おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「検査の会社が『治療領域』に進出。新規事業に踏み出す秘訣」シスメックスがNewsPicksタイアップ記事を公開

update:
シスメックス株式会社
~日本発・手術支援ロボットで手術の常識を変える~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/7/167007-7-e5e03cafee28047f448dbbca57b46aa2-1240x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


シスメックス株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:浅野 薫)は、NewsPicksタイアップ記事「検査の会社が『治療領域』に進出。新規事業に踏み出す秘訣」を、コーポレートサイトのストーリーに公開しました※。

国内の医師から待望されていた国産の手術支援ロボット。
創業以来、血液や尿などを採取して調べる「検体検査事業」を軸に発展してきたシスメックスが、「メディカルロボット」という新たな事業へ参入できたカギはなんだったのか。

経営戦略が専門で事業創出プロセスに精通する、慶應義塾大学 総合政策学部 教授の琴坂将広氏と、シスメックスでメディカルロボット事業を牽引する、MR事業本部の村上元一、井上謙太との対話を通じて、手術支援ロボットへの挑戦の舞台裏を紐解きます。

※NewsPicks Brand Designにて取材・掲載された記事を当社が許諾を得て公開。

記事の主な内容

<対談者>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/7/167007-7-3e14c8cd5c970112db42c1f6ef730ab3-1000x620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
慶應義塾大学 総合政策学部 琴坂将広教授
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/7/167007-7-eab91c72fcc6b9f2a68beb89be6fcb5c-1000x620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シスメックス株式会社 MR事業本部 村上元一、井上謙太

<目次>
- 異業種コラボが生んだ、日本発の手術支援ロボット
- 顧客起点の新規事業創出
- 手術の未来をデザインする

▶全文を読む

(参考)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/7/167007-7-84ad1cba094bcb31ea3f2f8b420bd20a-1000x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/7/167007-7-e2f1b365ab8f373dae53b2a0085f9960-1000x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


関連記事

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/7/167007-7-1edb54c39b7d794910f4a38d64bc6e28-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

先駆者に学べ。世界で「シェア1位」の理由を徹底分析
https://www.sysmex.co.jp/stories/global-expansion.html



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/7/167007-7-2b1661815d73c141bba95f5057b5be4a-563x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

認知症治療の最前線。パラダイムシフトの鍵は「検査」にあった
https://www.sysmex.co.jp/stories/dementia-diagnosis-paradigm-shift.html






ストーリーについて

シスメックス コーポレートサイト>ストーリー (https://www.sysmex.co.jp/stories/index.html)では、シスメックスの長期ビジョン「より良いヘルスケアジャーニーを、ともに。」の実現に向けたシスメックスの取り組みや、従業員の想いなどをご紹介しています。ぜひご覧ください。

シスメックス株式会社について

シスメックスは、グループ企業理念「Sysmex Way」において「ヘルスケアの進化をデザインする。」をミッションに掲げています。1968年の創立以来、血液や尿などを採取して調べる検体検査分野を中心として事業を展開し、現在は190以上の国や地域で、人々の健康を支えています。長期ビジョン「より良いヘルスケアジャーニーを、ともに。」のもと、一人ひとりの生涯にわたるヘルスケアの旅路「ヘルスケアジャーニー」がより良いものになるよう、検体検査領域でのさらなるイノベーション創出に加え、新たな領域にも挑戦しています。シスメックスは、独自のテクノロジーとソリューション、さらにはさまざまなパートナーとの協創を通じて新たな価値を提供し、健康で長生きしたいという人々の普遍的な願いに寄り添います。シスメックスの詳細については、シスメックスの公式ウェブサイト (www.sysmex.co.jp)をご覧ください。
※「ヘルスケアジャーニー」はシスメックス株式会社の登録商標です。

公式SNS

- X (@SysmexJP
- LinkedIn (https://www.linkedin.com/company/sysmex-corporation/)
- YouTube (@SysmexCorporation)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
  2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

編集部おすすめ

  1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  3. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト