おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

今季の街角パパラッチも500人超! 表紙には、三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典が登場

update:
リンクタイズグループ


メンズライフスタイル誌『OCEANS』(発行元:リンクタイズ株式会社、代表取締役社長:角田 勇太郎)の2026年1月号は「街角パパラッチ」特集号です。

今月発売号は、街のリアルを切り取る「街角パパラッチ」特集をお送りします!
これまで「デニム」や「青い服」など多くの人気定期企画を展開してきましたが、その中でもとりわけ支持の高いこの特集を、今回は1号前倒しで撮影。
夏の終わりから冬へと移る季節の変化を背景に、500人超のスナップから見えてきた新しい潮流を紐解きます。
さらに、表紙を飾るのは岩田剛典さん。今回で3度目となる小誌のイベント企画「The BEST Wellbeings」の受賞者として、36歳の今をどのように仕事とオフで満たしているのか--。
その等身大のライフスタイルを、誌面でじっくりご紹介しています。

【定期購入はこちらから】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0G19S9BXP

【Amazonでの購入はこちらから】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FX94Y8ZJ

【OCEANS Web】
https://oceans.tokyo.jp/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/308/17289-308-89162c637315a265d95439e393b9a52d-595x808.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/308/17289-308-4844683badbd3d209eb3cdde8639e475-378x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

OCEANS編集長 原亮太 コメント情報が溢れ、真偽が定かでない噂が飛び交う今、リアルなトレンドを知るには街に出て、街ゆくセンスのいい人を見るのが何よりも確か。そんなスタンスで10年以上続けている恒例SNAP企画「街角パパラッチ」の最新版です。
今回は総勢500名超をパッケージ。WebやInstagramでは常に更新していますが、撮れ高を体系立てて、今冬の傾向を見るにはやはりアナログな雑誌が最適です。ペラペラとページを捲るだけでもムードが伝わります。
そして、3回目となる「The BEST Wellbeings」Awardの受賞者インタビューも一挙公開。表紙の岩田剛典さんはじめ、鞘師里保さん、吉田浩一郎さん、坂本美雨さん、山田優さん、永野さん、山崎静代さん、福岡堅樹さんの言葉からは、明日をポジティブに生きるヒントが溢れています。プライベートをあまり語る機会のない人たちの貴重なインタビューにも、今のリアルな気持ちが表れています。
いずれにしても今知りたいのは「リアル」。机上の空論やただの理想論は不要です。そう感じている人に、ぜひ手に取っていただきたい一冊となっております。






今月の特集
■The BEST Wellbeings 2025
2025年輝いていた9人のリアルライフスタイル
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/308/17289-308-0cb75777a9136f1fa73a2c6eee8c753c-850x577.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


OCEANSが追い続けるのは“パブリックな顔”ではない、もうひとつの表情。つまりは、その人のプライベートな顔。
仕事を頑張るのはもちろんだけど、ライフスタイルを輝かせるにはオフタイムの充実が不可欠。だから「The BEST Wellbeings」と題して、アドバイザリーボードと一緒にその年、オンもオフも輝いていた人を発表している。
3度目となった、2025年の受賞者は左の9名。彼ら、彼女らは今年、どんなワクワクするライフスタイルを送っていたのか。輝く素敵な表情とともにお届けする。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/308/17289-308-fd103c15321df34ba07fd5c2c4df93eb-850x599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Seiko Prospex 特別賞
アーティスト、俳優 岩田剛典(三代目 J SOUL BROTHERS)
「生きることに対する考え方が変わったのが、今年かなという気がします。仕事が空くのを恐れて、いただいた仕事は受け続けて突っ走ってきたんです。
ところが、去年末くらいから“このままでいいのかな?”って。今年で36歳になるんですが、“新たなチャレンジもしてみたい”って思い始めたんです」。


■街角パパラッチ 2025-2026
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/308/17289-308-92bea1cdb1a23661257d62d2201bda73-850x577.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


夏から秋へ、そして冬への季節の変化は急カーブを描き、我々の衣替えを悩ませ続けている近年。
今回の街角パパラッチは、そんな3シーズンを通して撮影!そして気付いたことがある。メンズファッションの潮流が着実に変わってきている“節目”だということだ。
スニーカーの一強時代が終わりを告げ、真冬のアウターは選ばれる素材やシルエットが一変、デニムはセットアップで楽しむ人が急激に増えてきた。
季節に悩まされ、トレンドも目まぐるしく変わる日々。それはある意味ファッションが楽しい時代がまた到来したということだろう。
ここに紹介する500人超は、そんな新時代を満喫している張本人。ココから2025~2026年の秋冬をご機嫌に乗り切るヒントを見つけ、ぜひ実践あれ!

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/308/17289-308-48600ca7b66986ecb23948d0de5a2cca-850x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



今年は寒い!知りたい!トレンドアウター速報
喉元過ぎた猛暑は忘れ去られ、気付けば厳しい冬の気配が漂ってきた。変化が目まぐるしい街角では、早くも“主役”を纏う洒落者たちの姿が。
彼らが実践するリアルなアウタートレンドで、2025冬季SNAPの開幕を宣言!


■こんな時計には、こんなアウターを。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/308/17289-308-f176a057f33f7daae068b161c3e85308-850x564.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


冬の装いを完成させるアウターと、時間を装う腕時計。実用性とファッション性、その両極を行き来するふたつの存在は、我々のスタイルに不可欠だ。
ここでは、4つの価値観を軸に“今の気分”を映す選択を提示したい。



『OCEANS』を読むなら、定期購読が絶対おトク!
定期購読をすると次号から毎月特別価格でお手元に届きます。
プレゼント付き定期購読や限定クーポン、読者イベントに優先的に参加できるなどの特典もあるので、『OCEANS』を読むなら定期購読がオススメです!
定期購読について詳しくはこちらから>>>>https://www.fujisan.co.jp/product/1227344/



『OCEANS』(オーシャンズ)
国内最大規模の男性向けライフスタイルメディア。2006年2月24日創刊。30~40代をターゲットとしたメンズファッション誌として始まり、今では、月間1800万PV / 300万UUを持つWebメディア(https://oceans.tokyo.jp)としても、多くの読者・ユーザーに支えられている。昨年からは公式YouTubeもスタートし、タレントやアーティストとのコラボで人気を博し、1年でチャンネル登録者数が7倍に、総再生時間は30万を超える。

■OCEANS 公式SNS
公式YouTube :https://bit.ly/3xoAhYj
公式Instagram :https://bit.ly/3HXGWNK
公式Twitter  :https://bit.ly/3YSgf4a
公式Facebook :http://bit.ly/3xoz8jk
公式LINE   :http://bit.ly/3IpgKx3

■媒体概要
媒体名   : OCEANS(オーシャンズ)
刊行形態  : 月刊(毎月25日発売)
発行部数  : 100,000部
判型    : A4変形 / 無線綴じ
総ページ  : 160ページ前後
定価    : 980円(税込)
発売・発行 : リンクタイズ株式会社
統括編集長 : 原 亮太
発行人   : 上野研統
媒体資料  : https://bit.ly/3exgmNC

最近の企業リリース

トピックス

  1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
  2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

編集部おすすめ

  1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  3. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト