おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
うつ病
タグ:うつ病
2023/5/8
ライフ
| writer:
おたくま編集部
「五月病」ってよく聞くけどどんな病気?イグノーベル賞受賞者に教えをこうた
ゴールデンウィークがあけると毎年耳にするのが「五月病」。2013年にイグノーベル賞を受賞された新見正則先生が「五月病」について語ってくれました。先生によると五月病とは、日本の年度替わりの4月に職場や学校での環境が変わって生じる心の病です。もしかかってしまった場合には、医療とつながりつつリラックスして日々過ごすことが重要だそう。
2020/4/15
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
外出自粛で自律神経失調症になりかけた話に反響 不調の対処は早めが肝心
コロナ禍の影響で、必要最小限の外出しかできないこの頃。常に家にいるとメリハリも効きづらく、鬱々とした気持ちにもなりがちです。自律神経失調症になりかけた体験を持つ漫画家がツイッターに投稿した内容は、多くの人の反響を呼んでいます。 (さらに&hellip…
2019/10/18
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
意外と知られていない抗うつ薬で太る現象 「私はこれで○○Kg太りました」
今やうつ病に始まる精神系の疾患は、ひと昔前に比べると随分とカミングアウトしやすくなりました。しかし、未だに残る偏見や理解の無さによる心無い言葉も残っています。周りの言葉に振り回されて自己嫌悪に陥るうつ病の人も多い中、あるツイートに共感する人が続出しています。…
2019/5/21
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
意外に知られていない?障害による長期通院を助ける制度「自立支援医療制度」
病気や不慮の事故で、思わぬ障害を得ることがある人生。誰でも起こりうる身体や精神の障害は、療養に長い時間を費やすことがほとんどです。通院でネックになってくるのが、医療費。医療費控除以外にも、その通院費用を助けてくれる制度があるのですが、意外と知られていないよう…
2019/5/6
ライフ
| writer:
梓川みいな
心に疲れがたまっていませんか? 今からできる五月病対策
10連休もあった2019年のゴールデンウィーク。連休どころじゃないよ!という人と、連休過ぎてもどうにもやり場がない、という人と、様々だと思います。そんなゴールデンウィーク後に要注意なのが「五月病」と呼ばれる心の病。新入社員や新入学生が環境に適応できないことを…
2018/9/12
ライフ
| writer:
梓川みいな
自分はダメじゃない! 自己評価を上げるちょっとした方法
ちょっとしたミスは誰しも起こすものですが、そのミスが原因で自分に自信を無くしている人、他の人はできるはずなのに自分はできない、と自信を無くしている人、意外といると思います。「どうせ自分はできない人間だ」と思う前に試して欲しい、簡単な自己評価を上げる方法が話題…
2017/8/21
社会
| writer:
梓川みいな
ストレスとうつのお話。心が壊れるその前に
はじめに 体が病気になると割りと分かりやすく症状が出ます。その為仕事などでも休みを取りやすい傾向にあると思います。しかし心が病気になっても表向きに分かりづらく周囲の目を気にしたりと偏見を恐れて隠してしまうことも多く見られがちです。なかなか心の病気について…
トップページに戻る
トピックス
日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作
画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
編集部おすすめ
米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる
「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた
「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/18
Back Market、持続可能なテクノロジーの世界的な需要増をうけ事業成長の新たな局面へ
2025/9/18
「GMOサイバー攻撃 ネットde診断 ASM」に新機能追加WAF製品を自動で判別・タグ付け表示【GMOサイバーセキュリティbyイエラエ】
2025/9/18
N.Avenue、26年3月に「デジタル通貨カンファレンス」を開催予定 ―金融庁主催Japan Fintech Week期間中
2025/9/18
充実したAPIを駆使して基幹システム連携や自動化を推進!株式会社Finatextホールディングスがクラウドワークフローkickflowを導入
2025/9/18
クラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ2025」10月開催!
more
↑