大阪・京都・兵庫)、中部(愛知)を中心に展開し、急速にエリアを拡大しており、さらなる成長を目指しサービスを展開中です。
 ロケットナウは、iOS/Androidの両アプリストアのダウンロード数で、フードデリバリーアプリ部門4カ月連続1位を獲得(*4)、アプリはサービス開始(*5)からわずか10カ月で250万ダウンロードを突破するなどサービス拡大を続けています。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170280/9/170280-9-5a79e2014444aa8343d68b6019a36184-539x538.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*4 2025年7~10月 iOS、Android 統合ベース
*5 2025年1月14日 サービスリリース時点
(出所:米デジタル市場分析プラットフォーム Sensor Tower)

CP One Japanについて

 CP One Japan合同会社は、Coupang, Inc.(NYSE: CPNG)の日本法人です。Coupang, Inc.はNYSE(ニューヨーク証券取引所)に上場しているFortune 150企業の一つで、テクノロジー企業として知られています。CP One Japanは、日本国内で「Rocket Now」ブランドのフードデリバリーサービスを提供しており、クーパンの技術力と革新的な物流ソリューションを活かして、迅速で信頼性の高い顧客志向のフードデリバリーサービスを日本の消費者に提供することに尽力しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  2. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  2. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  3. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  4. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  5. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト