おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【11月27日発売】がんばっているのに評価されない、損な役回りばかり…モヤモヤする組織人にこそ読んでほしい。”自分に忠実な”令和らしい働き方を実践的に学べる一冊が発売に!

update:
株式会社ワン・パブリッシング
5万社の経営をサポートしてきた“チームづくり”と“働き方改革”のプロである著者が、疲弊する組織人にマインドセットの変革を促す書。今日から活かせる25個の思考・行動トレーニングで仕事はもっと楽しくなる!



株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2025年11月27日(木)に『組織で自分らしく成果を上げる25のトレーニング ネコトレ』(定価:1760円(税込))を発売いたしました。
本書は、楽天大学創始者として5万社の成長を支援してきた仲山進也氏による、組織にいながらにして自分らしく、いきいきと働くための思考や行動を実践的に提示しています。「ワークライフバランス」「ダイバーシティ(女性管理職比率)」「世代間ギャップ」「副業解禁」など、組織人が今気になる令和の働き方キーワードを数多く盛り込んでいるのも特長です。組織でモヤモヤしている人にこそ手にとってほしい一冊です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1129/60318-1129-1647777046661458bd28f9164ebf915c-1000x1468.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マジメに働いているのに報われない組織人のための「ネコトレ」

社命が第一で組織に忠実な「組織のイヌ」と、価値が第一で自分に忠実な「組織のネコ」。じつは組織にはイヌとネコが存在し、相互理解がすすむほど良い組織として機能すると著者は言います。
この本は「マジメすぎてこじらせているイヌ」の主人公が「自由な感じで働いているネコ」にモヤモヤを感じているところへ「ニャンザップ」を紹介され、トレーナーから25個の”ネコトレ(ネコ的思考・行動トレーニング)”を提示されるストーリー。”ネコトレ”によって新たな気づきを得られ、組織にいながらにして自分らしく働ける方法を提案しています。
著者の仲山進也さんは楽天大学の創始者としてのべ5万社の成長を支援してきた”チームビルディング”と”働き方改革”のプロです。そんな仲山さんがこれまでの著書では取り上げてこなかった「組織のイヌ」側の視点から、モヤモヤを解決するヒントを描いた貴重な一冊となっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1129/60318-1129-050de1d6824426c62ee9262050b39313-1385x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1129/60318-1129-10565579cdbc513fdfe8b55dd1d67430-1393x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1129/60318-1129-c68eaf5164f573f07af550f91f6484f4-1395x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1129/60318-1129-291182cfa1f57fad26bba5b528e69146-1421x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


令和の働き方キーワードから学ぶ自分らしいキャリアのつくり方

こんなキーワードが気になった人はぜひ本書をお読みください。
ワークライフバランス(ノー残業デー)/ダイバーシティ(女性管理職比率)/世代間ギャップ/副業解禁/1on1/越境学習(レンタル移籍・社内留学)/昭和100年型組織/リスキリング(研修)/就職・転職・出戻り(アルムナイ)採用/コミュニティ運営/人材育成(メンタリング)…etc.
例えば、ワークライフバランスが大切だとノー残業デーが週3日とり入れられたものの、じつはサービス残業が増えただけでモヤモヤする…というケース。そんな人には”ライフワーク”という考え方をヒントにネコトレを提示しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1129/60318-1129-fc5e791242ae5b2b9fe24b17cb3aa6a4-1368x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4コマ漫画と会話形式の本文構成でビジネス書初心者でも読みやすい

本書は主人公・ポチ川アキ男が”ネコトレ”によって思考と行動のトレーニングをしていく様を4コマ漫画や会話形式で展開。オールカラーで楽しいビジュアル、思わずクスッと笑ってしまうやりとりなどビジネス書初心者でも興味を持って読みすすめられるつくりです。
主人公が入社10年目の中堅社員という設定なので、若手ビジネスパーソンにもぜひ積極的に読んでほしい一冊です。
*なお本書はwebメディア「GetNavi web」の人気連載をもとに構成し、大幅な加筆修正を施し改題したものです。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1129/60318-1129-8858647360f62401cb641bcbba809395-1384x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1129/60318-1129-4dbc38494cf2cf87a1f5e9871d5584a7-1356x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1129/60318-1129-7d431c06838f8d719b370e925a95347c-1422x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





[商品概要]
組織で自分らしく成果を上げる25のトレーニング ネコトレ
著者:仲山進也
定価:1760円 (税込)
発売日:2025年11月27日(木)
判型:四六判
ISBN:9784651205618
電子版:有
ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4651205615/
・楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/18318462/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107630602

最近の企業リリース

トピックス

  1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
  2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

編集部おすすめ

  1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  3. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト